はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『Xtra etc』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 運転免許の更新: 2022 年 11 月 25 日 - Xtra etc

    3 users

    www.xtraetc.xyz

    午後から運転免許の更新。伊野の免許センター。 【目次】 運転免許の更新 ラーメン大戦争 勉強 Python でうごかして学ぶ! あたらしい数学の教科書 中小企業診断士 試験対策 R で学ぶデータサイエンス 運転免許の更新 伊野の免許センターはなんだかいつも陰鬱な気分になりますね。 建物も古いし... 東京に住んでいた頃、鮫洲に何回か行ったのですが、鮫洲でもやはり似たような気分になりましたね。10 年以上前ですが、鮫洲も建物が古かった気がします。 ラーメン大戦争 免許更新後、土佐道路のラーメン大戦争へ。「希望」という商品名のラーメンを注文。 店内 BGM が何故かミスチル... しかも古い曲... 何で... ラーメンは美味しかったですね。 ちょい濃いめの煮干しダシ(?) 系、チャーシューは柔らかく、自家製麺のつるつるとした食感も良しです。 勉強 夜は勉強。 Python でうごかして学ぶ!

    • 学び
    • 2022/11/26 12:29
    • 決して諦めない断酒日記: 2022 年 - Xtra etc

      3 users

      www.xtraetc.xyz

      10 月 1 日、断酒 1 日目 10 月 2 日 (断酒 2 日目) 10 月 3 日 (断酒 3 日目) 10 月 4 日 (断酒 4 日目) 10 月 5 日 (断酒 5 日目) 10 月 6 日 (断酒 6 日目) なぜ私は断酒をしたいのか...いや、なぜ私は酒を飲まないのか? 10 月 7 日 (断酒 7 日目) 酒を飲まなくても太る人は太る 2022 年 10 月 8 日 2022 年 10 月 9 日 2022 年 10 月 10 日 10 月 1 日、断酒 1 日目 今日から 10 月 1 日、令和 4 年度の後期スタート、土曜、しかも折りからの物価高騰により酒類も値上げ。 というさまざまに「区切りのいい」日だったので、何度目かの断酒開始。 10 月 2 日 (断酒 2 日目) なかなかいい目覚め。 もちろん呑まず。 ノンアルビールとヤクルト 1000 を摂取。 寝つきが悪

      • 暮らし
      • 2022/10/04 09:53
      • 3 ヶ月連続ブログ更新したら、何が起きるのか: 2022 年 10 月 1 日 - Xtra etc

        3 users

        www.xtraetc.xyz

        今日から 10 月、令和 4 年度の後期スタートですね。 【目次】 3 ヶ月連続ブログ更新達成 なぜ 3 ヶ月連続ブログ更新したのか 3 ヶ月連続ブログ更新した結果、アクセス数の変化は? 3 ヶ月連続ブログ更新した結果、広告収入は? 3 ヶ月連続でブログ更新した結果、まとめ 暗号資産 ASTR 時事 アントニオ猪木、逝去 6 時起床、7 時から仕事。 朝晩は本当に過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ 30 ℃ に迫る気温です。 暑い... まだ夏... 3 ヶ月連続ブログ更新達成 昨日で 3 ヶ月連続、このブログを更新しました。主に日記ですね。 何で日記を書いているのかというと、将来、振り返るためですね。 もちろん、ネット上に残せる範囲でしか書いていません。 あんなことやこんなこと、いろいろ起きているんですが、ここに書けることだけを書いています。 なぜ 3 ヶ月連続ブログ更新したのか

        • 暮らし
        • 2022/10/02 00:52
        • bitbank が ASTR を取り扱い開始。さっそく注文してみた: 2022 年 9 月 26 日 - Xtra etc

          3 users

          www.xtraetc.xyz

          【目次】 組織論について bitbank で ASTR 取り扱い開始 運動 中小企業診断士 試験対策 エフェクチュエーション (第 8 問) 買い物 中小企業診断士 試験対策 テキスト 時事問題 ハリス米副大統領、横田基地から日本へ入国 6 時過ぎ起床、7 時から仕事。 朝早いうちはだいぶ涼しいけど、やはり 10 時、11 時くらいはまだまだ暑いですね。 組織論について 午前の仕事中は、組織論について、良さそうなオーディオブックを聴取。 『図解 組織開発入門 組織づくりの基礎をイチから学びたい人のための「理論と実践」100のツボ』【Amazon】 bitbank で ASTR 取り扱い開始 昼休みにメールをチェックしていたら、bitbank が ASTR の取引を開始したとのこと。さっそく注文しました。 ASTR については、Web 3 とか DAO みたいなところで気になっていたので、

          • 暮らし
          • 2022/09/26 21:03
          • ショート動画で YouTube 再生回数いつもの 10 倍に: 2022 年 9 月 24 日 - Xtra etc

            3 users

            www.xtraetc.xyz

            【目次】 日記 時事問題 ロシアの部分動員 日記 目覚ましが鳴ったのに気付かなかったのか、起きたのは 6 時半。7 時から仕事。 今日は暑い! やはり湿度が高いからか。 仕事の合間に YouTube にショート動画を投稿。したら、いつもは再生回数 10 回とかなのに (悲しい) 何故か今回は 140 回再生。それでも少ないんですが、びっくりしました。 なぜ? ちなみに動画はコチラ。 台風 14 号の風で葉っぱだけ落ちた柿の木😭 別になんてことのない動画なのでよけい驚いています。 6 時前に仕事を終え、運動。今日は夜に予定があるため、筋トレのみ。下半身中心。ダンベルバックランジをしても膝が痛くならなかった! 20 時からリハスタ。の前に腹ごしらえ。来来亭。 20 時からリハスタ。3 時間。ライブに向けて練習。 時事問題 ロシアの部分動員 ロシアで動員された予備兵が酔っ払って喧嘩している様子

            • 世の中
            • 2022/09/24 21:14
            • 貯蓄率とリタイヤまでの期間: 2022 年 9 月 22 日 - Xtra etc

              4 users

              www.xtraetc.xyz

              【目次】 日記 時事 ロシア、部分動員 ロシアで起きていること: 動員が行われる、動員反対、戦争反対のデモ 日本政府による為替介入 視聴した動画 【知らなきゃ絶対ムリ】早期リタイアするために「年収」よりも大切なたった1つのこと【会社やめたい】【お金の勉強 初級編】 日記 6 時起床、7 時から仕事。 気温は昨日とさほど変わりませんが、暑い。湿度のせいでしょうか。 正午頃から急に曇りからの雨。過ごしやすい気温になりました。 午後、車の整備士さんに来ていただき、昨日、故障疑いの車を点検いただきました。結果、アクセルを半分踏みながらエンジンをかけると問題なくかかる、という、なんとも不安なお返事をいただきました。 買い替えの時期ですね。 夜、帰宅後、自室で中小企業診断士の過去問を解きました。令和 3 年の企業経営理論。どこを難しく考えるか、どこをシンプルに考えるか、その辺の塩梅がまだちょっと難しい

              • 暮らし
              • 2022/09/22 21:35
              • 迫り来る台風 14 号: 2022 年 9 月 16 日 - Xtra etc

                4 users

                www.xtraetc.xyz

                6 時起床、7 時から仕事。 日差しはありますが、湿度が低く、風も吹いているため、そこまで暑さは感じません。 午後から 2 時間ほどデスクワーク。15 時から畑仕事。 台風 14 号の影響か、1 日中、風が吹いています。 18:30 、仕事を終え運動。筋トレとランニング。筋トレは腹筋と背筋中心。しかしサーキットとして取り入れているダンベルを持ったバックランジがけっこう効いていて、尻筋が痛いですね。 台風 14 号 列島縦断コースですね。わたしのところも圃場の台風対策をすることにしました。 (画像出典: https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/150654?display=1 2022 年 9 月 16 日 15:30 アクセス) しかし 950 hPa て... また発達しましたね... 閲覧した web サイト 「お金が貯まらない人は、休日によく出かける

                • 学び
                • 2022/09/16 20:30
                • 新しい経営学: 2022 年 9 月 14 日 - Xtra etc

                  3 users

                  www.xtraetc.xyz

                  6 時起床、7 時から仕事。 朝から日差しがキツい。湿度は低いのですが、こうも日差しがキツいとやはり暑く、体力が消耗してしまいます。 午後は 15 時頃までデスクワーク、そのあと 20 時頃まで畑で仕事。20 時過ぎから運動をしようと思ったのですが、なぜかめちゃくちゃ疲れてて、筋トレを途中までして終了。ランニングには行けませんでした。 中小企業診断士試験対策 企業経営理論 経営戦略⑭【技術経営と研究の段階/TLO等】 企業経営理論 経営戦略⑮【イノベーションの分類/革新者のジレンマ等】 企業経営理論 経営戦略⑯【製品アーキテクチャ/モジュラー型・インテグラル型等】 企業経営理論 経営戦略⑰【コモディティ化/デファクトスタンダード】中小企業診断士試験対策 聴取したオーディオブック 三谷宏治『新しい経営学』【Amazon】 個別事例から、それにあてはまる経営戦略を紹介していくというスタイルで、

                  • 世の中
                  • 2022/09/14 23:22
                  • 9 月も中盤戦。しかしいつまで暑いのでしょうか...: 2022 年 9 月 12 日 - Xtra etc

                    3 users

                    www.xtraetc.xyz

                    【目次】 日記 聴取したオーディオブック 三谷宏治『新しい経営学』 社会・時事 日記 6 時起床、また一段と過ごしやすい温湿度。 7 時から仕事。風も気持ち良い。しかし 11 時くらいから再び酷暑。いつまで暑いんでしょうか。 台風 12 号はこのまま大陸の方へ進みそうですね。 仕事後、18 時半頃から運動。筋トレとランニング。筋トレは下半身中心。ダンベルを持ってのバックランジもだいぶ慣れてきました。それから、ダンベルスクワット。ランニングは 5 km。 聴取したオーディオブック 三谷宏治『新しい経営学』 ケイパビリティのところは個別事例が多すぎて全体像が掴みにくい。 社会・時事 ウクライナがロシアへ反転攻勢を強めていますね。 ウクライナ軍 3000平方キロメートル以上奪還と主張(2022年9月12日)

                    • 世の中
                    • 2022/09/12 21:50
                    • ワードプレスの新規投稿画面が真っ白になった場合の対処法: 2022 年 9 月 9 日 - Xtra etc

                      3 users

                      www.xtraetc.xyz

                      6 時起床。目標を読み、一日のスケジュールの確認、朝読書。 エリザベス英女王が逝去。 7 時から仕事。 午前、今日はまた昨日に比べて一段と過ごしやすい気温と湿度。日差しが出ると暑さがキツいですが。 昼、昨日の夜に発生した、Wordpress の新規投稿画面のバグの原因究明。 ちなみにサイトは、 音楽的、音楽論的 このバグというのは、新規投稿画面が真っ白になるというもの。つまり、ブログに新規投稿できません。 ググったところ、プラグインが原因なのでは、という情報を得たので、ひとまず全てのプラグインを解除。すると、新規投稿画面のバグは解消。 次に、どのプラグインがバグの原因なのかを確認するため、1 つ 1 つプラグインを有効化。すると全てのプラグインを有効化してもバグは発生しませんでした。あれ? なんで? 意味不明... 夕方から急遽、事務仕事。21 時過ぎまでかかりました。 聴取したオーディオ

                      • 暮らし
                      • 2022/09/10 00:30
                      • 温泉で偶然、大学時代の友人に会った: 2022 年 8 月 21 日 - Xtra etc

                        3 users

                        www.xtraetc.xyz

                        6 時に起床。やや昨日の酒が残っているが、朝の日課に取り組む。 7 時から仕事。いつもより人数少な目のため、時間がかりました。8:30 に仕事終わり。 今日は午後からデータサイエンスの勉強会、それから本屋へ行って、プール&温泉、そのあとにまた勉強の予定。 仕事を終えて、家でデータサイエンスの勉強会のための資料作り。主に機械学習による収穫量予測、その特徴量エンジニアリングについて。Google Spread Sheet をで簡単な解析、それから Python を使ってデータ可視化、種々の係数の計算など。 14 時からデータサイエンスの勉強会。CO 2 のモニタリングや土壌水分センサー、収穫量予測について。 勉強会のあと、朝倉の金高堂へ。それからプール、温泉、中華。 温泉では大学時代の友人に会った。 視聴した動画 ドンキで奮闘 ごく普通の学生だったウクライナ避難民 言葉の壁あっても「幸せ」(2

                        • テクノロジー
                        • 2022/08/21 20:39
                        • 中小企業診断士の試験勉強内容を、自分自身に当てはめてみる: 2022 年 8 月 20 日 - Xtra etc

                          6 users

                          www.xtraetc.xyz

                          5 時半頃に目は覚めたのですが、とんでもない頭痛。 そのため、朝の支度を始めたのが 6 時過ぎ。 7 時からなんとか仕事を始めるも、頭痛は治らず。なんとなく喉も痛い気がしました。 「ははん、これは昨日、クーラーをつけっぱなしで寝たために喉をヤラれたな」 「どうせしばらくしたら喉や頭の痛みも治るだろう」 と判断し、仕事を続けたのですが、8 時半くらいに頭痛で何ともならなくなり、一時帰宅、そのまま就寝。 熱を測ったら 37.1 ℃ 。んー、病院に行くほどでもないんですよね〜、ということで、たまに目覚めてご飯を食べたり、TVer で『酒のつまみになる話』や『水曜日のダウンタウン』を視聴。 16 時過ぎくらいから動けるようになり、スーパーにペットボトルを捨てに行ったり、職場に出て仕事をしたりしました。 仕事中は、中小企業診断士試験対策のためのオーディオブックを視聴。聴きながら、学習内容を自分の会社

                          • 暮らし
                          • 2022/08/20 19:38
                          • 終戦から 77 年、日本が変わるきっかけとは?: 2022 年 8 月 15 日 - Xtra etc

                            3 users

                            www.xtraetc.xyz

                            【目次】 終戦から 77 年 なぜ日本はアメリカを信頼しきっているのか 現在の天皇の立ち位置 日本は外圧によって大きく政変する。さて、次の外圧は? 昨日の疲れからか、今朝は 6 時起床。仕事中も眠くて仕方がなかったですね。普段より多めに、カフェイン錠剤を飲んでしまいました。しかし効果は実感できず。 今日は珍しくデスクワーク多め。簡単な書類作成。クーラーの効いている部屋でデスクワークしていると、圃場へ戻る気が失せますね。 終戦から 77 年 仕事中、デモクラシータイムスの動画をバックグラウンド再生。 【白井聡 ニッポンの正体】~明治維新77年・戦後77年~ コミックで考える「日本のいちばん長い日」 - YouTube 明治維新から日本の太平洋戦争敗戦までの期間は、77 年あるんですが、今年は、太平洋戦争敗戦から 77 年目の年。 そういうタイムスパンを経て、私たちは今、2022 年の日本を生

                            • 世の中
                            • 2022/08/15 23:39
                            • YouTube で学べるミクロ経済学: 2022 年 8 月 10 日 - 高知の田舎で耕すデータサイエンス農家のブログ

                              3 users

                              www.xtraetc.xyz

                              【目次】 視聴した動画 5:30 起床。昨日、まあまあな深酒をしていたはずなんだけど、目覚めは悪くありません。早く寝たからでしょうか。やはり寝ることは偉大ですね。 起床後、朝食をとり、朝の習慣をこなしました。また、昨日予約投稿したブログ記事を書き直したりしました。 今日は良い日: 2022 年 8 月 9 日 - 高知の田舎で耕すデータサイエンス農家のブログ 7:00 から仕事。 相変わらず頭が働かない暑さ。 仕事を終え、18:30 頃から運動。筋トレとランニング。 20:30 くらいから大学で作業。作業といっても実験の後片付けなので、全く生産性がありません。なので、YouTubeをバックグラウンド再生して流していました。内容は中小企業診断士の来年の試験に向けて、ミクロ経済学について。いくつか動画を検索したところ1つ良さそうなチャンネルがあったので登録してバックグラウンド再生しました。 は

                              • 政治と経済
                              • 2022/08/11 07:39
                              • Finder の文字の大きさを変えた: 2022 年 7 月 25 日 - Xtra etc

                                3 users

                                www.xtraetc.xyz

                                何度目かの目覚ましの後、6:15 に起きた。朝の習慣はできないまま、7 時から仕事。 毎朝体重を測るのだが、今日は今年入ってマックスの体重だった。なぜ。あんなに運動をして禁酒もしているのに。 とにかく自分の身体の実験が必要だ。炭水化物を減らすしかない。 仕事の合間の眠気は、ここ数日ほどひどくなかった。久しぶりに仕事中にカフェイン錠剤を飲まなかった。 17 時過ぎに仕事を終え、18 時半には大学へ。今日は一切の運動なし。 観察データを取りまとめていたんだけど、Finder の文字が小さすぎてストレスになってしまい、思い切って大きくした。 おっさんの始まり。 ちなみに Finder を開いた状態で「⌘ + J」を押せば「表示オプション」が表示されるので、そこに「文字サイズの変更」がある。文字サイズを 16 pt にすると最高の世界が待っていますよ。 大学では 25 時前くらいまで資料を作成する

                                • 世の中
                                • 2022/07/26 06:37
                                • 禁酒 4 日目。この調子でつづけます!: 2022 年 7 月 20 日 - Xtra etc

                                  3 users

                                  www.xtraetc.xyz

                                  5:45 起床、朝の習慣に取り組み、7:00 から仕事。 禁酒 3 日連続達成! ということで、この調子で取り組んでいきたいですね。 午前中、眠気がスゴかったです。禁酒した影響でしょうか? しかし昼休みに昼寝したらややおさまりましたが。 昼休み前に家庭菜園のトマトとゴーヤを収穫。トマトは毎年枯れてしまいますね。難しい。たぶん土壌中に病原菌が残っているんだと思います。ゴーヤは完全放置だったので、やや小さめ。今年は支柱も立てませんでした。 ズッキーニも最近は小さいのしかできないので、そろそろ引き抜こうかな、と考えています。来年春に向けてそろそろ葉物を撒きたいですね。 あと、昨日はとにかく腰痛が酷かったんですが、昨日の筋トレでアブローラーの回数を減らし、また、フォームを意識したら (なるべくヘソを見るようにした) 今日はだいぶマシになりました。 17:30 頃には仕事を終え、運動。筋トレとランニ

                                  • 暮らし
                                  • 2022/07/21 05:55
                                  • あとで読む
                                  • プログラミング素人が R で統計解析できるようになるまでの全行程 - Xtra etc

                                    5 users

                                    www.xtraetc.xyz

                                    プログラミングについてはまだまだ全くの素人ですので, 偉そうなことは言えませんが, プログラミング素人 = つまり私が, R で統計解析できるようになるまでの行程を, 順番に書いて・記録してみたいと思います. 【目次】 統計学をどこで学んだか R をどこで知ったか・使い始めたか 卒論で R でのデータ解析のために参考にした本 まず, R で統計解析, て, どの程度のことをしているのかと言うと, 現在 (2019年 1 月), 農学部 (分野は園芸学です) の 4 年生で, 卒論の統計解析を R でしてみようと思い立ち, 結果, すべて R で行いました. ちなみに R 以外のプログラミング言語を, ちゃんと何かの役に立つレベルで使ったことはありません. つまり, プログラミングについては全くの素人です. 本記事では, プログラミング素人のわたしが, どのようにして卒論の統計解析を R で

                                    • テクノロジー
                                    • 2022/06/12 13:06
                                    • 高知の花を自動で見つけよう! AI 搭載 iPhone アプリ「花みっけ高知」をリリースしました - Xtra etc

                                      5 users

                                      www.xtraetc.xyz

                                      農業とデータサイエンス、人工知能をテーマにしたオープンな勉強会、高知アグリ・データサイエンス・ラボ。 いちおう私が発起人で、これまで IoT 温湿度計をビニールハウス内で設置したりであるとか、 また、栽培管理記録から収穫量予測の研究などを行ってきました。 ここ数ヶ月は、農作物の物体検知に取り組んできました。 対象となる農作物は、高知県の特産花卉グロリオサです。 そして、物体検知について勉強していくうちに、この技術を応用したスマホアプリを作ろうという話の方向性になりました。 AI 搭載 iPhone アプリ「花みっけ高知」 そして先日 6 月 9 日に、無事、Apple の審査に通過し、アプリの配信が決定しました。 アプリの名前は「花みっけ高知」です。 花みっけ高知 Yuzo Kusunaga 教育 無料 apps.apple.com アプリ内でカメラを起動し、花にレンズを向けます。高知で生

                                      • テクノロジー
                                      • 2022/06/10 21:59
                                      • 人工知能
                                      • AI
                                      • アプリ
                                      • mobile
                                      • Google AdSense 審査に合格する方法 [ エッセンシャル版 ] - Xtra etc

                                        3 users

                                        www.xtraetc.xyz

                                        9 月 23 日, 無事, 本ブログで Google Adsense ( グーグルアドセンス. 以下, アドセンス )の審査に受かりました. まだ PC 用の広告しか設置していませんが, おいおい, スマホ用にも設置していく予定です. 2016 年の夏以降, アドセンス の審査がそれ以前に比べはるかに難化しているという情報が目に付きます. ツイッターで「アドセンス 不合格」などで検索すれば, 5 回, 10 回などと, 何回も不合格になった方のブログ記事がヒットします. が, わたしは難化した審査でも, 一発で合格しました. この記事では, 「エッセンシャル版」として, アドセンスに合格するためにわたしが何をしたか, その作業内容や合格するコツなどについて, 要点をまとめて報告します. 要点をまとめて, といってもけっこう長いんですけどね. より詳しい完全版はまた後日執筆予定です ( 予定

                                        • テクノロジー
                                        • 2016/09/24 21:24

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『Xtra etc』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • ソレドコ
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx