サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
skill-hacks.co.jp
「有名なYouTuberみたいに動画でいろんなフォントを使ってみたい」と考えたことがある方も多いではないでしょうか。おしゃれで読みやすいフォントを使えれば、動画の印象もぐっと良くなりますよね! しかし、字幕をもっと読みやすくしたかったり、サムネイルにインパクトを出したいと思ったりしても、フォントが多すぎて選べませんよね。全部試すのもめんどくさいですし、そこまでフォント選びに時間を書けたくないという気持ちもわかります。 YouTuberの動画を参考にしようにも、使われているフォントが分からないのでお手上げ状態という人も多いでしょう。 この記事では、YouTubeで利用できるフォントを20個紹介します。分かりやすいよう以下ジャンルに分けてピックアップ(クリックで該当箇所まで飛べます)。 字幕におすすめのフリーフォント 字幕におすすめの有料フォント 装飾用のおすすめフォント おしゃれなフリーフォ
弊社では、プログラミングやブログ運営や動画編集など、 「個の力で生きていくために必要なスキル」の習得をサポートする講座等を提供しております。
VYONDとは、オンライン上でアニメーション制作ができるツールです。YouTubeやショート動画、企業CMやプロモーション動画などで幅広く利用されています。特に顔出しができない発信者や属人性の低いコンテンツを作成したい方には重宝されています。 ただ、VYONDは海外のツールのため日本語の資料も少なく、扱える人がまだまだ少ないです。その分VYONDを使ったアニメーション制作をマスターすれば、比較的高単価での案件も狙いやすくなります。 本講座では初心者の方でも仕事が取れるレベルまで段階的に学ぶことができます。
利用者数26万人超え・累計60万本もの教材が 販売されているWebサービス会社の現役社長が 全面監修している動画編集スクール 自分の力でお金を 生み出す喜び こんにちは。Movie Hacks代表の迫佑樹です。 これまで私は、数万人の経営者、インフルエンサーを見てきました。 彼らと喋った時に、 多くの人が、必ずこう答えます。 「初報酬をもらった時の喜びは、今でも忘れられない」 最初は、右も左もわからない。 そんな中、必死に勉強して、スキルを磨いて、 ネットで仕事を受注して、そして、 「ありがとうございます!」 って感謝されて、お金が振り込まれる瞬間・・・ パソコンの画面上に表示されるお金を見て、 「うわっ、本当に、振り込まれた!」 「自分の力で、お金を稼ぐことができた!」 「ちゃんと、誰かの役に立つことができたんだ!」 「ありがとうって言われるの、なんだか嬉しいな」 そんな、色んな感情が沸
本気で人生を 変えたいあなたへ 本気で人生を変えたいあなたへ もし、あなたが、短期間で何かスキルを身につけたい!と望むなら、今すぐ、プログラミングを学ぶことを、強くオススメします。 なぜなら、プログラミングを学ぶことは、圧倒的にコストパフォーマンスが高いからです。 近年、IT人材の不足は深刻化しており、転職求人倍率は5〜6倍、つまり、1人のエンジニアを5〜6社が取り合っているという状態です。 (参考:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/) プログラミングスキルがあれば、就職や転職に有利なのはもちろん、フリーランスで高収入を狙うこともできます。 世の中で、年収1000万円を越えると言われる資格やスキル、公認会計士や弁護士、税理士、医師などは、いずれも、平均で2〜3年もかけて学ばなければいけないのに対して、 プログラミングは、わずか2ヶ月で基礎が完成し、
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. この『学生エンジニア』という肩書きを使えるのも,この記事で最後になりそうです. 実は今回,大学をやめてフリーランスとして独立することを決めました. 現在ちょうどお盆休み期間で手続き自体はまだなんですが,これからは1人のフリーランスエンジニアとして生きていきます. やめる決断をした4つの理由 少し悩みましたが,やめる決定打となった大きな理由は以下の4つ. 研究室に時間が取られすぎていて,自分の仕事ができない 大卒という資格にあまり興味がない 複数の継続的な収入源が確保できている プログラミングスキルによって,どう転んでも大丈夫な状態が作れている 1つずつ,みていきますね. 理由1. 研究室に時間取られすぎ問題 まず,勘違いしてほしくないところなんですが,研究自体は楽しかったです. 研究室の先輩・同期もめちゃめちゃいい人でした.
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 僕は普段から「スキルをつけると人生の自由度が上がる」といった内容の情報発信をしています. たまに読者の方から連絡をもらうことがあるんですが,『知識にお金を払いたくない』という人が一定数いるんですよね. その思考では気づかないうちに大きな損しています.損したくない方は読んでみてください. 東京から大阪までいくとき,どうする? 例えば,あなたが東京から大阪までいく用事がある場合,どちらの手段を選ぶでしょうか? お金をかけて新幹線で行く 時間をかけて徒歩で行く 現実的には夜行バスやヒッチハイクといった手段もありますが,簡単化のためこの2つの選択肢に絞って考えてみることにします. おそらく,多くの人が新幹線で行くことを選択しますよね? なぜなら,お金を払ってでもさっさと目的地まで移動して残った時間でアルバイトでもして稼いだ方が,金銭
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 現在,私は大学4年生になるのですが,大学生活は正直かなり楽しかったです.(今も楽しい) 大学生の間の4年間って,人生の中で最も自由度が高い期間でもあるんですよね しかし,多くの大学生は飲み会やバイト・サークル活動だけで4年間を終えてしまうというのも事実. それならば,『1時間バイトをすれば800円しかもらえないが,別のこと1時間をすれば将来その何十倍にもなって返ってくる』といったコスパの良い行動をとったほうがいいですよね. 今回は『卒業後の人生を楽にするコスパの良い大学生活の過ごし方』を紹介したいと思います! コスパの良い大学生活の過ごし方 完全に僕の体験談に基づくものなんですが,以下の3つに手をつけてみるのが効率がいいんじゃないかなと思います. プログラミングを学び,高単価な仕事を受けれる状態を作る ブログ・自分のサービス
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 先日,以下のようなツイートをしたところ,いいね2000越えののプチバズを起こしました. 頑張って働いて年4000万稼いだら最高税率55%(所得税+住民税),それに対して,株資産を持って寝てる人は配当で1億もらおうが2億もらおうが一律で税金20%. さすがにその税法には『え?』って思うけど,そんな国で生きてる以上は投資について勉強しないのはさすがに損. — 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) 2018年4月23日 結局,この国にいる以上はうまく投資について勉強して,制度を生かして暮らしていくのが一番賢いんですよね そこでまずは,大きく家計を支えてくれる『月10万円』と言う不労所得を得るためにはどのような行動を取るのが一番手っ取り早いかを考えてみることにしました. ちなみに『一応不可能ではない』と言う話であり
収益の内訳 私の収益源は,大きく分けて以下の3つから成り立っています. ブログ関連の収益 プログラミング系収益 仮想通貨トレード収益 そして,これらをさらに分類すると以下のような感じ. 例えば,今年の1月は綺麗にちょうど売り上げが約102万円だったんですが,綺麗に上記3つの収益源がほぼ均等にになる結果に. おおよそ各収益源から30万円ずつの利益を出すことでバランスの良い収益ポートフォリオになってるかなって思います. ちなみに,この仮想通貨FXとは自分で組んだプログラムによる自動売買による取引の結果です. サラリーマン級の収益源を複数持つことを目指す 個人でビジネスをする上で意識してきたことが,『サラリーマンくらいのレベルの収入源を複数持つ』ということでした 複数の収入源があると,だいぶメンタル的にも安定するんですよね. それぞれの収入源が少なすぎてもいけないし,大きな1つの収入源に頼り切っ
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. ブロガーさんならおなじみの『やりたいことを100個書き出す』って記事ありますよね. 1年半くらい前に流行ってて,実は僕もちょっと作ってみてたんですよ.公開するのは恥ずかしかったんでしてませんでしたがw さっきパソコンを整理していたらたまたま100のリストを見つけたので,確認してみたら結構達成できていました. 100のやりたいことリストと達成状況 100のやりたいことリストといっても,これを作成した1年半前の段階では80個くらいしかありませんでした. 半年前くらいに更新して,20個ほど追加しました.(9番目のブロックチェーンアプリを開発したいとかはその時増えたやつ) 今確認してみると,100個中達成していたのは57個! 僕のやりたいことリストと達成状況はこんな感じ. HTML/CSSを学んでWebデザインをやってみる 達成 R
こんにちは ,学生エンジニアブロガーの迫佑樹…の彼女のちんとも(@ottosan884)です. 先日,私たちはブロガーなら無料で参加できるというPRイベントがあって参加してきました! その名も,『鮪人(まぐろびと)』さんの国産生本マグロの解体ショー! なんとこのイベント,マグロの解体ショーを見ながらさばきたてのマグロをお腹いっぱいに食べることができるというとても贅沢なものだったんです. 今回はその解体ショーの様子や感想をお伝えしていきます!! 今回さばいていただいたのは,100kgの巨大な本マグロ. すごい迫力です. お寿司にすると8000貫は余裕で取れるとのこと. そしてマグロと一緒に写っているのが今回マグロをさばいていただいた鮪人の社長さんです. マグロが出てきただけで皆さん寄ってたかって撮影会が始まります. 見て聞いて体験して楽しめる解体ショー そしていよいよ解体ショーの始まりです.
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. これだけITの技術が発展してきて,プログラミング教育に対する熱も高まってきている現代において『子供にテクノロジーに興味を持たせたいな』って思っている親御さんって結構多いのではないでしょうか? しかし,小学生くらいの子だと無理やりやらせてもダメで,まずは興味を持たせる必要があります 有名なテーマパークである『ハウステンボス』では楽しみながらロボットやVR,プロジェクションマッピングといったテクノロジーに触れることができます. 特に,今回紹介する『ロボットが料理をするレストラン』や『ロボットが接客をするホテル』お子さんのテクノロジーへの興味に火をつけること間違いなし! ロボットが料理をしてくれるレストラン!? ハウステンボス内には,『変なレストラン』と呼ばれるレストランがあります. そのレストランの特徴は,何と言ってもロボットが
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 今回なんと,小学6年生の女の子に会うために車で4時間かけて香川県まで行ってきました! もちろんただの小学生ではありません.大人顔負けのモデリング技術を持つスーパークリエイターなんです. 3Dモデリングとロボット開発,好奇心を持ってやりたいことに突き進んで行く彼女にお話を聞いてきました. 最近の小学生は名刺を持ってる…? 初めましての挨拶をすると,まずは名刺交換からスタート. 最近の小学生は名刺までしっかり用意してるんですね… これはやばい12歳だなと思いつつ,スタバで注文した商品はココアだったので少し安心しましたw 超ハイクオリティの制作物一覧 藤本さんは,Autodesk社のFusion360という設計ソフトを使って3Dモデルを作成しています. そんな彼女が作った制作物たちを紹介していきます!本当にクオリティが高くてすごい
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 私はフリーランスエンジニアをしながらプログラミングスクールで現役講師をしています. プログラミング教育のプロフェッショナルとなるために4社のプログラミングスクールを実際に受講した経験があり,プログラミングスクールに関しては日本一詳しい自信があります 今回は,CodeCamp(コードキャンプ)という会社が運営するサービス,CodeCampGATE(コードキャンプゲート)について,実際に体験してみたのでお伝えできればと思います! オフィスにも行って,担当の方にも色々お話を聞いてきました! CodeCampGATE(コードキャンプゲート)とは,プログラミングスクールと就職サポートがセットになったプログラムで,以下のような特徴を持っています. 就職・転職成功で全額返金されるので実質無料で受講できる オンラインで完結させられるので地方
プログラマカレッジは『エンジニア転職を目指す20代』へ向けたサービスです 転職目的ではなくスキルだけつけたい方や学生,東京の教室へ通えない人は受講できません その場合,こちらの記事を参考にして他のスクールを選んでみてください. プログラマカレッジはなんで受講料が無料なの? 今回お話しするプログラマカレッジの一番の特徴が,『完全無料』でプログラミング学習及び就職サポートを受けられるスクールであるということです. 冒頭でも言った通り,プログラミングスクールというとそこそこお金がかかるものなんですが,このプログラマカレッジは完全無料. というのも,プログラマカレッジの運営費用は,提携企業から支払われるお金でまかなわれています. 提携企業からお金を受け取っているため,受講生側の負担はゼロになるという仕組み この仕組みって,かなり優れていて,受講生,協賛企業のそれぞれにメリットがあります. 研修生は
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 先日,『Webサービスをリリースしたいけど,何をどういう手順で学んでいけばいいかがわからない』といった質問をいただきました. とりあえず,以下の4つを学んでWebアプリを公開してみると良いかと! ・HTML/CSS ・Ruby基礎 ・Ruby on Rails ・AWS 他にもWeb系スキルはたくさんありますが,とりあえず. #peing #質問箱 https://t.co/rcOmg034gR pic.twitter.com/eSSgxUh9A8 — 迫 佑樹@春休み突入! (@yuki_99_s) 2018年2月5日 それに対して僕は,とりあえず「Webサービスを開発してリリースする」という手順を一通り体験するなら,以下の4つをまず学んでみることをオススメしました. 『HTML/CSS』フロントエンドの基礎学習 『Rub
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 大学の試験期間も終わり,休み期間に入ってプログラミングを学ぼうという人が増えているのかもしれませんが,この数日で4人から以下のような質問をもらいました. 正直なところ,『オススメスクールなんて聞かなくても,調べたら出てくるやん』って思ってたんですが,そんなこともない様子. 実際に調べてみたら,公式ページをコピペしただけかのようなサイトがズラリ.アクセス数目当てでしょうか… ということで以下の4つのプログラミングスクールを実際に体験した私が,簡単にプログラミングスクールを選べるフローチャートを作ってみました.
『DMM WEBCAMP』とは転職成功率98%を誇るプログラミングスクールです. 実際にDMM WEBCAMPのカリキュラムを体験し,今ちょうど一通り終わったのでこれから受講を考えているみなさんに参考になるように記事として残して置くことにしますね. 今まで,僕はTechAcademyやTECH::CAMPなど様々なプログラミングスクールにいき,スキルを伸ばしてきました. DMM WEBCAMPが上記2つのスクールと圧倒的に違うのは,『転職希望者に特化したプログラミング教室である』ということ 必要なスキルを3ヶ月で一通り身につけて,エンジニア転職・就職のサポートまで全て入っているのがDMM WEBCAMP. カリキュラムを終了すれば,企業への転職を保証しており,もし転職できなければ全額返金というシステムです. 『即戦力になれる技術を保有して転職を目指す』というゴールが明確な方はDMM WEB
こんにちは!こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. そろそろ2017年も終わりますね.今年は,デザインやプログラミング,仮想通貨や資産運用と様々なことに手をつけました. せっかくなので,この1年で僕が読んだ本の中で面白かった10冊の本をまとめて紹介したいと思います!(※技術書や参考書類は除く)
こんにちは!現在大学3年生でブログ書きながらエンジニアとして活動してる迫佑樹(@yuki_99_s)です. 当ブログのPVは月に約18万PV,そして訪問者のうち大学生が45%となっています. つまり,約8万人の大学生が月に僕のブログを読みにきてくれているという計算になります 私は現在立命館大学という学生数全国3位の大学に通っていますが,それでも学生数は約3万5000人. そう考えると,僕のブログが月に8万人,年間100万人の大学生に読まれているっていうのはかなりすごいことなんじゃないかなって思います. ということで,大学生に読んでほしい5つの記事をまとめておきました. 大学生の方はぜひ読んでみてくださいね! その1. 大学生が周りと圧倒的な差をつけるために必須な3つの力 大学生が周りと圧倒的な差をつけるために必須な3つの力 – ロボット・IT雑食日記 どうも!大学生ブロガーの迫です! ブロ
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 大学生のうちってどうしてもお金がないですよね. お金がないから稼ぐためにアルバイト漬けの生活をして,単位を落としてしまう友達をたくさんみてきました. お金がない場合,アルバイトを増やして収入を増やすのもいいのですが支出を抑える努力も同時にしていきたいところ どれだけアルバイトを増やしても,結局支出が多ければ全く生活は変わりません. ということで今回は,大学生が知っておくとちょっとお得な情報たちを共有していきたいと思います! 日々の買い物をお得に! サンプル百貨店のちょっプル というサービスをご存知でしょうか? 『商品を買う』のではなく,『サンプル品を格安で譲ってもらう』という形式で成り立っているのがこのサービス. お茶やチョコレート,レトルト食品などを格安で購入することができて,半額〜7割引は当たり前! なぜこんなに安いかと
どうやら彼は,僕がアルバイト以外にいろいろな活動をしていることを知っているため相談してきたようでした. バイト以外に稼ぐ方法なんて山ほどあります!試しに僕が今までやってきたことを書き出してみたらなんと17個 ということで,僕が過去に体験した『大学生がアルバイト以外で稼ぐ20の方法』を以下の4観点から評価し,簡単な説明をつけてまとめてみました! 稼げる度: 作業を進めていくと収益はどれくらい出るか? 短期間度: 作業を開始してから実際に収益が出るまでの短いか? 低リスク度: お金が減ってしまったり赤字になるリスクは小さいか? ストック性: 一度作業をしたら資産として残る性質はあるか?
こんにちは,現在大学でロボット工学を専攻している学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 最近流行りの匿名質問サービスで,『迫さんが初めてプログラミングを学んだのはいつですか?』という質問をいただきました. 高校生3年生のときにArduinoでプログラミング入門しました! んでC言語→Rubyといろんな言語にハマっていったんです。 pic.twitter.com/vQppxdoZm1 — 迫 佑樹 (@yuki_99_s) 2017年12月14日 僕が初めてしっかりとしたプログラミングを学んだのは高校生の時.Arduino(アルドゥイーノ)と呼ばれるものを使ってロボットを作り始めたのがきっかけです. この小さなボードがArduinoで,センサやモータをつなぐことができます.そして,Arduinoとパソコンを繋げてプログラムを書き込むことで,色々なものを自由自在に制御することがで
日本人は義務教育ではほぼ全くと言っていいほど金融教育がなされておらず,多くの人がマネーリテラシーは先進国の中では最下位とも言われています 『多額のお金が必要』,『借金を背負ってしまうと聞いた』,『投資といえば株である』みたいなイメージを持ってしまっている方は多いのではないでしょうか? ざっくりと日本人の投資に関する勘違いをまとめてみるとこんな感じになります. 1つずつ詳しく説明していきます. よくある間違い① 投資といえば株やFX!損する危険なもの! 『投資といえば,パソコンを何台も並べてチャートと向き合う株やFXトレーダーが思い浮かぶ』という方も少なくないのではないでしょうか? 中には,投資だけで生計を立てている人もいるのも事実ですが,株やFXはリスクもかなり高いので初心者にはオススメしていません 株やFXの他にも,金や不動産,国債や投資信託など様々な金融商品があります.その中にはリスク
高校2年生の数学で習うベクトルの内積.ベクトルの内積には2種類の表記方法があることは高校生の時にいやというほど練習したため,みなさん覚えているはず. ただ,なんかこの2つの内積の式が同じものを表しているとは直感的に理解できなかったんですよね. 『なんで\(\cos\theta\)とかが入った式が掛け算と足し算になってるんだろう…?』とかって考えてしまったんです. 教科書では余弦定理を使った解説をしており,もちろん理解できるのですが今回はもっと直感的に図形を使った理解の方法をお伝えします! 2本のベクトルが平行な時 では,まずは2本のベクトルが平行な時のことを考えてみましょう. 2本のベクトルが同じ向きを向いている時,ベクトルがなす角\(\theta=0\)であるので,\(\cos\theta = 1\)となります. よって,内積は単純に\(|\vec{a}|\cdot|\vec{b}|\)
こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 年末が近づいてきたこともあり大学生やりながら個人事業主として活動する私は,今年の収支を計算していました. すると『あれ?去年デート代として使ったお金が7倍になって返ってきてる!』ということに気づいたんです これだけだとちょっと意味がわからないと思うので,後ほど詳しく解説しますが『僕がデート代として使った11800円が74000円になってた』って話です. 自分でも結構びっくりしたし,このやり方を知ってる人は結構少ないと思うのでシェアします! 『7倍になりました!』というだけだと完全に怪しい話なので,どういう手順で7倍になったかを説明しておきます. 簡単に流れを説明すると,以下のような感じ. ポイントは,『覆面モニターとして仕事ができる飲食店を選ぶこと』,そして『ポイントを換金するときは円ではなくビットコインへ換金すること』の2
実はそれは大きな間違いで,『デザイン』はセンスではなく理論なんですよ つまり,絵のセンスがなかったり,イラストが書けない人でも,理論を学んでツールの使い方さえわかれば綺麗なデザインを作ることができるということ デザインコースで学べること デザインコースでは,『デザインをする上で必須となる基礎知識』,『デザインを行うのに必須となるツールの使い方』を学びます. フォントやレイアウトなどの理論を学び,さらにそれを実践の中で使ってしっかりマスターするようなカリキュラムの流れになっているわけです. プログラミングもデザインもそうなんですが,理論を学ぶだけではダメで,手を動かさないと全然定着しません. AdobeのPhotoshopやIllustratorに加えて,最近Web系の必須スキルとなりつつあるSketchも習得できるのはありがたいなと思いました. デザインコースで作ったもの 最後に,このTE
最近,日本のトップブロガーことイケダハヤトさんがビットコインFXにハマってらっしゃいます. ビットコインFXを知らない人のためにざっくり解説すると,『ビットコイン価格が上がるか下がるかを予想して行う取引』みたいな感じ. ふと彼のTwitterを見ていて『マジでこの人天才じゃないか』と思ったんですよね #ビットコインFX 20連敗くらい……。ちょっとやり方を変えないとだめかなー。 pic.twitter.com/5JriLZjA2a — イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2017年11月10日 なんと,24連敗を記録したとのこと 上がるか下がるかを予想して取引を行うので,コイントスの結果で取引しても50%は勝つわけです (利益確定タイミングとかあるのでそんな単純じゃないですが) そのFX取引で24連敗って,天才以外なんと表現できるでしょうか? 裏を返せば,イケハヤさんの逆の注文を
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社スキルハックス|代表・迫佑樹|スキルをつけて人生の自由度を上げる』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く