サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.davetanaka.net
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、デイブでございます。今日は久しぶりにまたホットクックでビリヤニを作って見ました! ビリヤニは、簡単に言えばスパイスとお肉の炊き込みごはんですね。 ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯です。またパエリア、松茸ご飯と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されています。インドのおいてビリヤニは、イスラム教徒の結婚式でお祝いの食事とされているだけではなく、屋台で日常的に食べることもでき、まさに国民食として幅広く愛されています。 引用元:日本ビリヤニ協会ホームページ「ビリヤニとは」 パスマティライス、という、インディカ米(長粒米~細長いお米ですね)の中でも高級品種のお米を使ってパラッと、そして風味豊かに炊き上げる料理で、スパイス好きに
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、デイブでございます。今日は、Dellの40インチ5K2Kモニター【U4021QW】をレビューします。2021年上半期も色々なアイテムを購入していますが、眼内多焦点レンズを覗いて次に高額な20万円超えの買い物になってしまいました。痛い、懐が痛いよう… でもストレス激減したから結果OK! そう、特にテレワークが当たり前になってから毎日毎日感じていたストレスを考えたら、圧倒的に便利になったんです。本日は、この高額なウルトラワイドモニターがなぜそんなに満足度が高いのかをご紹介します。
ども、デイブでございます。だんだん熱くなってきてちょっとスパイシーなものが食べたくなり「ビリヤニ」が食べたくなりました。 ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯です。またパエリア、松茸ご飯と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されています。インドのおいてビリヤニは、イスラム教徒の結婚式でお祝いの食事とされているだけではなく、屋台で日常的に食べることもでき、まさに国民食として幅広く愛されています。 引用元:日本ビリヤニ協会ホームページ「ビリヤニとは」 我が家で調理といえば、ホットクックかヘルシオなのですが、ちょっと探してみたんですけど、ビリヤニのレシピって見つからなかったんですよね。 良くいただくビリヤニは、品川の会社の近くにあるサルマティッカ&ビリヤニさんの「マトンビリヤニ」です! 写真がなくて恐縮ですが、本格派のビリヤニで、インドのお米バスマティライス
前置きとして:なぜATEM Miniはすごいのか そもそもATEM Miniとは何か…うーん、この質問がセミナーを受けた後では一番答えにくい質問になってしまうのですが、少なくとも下記の5つは外せないポイントだと思います。 4系統のHDMI映像入力と2系統のマイク入力を備えたスイッチャー様々なトランジション、エフェクトをそなえるDVE(Digital Video Effect)マシン高度で美しい合成が行えるキーヤーイコライザーやダイナミクスを詳細に設定でるオーディオインタフェース入力・加工した映像・音声をUSB Video/Audioに変換するキャプチャーデバイス 唯一、本体からのアウトプットがハイビジョンどまりで4Kは出力できない、という残念ポイントはありますが、これも4K配信を行うか、という現状を踏まえるとコストパフォーマンス的に十分すぎる性能を持っています。だって最安のATEM Min
今日はかなりニッチなお話になります。ZoomやTeamsなど、在宅でビデオ会議を行うシーンも多くなってきていると思います。通常はノートPCに付属しているカメラとか、USBのWebカメラをお持ちであれば、それを活用されていると思います。
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、デイブでございます。今日は、なぜか夫婦で同じスーパーに立ち寄り、お安くなっていた玉ねぎが目に留まった結果、4玉ずつ、つまり計8玉も買ってきてしまいました。 玉ねぎは美味しくてよいのですが、さすがにこれだと多すぎるので、勝間さんが以前ブログで紹介されていた「無水玉ねぎスープ」を作ってみたいと思います! 玉ねぎの皮をむいて、ひたすら刻みます。 どどーん! 軽量したら全部で1,267gありました。これをまずホットクックの内鍋に投入します。 味付けは塩だけです。0.6%の塩分なので、1,467 * 0.006 = 8.8gとなるので、軽量して投入します。唯一の調味料の塩なので、よい塩を使います。 最後に、オリーブオイルをぐるっと2週くらい回し入れます。こちらも、勝間さ
Oculus Questは空間の中で自由に動き回れるスタンドアローンなVRヘッドセット VRには、以前はCPUやグラフィック性能の高いマシンに専用のヘッドセットを用意しなければ遊べない敷居の高いものでした。 しかし、現在は米Facebookの参加に入ったOculus社が、2018年5月に状況を一変させるガジェットを発売しました。それがOculus Goです。 Oculus Goは、シンプルに頭の位置が固定された状態で顔を上下左右や首の傾きを感知する3DoF(DoFドフ=Degree of Freedomいわゆる「自由度 」 )だけを実現して、それに片手のみで操作するコントローラーと組み合わせたシンプルな作りでした。 その分価格も22,800円(税別)からとお求めやすい価格でした。さらにPCとの接続も不要で内蔵メモリにアプリや動画をインストールしておくことで、いつでもどこでも(電車の中でも)
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Mi スマートバンド6の日本語版が7月9日(金)に発売されます 本記事でご紹介している「Mi スマートバンド 5日本語版」の後継機にあたる最新の「Mi スマートバンド 6日本語版」が発売開始されます。なんと、前バージョンの日本語版販売開始から半年での最新日本語版登場となりました。 最新版では、ディスプレイ下部のタップボタンを廃止して表示領域を50%拡大、解像度もアップ。さらに今話題のSp02(血中酸素濃度)測定機能が追加されるなど、さらにパワーアップしています。 一方で、「バッテリーの持ちが悪くなる」とか「タップボタン廃止で操作性が低下」などのデメリットもありますので、ぜひ5の本記事と、最新版6の記事を合わせて読んでいただき、どちらを購入するか決定していただければと
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 複業・会社員ブロガーの戦い方について、マクリンさんのセミナーで勉強しました! ども、Daveでございます。昨日、仙台で行われた「第10回 #東北ブロガー会 マクリンさんセミナー ~会社員ブロガーに学ぶブランディング戦略と収益化のコツ~」というイベントに参加してきました。 東北ブロガー会は、junさん(@xi10jun1)が主催で行われている東北のブロガーさん達のイベントで、3年前に立ち上げられて以来、今回はその第10回目にあたります。今回のゲストは、個人のガジェットブログとしては間違いなくトップランナーの「マクリン」を運営されているマクリンさん(@Maku_ring)さん! マクリンさんがすごいのは、この実績を外資系メーカーでマーケティングのお仕事をなさりながら複業
Power Delivery対応製品を使用するメリット さらに、PD対応製品を使用するメリットをまとめますと、これまでに説明した2つ 100Wまでの大容量・急速充電が可能規格対応機器同士が通信して電力の自動調整・最適化が可能 に加えて、 電力の出力(給電)と入力(受電)がフレキシブルに変更可能(ロール・スワップ) があります。これは、例えば外出先でモバイルバッテリーからノートPCに給電したあと、ノートPC側で別の電力が確保できた場合、そのままの接続で今度はノートPCからモバイルバッテリーを充電することが可能になりました。 PDにも規格があり、最新規格「バージョン3.0」で、さらにこのロール・スワップ機能の切り替えスピードなどが進化しています。現状「PD対応」と書いてある場合、「Power Delivery 3.0対応」のことを指します。 Power DeliveryとUSB Type-Cの
そもそもライトニングトーク(LT)とは何か ライトニングトーク(英: Lightning Talks)とはカンファレンスやフォーラムなどで行われる短いプレゼンテーションのこと。様々な形式があるが、持ち時間が5分という制約が広く共有されている。 ライトニングトーク – Wikipedia ということでLT=「短いプレゼンテーション」ですね。つまり言い換えれば、「ライトニングトークとは、それを行う人が、それを聞く人に対して短い時間のなかで何かをプレゼントする(Presentation)こと」であると言えます。 では、プレゼントは誰のため? 私はB2Bのデジタルマーケターとして、人前でお話する機会は結構あるほうだと思います(直近だとこちらとか、こちらとか)。また、同時にプレゼンを聞く立場になることも多いです。経験上、あまり上手じゃないなぁと思うプレゼンってこんな感じですよね。 聞き取りにくい・見
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、Daveでございます。今週は「2019ブロガーズフェスティバル」のセッションの内容を何件かご紹介したいと思います。 まず本日ご紹介するセッションは、ネットウォッチャー歴20年で、インターネットのリスクマネジメントを提供する「株式会社MiTERU」の代表取締役でもある、おおつね まさふみさんのセッションです。 ちなみに、ブロフェス2019に関しては、各セッションの模様が後日、フルサイズのコンテンツとして有償で配信されるとのことなので、内容は箇条書きのみにて。私の感想のを最後に書いてます。では!
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 「2019ブロガーズフェスティバル」に参加してきました! ども、Daveでございます。今日は、1年ぶりに開催されたブロガーのお祭り、「2019ブロガーズフェスティバル」に参加してきました。 場所は、大崎ブライトコアの3Fにあるブライトコアホールでした。会社のイベントでも使用したことがある場所だったので、土地勘があって良かったです。私地図が読めない男なので、駅前以外のビルって迷いがちなので…。 ブロフェスは、ブロガーのためのブロガーによるイベントです。今回は、2ステージ同時進行で各4講演、計8講演のセッションが行われ、さらにライトニングトーク大会や懇親会などがあるという、盛りだくさんのイベントです。 実は参加するのがちょっとだけ、憂鬱だったんですよね… セッションはど
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、Daveでございます。今日は、紙の資料やマニュアルを挟みこむことで、持ち歩きやすく、読みやすい冊子に仕上げてくれる「SLIT」(スリット)をご紹介します。 Hinge(ヒンジ)でidontknow.tokyoと出会った 以前紹介した白いコピー用紙を挟むことで簡単にメモ帳にしてくれる「Hinge」(ヒンジ)というグッズをご紹介したことがあります。 Hinge現在も絶賛使用中です。すでに存在する、あるいは誰かからもたらされる情報を記録する、という意味ではスマホでも、iPadでも、ノートPCでも良いんです。でも、存在しないものを自分の中から生み出す、というときには、私は目の前に白紙のメモとペンが必要なんです。 いきなりキーボードをたたき始めると、なんか慣用句としてす
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、Daveでございます。今日は、note(ノート)の入門者向けの勉強会に参加してきました。 1時間ながら、非常に濃いセミナーだったので長文になっています。もしブログとnoteの違いをクイックに知りたいという方は「はてなブロガーが学んだnoteのまとめ」をご参照ください。 そもそもnoteとは、なにか。 これは、公式で非常に明確に定義されています。 noteは、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザをつなぐことができる、まったく新しいタイプのウェブサービスです。 note公式サイト「noteへようこそ!」より ブログとは違うのだよ、ということですね。 はてなブックマークをウォッチしていると、最近結構noteのエントリが話題になっ
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、デイブでございます。 今日は月曜日。のんびり休んだ年末年始休暇から、一気に仕事モードに引戻され、ちょっと辛かったという方も多かったのではないでしょうか。私が使っている通勤電車も、急病人の救護で遅延していました。みなさまお体ご自愛ください。無理は、禁物ですよね。 かくいう私も、昨日のLOVOTの楽しい体験会の記憶にすがりつつ、なんとか出社した次第なので、偉そうなことは言えませんね。まぁ、ここはしっかり美味しいものを食べて、元気を出そうと思います! ヘルシオでお魚と野菜を同時に焼きます! 玄米食に変えてから、魚や野菜を美味しく食べるためにホットクックやヘルシオを活用しており、最近追加導入したヘルシオの便利さに驚かされているところです。一番のポイントは、ホットクック
Soundcore Liberty Airの特徴 Ankerのオーディオブランド、SoundcoreからLiberty Airが発売開始されましたね! ※初代はすでに販売中止になっていますので、後継機種の2のリンクを掲載しています。紹介記事は下記をご参照ください。 同社からは、すでに「Zolo Liberty+」と「Zolo Liberty」、「Zolo Liberty Lite」の3製品が販売されていますが、いずれも本体が大きめの球体になっているタイプでした。 一方で、今回のSoundcore Liberty Airは、アップルのAirPodsと同様の、耳から細長い棒状のパーツが伸びているデザインです。通称「うどん」と呼ばれてます。 主なスペックの概要は下記の通りです 最新のBluetooth 5.0規格に対応し、音飛びを極限まで抑え安定した接続を実現IPX5の防水構造により、小雨や運動
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 やってみたかった! ヘルシオ vs. ホットクック対決 ども、デイブでございます。今日は、ヘルシオを購入する前からやってみたかった対決をやってみたいと思います。 ヘルシオとホットクックのレシピをスマホアプリでチェックしていると、「ヘルシオのメニューとして紹介されてるけど、これホットクックでも作れそう」というようなレシピが結構あります。 ホットクックは「無水電気調理鍋」ヘルシオは「過熱水蒸気オーブンレンジ」 同じ自動調理器具でも、仕組みは全然違うこの2台。もしホットクックとヘルシオで、同じレシピ=材料・調味量の料理をつくってみたら同じになるのか、それとも違うのか、ヘルシオの購入を決めるずっと以前から抱いていた疑問でした。 対決向きのメニュー発見!:豚肉とれんこんのオイ
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ハイテク家電、最新ガジェット大好きなデイブが、実際に自腹で購入した商品の中から厳選したおすすめTop 20をチョイスしてお届けしています。 各項目に「購入場所と価格」「おすすめポイント」「イマイチポイント」「どんな人におすすめか」~の4つを記載しています。ご参考にしていただけると嬉しいです!
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、デイブでございます。みなさんホットクック、上手に使いこなしていらっしゃいますでしょうか? 当ブログでは、 2018年3月に購入してから、 これまでホットクックで145件を超えるレシピを紹介させていただいています。 本記事では、そんな多数のレシピの中から「私が実際に作って・食べて本当に美味しかったレシピベスト20」をご紹介しています。それでは早速まいります!
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 AIスピーカーの本領はスマートホームでしょ! ガジェット大好きな私としては、もちろんAIスピーカーもGoogle Home mini、Amazon Echoともに購入して色々試してます。 時刻読み上げとか、天気予報とか、列車運行情報とか、まぁどれもスマホをチェックすればわかるのですが、やはり朝の忙しい時など、歯を磨きながら、声だけで指示が出せるのはとても便利です。音楽サービスはSpitifyを使っていますが、Google Home miniとの相性は抜群です! スマートホーム実現までの長い道のり 単体でも便利なスマートスピーカーですが、本当に実現したかったのは、声で家のエアコンやテレビなどをコントロールできるスマートホームという未来です。 Googleも、Amazo
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 「塊肉」ってやっぱ野生の本能が呼び覚まされると言うか、ロマンを感じますよね。お店で買うよりも安価に、そしてなにしろジューシーで美味しいチャーシュー、食べて見たいと思いませんか? ホットクックならお任せです! ローストビーフも大好きですが、今回はせっかくホットクックがありますので、「チャーシュー(叉焼)」またの名前を「ローストポーク」にチャレンジしてみようと思います。 自動調理が大きくフィーチャーされがちなホットクックですが、実は長時間で安定した温度管理が重要な発酵・低温調理も得意なんです! 火を使わないから、「夜仕掛けて寝ている間に」とか「外出中に調理しておいて帰宅したらすぐおいしいものが食べられる!」などとても便利ですよ!
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは、デイブでございます。今回は、2018年8月10日に発売された勝間和代さん著作「勝間式 食事ハック」(宝島社刊 1.296円)を早速入手し、読了しましたので、感想と実践を通じて今回の書籍に関していろいろ思ったことなどを書いてみたいと思います。 勝間さんの前著「ロジカル家事」は、洗濯や食事・貯蓄術などに関する勝間流のテクニックを満載した本でしたが、今回の「食事ハック」はタイトル通り、「食」に特化した書籍になっています。
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、デイブでございます。 最近、Oculus Goで遊んでますか? 私の周囲では「寝っとフリックス」(寝ながらNetflixを観る)とか、FANZA(旧DMM.R18)の人気は根強いみたいですが(伝聞)、残念ながらその他のアプリを楽しんでるという話をあまり聞かなくなってしまいました。 新旧ごちゃまぜではありますが、私が「やっぱOculus Go買ってよかったなぁ」と思っているオススメアプリ3本をご紹介したいと思います! ※過去のOculus Go関連記事はこちらをご参照ください! では、いきます! ①真の力を発揮するGoogle Street View。実家の前で佇んで涙ぐむ「Wander」 Wanderは、簡単に言えば360度見渡せるGoogle Street
井上古式じょうゆの塩分含有率は16%ですね。 一方、百年蔵みその塩分含有率は12%になります。 こういうふうに、複数の調味料をミックスで使用するときもコツは、塩>醤油>味噌の順番に決めると良いと思います。今回は醤油ですね。 醤油大さじ1杯=18g * 0.16 = 2.88gの塩分を含みます残り3.978gの塩分を味噌で取るとすると = 3.978 / 0.12 = 33.15gの味噌 となりますね。「大さじ1杯の醤油+33.15gの味噌」を投入すればよいわけです。この計算、ちょっと面倒かもしれませんが、慣れると結構簡単ですよ! それでは、材料をどさどさいれて、醤油・味噌を最後に追加します。 ホットクックのメニューは「炒める(かきまぜる)」>「10分」でセットします。 完成です! 早速食べてみましたが、0.6%の塩分って本当にぴったりですね! 口に入れた瞬間は、ちょっと味が薄いかな?と思う
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ども、Daveでございます。今日は、先日訪問したAUGM鹿児島の会場でお得にゲットした、cheero(チーロ)のBluetoothスピーカーcheero BB miniの紹介をしたいと思います。 AUGM鹿児島はお買い得の宝庫だった Apple User Group Meeting略してAUGMでは、ユーザーグループだけではなく、Appleに関連のある各メーカーが協賛として参加されていて、商品のデモや、会場での即売会などを行っています。 cheeroブランドを展開するティ・アール・エイ株式会社さんも登壇された会社の1つで、東享社長自らがプレゼンを行われました。上記写真の「Power Mountain 50000mAh」を初めとした様々な製品の紹介をされていました。
ども、デイブでございます。2020年11月13日に、ついにCinebench(シネベンチ)の最新バージョンR23が登場しました! そもそもCinebenchとはなんなのか、またどういうときに使用するのか、そしてインストールの方法、最後に私の現在使用しているPCでのベンチマーク結果も掲載していますので、ぜひインストールして比較してみてください! Cinebenchはどんなソフトウェアなのか・なぜ注目されているのか Cinebenchは、独MAXSON社が無償で配布しているベンチマークソフトです。同社は、CINEMA 4D(シネマフォーディー)という3次元CGソフトの開発・販売を行っている会社です。 Cinebenchは、同CINEMA 4Dで使用されているグラフィックエンジンを搭載しており、パソコンの頭脳であるCPUの性能を客観的に数値で把握することができます。ざっくり言えば、複雑なCGをC
この記事には広告を含んでいます。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 あのスルメゲーがさらにパワーアップしたのにゃー どもです、デイビッドのキャンプでございます。今日はちょっとヤバいソフトのご紹介をしたいと思います。それは、ついに5月31日(木)、つまり本日から販売開始された、ヒットポイント開発の「ねこあつめVR」です! 祝発売! 「ねこあつめ」のゲームバランスって実はすごいんです ねこあつめは、株式会社ヒットポイント が2014年10月にリリースしたスマホ向けの大ヒットゲームです。昨年2017年4月26日には、ニンテンドー3DS版(ダウンロード専用)もリリースされています。 基本的には、家の庭先にネコが好きそうな餌や遊び道具・おもちゃや遊びがいのある遊具や家具などを設置するだけで、あとはネコが遊びにきてくれるのをじっと待つ、という観
今日は、いつもの大豆が底を尽きたので、大豆を蒸したいのですが、たまには別の豆も食べたいので、大豆の他にも、黒豆と金時豆も同時に蒸してみました。かなり大量に出来上がったので、早速3種類のお豆を使って、五目豆を作りたいと思います!
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『デイブ|ごきげんガジェット & 家電レビュー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く