市立図書館としては異例の3万冊を超えるコミックを所蔵する福島県白河市立図書館「りぶらん」が、7歳~18歳の利用者のコミック貸出冊数が多いタイトルを集計した。 白河市立図書館全4館において2024年4月1日から2025年3月31日までの貸出利用者数142,663人、コミック資料の貸出点数172,413点のなかから、7歳から3歳区切りで設定した年齢別の利用を示したものだ。 小中高生が実際読んでいる「書籍」については全国学校図書館協議会「学校読書調査」やトーハンのサイト上の「朝の読書で読まれた本」で確認できるが、実は「マンガ」に関してはどんなタイトルを読んでいるのかに関する調査がない。 買って読むマンガとはまた傾向が違う可能性はあるものの、「図書館で借りたマンガ」に関する貴重な資料から見える小中高生のマンガ読書の傾向について、同館でコミックなどを担当する司書の鹿内祐樹氏に訊いた。 (本稿では日本