サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
ubuntu.studiomohawk.com
Launchpad PPAのレポジトリを追加 概要 Ubuntu 9.10, Karmic Koala 以降 エントリは/etc/apt/sources.list.dフォルダに追加される パブリックキーが必要で、利用可能な場合は自動でダウンロード&登録 書き方 sudo add-apt-repository ppa: レポジトリ名 例 sudo add-apt-repository ppa:nhandler GUI システム -> システム管理 -> ソフトウェア・ソース 他のソフトウェアタブから、追加
"Ubuntu音楽アプリの乱 1/2"、"Ubuntu音楽アプリの乱 2/2"にて紹介したが、アレからしばらく経った今でも私のデフォルト音楽プレーヤーはRhythmboxだ。そのRhythmboxに足りない要素がイコライザーだった。 Rhythmboxで使えるイコライザープラグインは存在するが、使い勝手が悪く、12バンドあるイコライザーを手動で設定しなければならなかった。 そして、行き当たったのが本家Ubuntuフォーラム。 PulseAudioにイコライザー機能を追加するというスレッドがあり、しばらく動向を伺っていたところ、 psyke83氏がPulseAudio Equalizer Scriptにて、.debでインストールできる、GUIとVLCと同じ19のプリセットを備えたイコライザースクリプトを公開した。 UbuntuのデフォルトサウンドサーバーPulseAudioにイコライ
"Ubuntu Blog Network ブロガーインタビュー Vol. 1 ユウヤ from Life is a Gamble"にて、私がUbuntuを利用していて、一番苦労したことにあげた、ThinkPadのキーボードにあるトラックボールを動作させることは、Ubuntu 9.10では、嘘みたいに簡単にできる。 当時の苦労を考えると、少しばかり悔しい気もするが。 gpointing-device-settings マウスなどのポインティングデバイスの設定をGUIで行うためのアプリが、Karmicからレポジトリに追加されている。 インストールは、Synapticから可能だ。 ThinkPadキーボードで縦スクロールを可能にする インストールしたgpointing-device-settingsがどのメニューにも見当たらないので、Terminalから呼び出した。 呼び出すと、接続されて
UFRaw – Raw現像アプリケーション UFRawはデジタルカメラのRaw形式ファイルを閲覧、編集するためのアプリケーション。スタンドアロンでも、Gimpのプラグインとしても動作する。AdobeからはLightroom、AppleからはAppertureという類似アプリが発売されている。 一般的に、Rawイメージを編集し、jpegやtiffなどの画像形式に変換することは、フィルムカメラになぞらえて、Raw現像とよばれていて、そのRaw現像を行うためのアプリがこのUFRawだ。 Raw形式での撮影はメモリを食うし、撮影後も現像を行わなければ、写真を閲覧する環境も限定されてしまう。そして、何より、その現像そのもののプロセスがなにやらややこしそうだ、ということで、私も写真を始めて2年ほどはRawでの撮影をしてこなかった。 一眼レフを購入したこの約1年の間に、現像することも、写真を撮影する
初心者でも使えるようになったLinux。その点でもUbuntuは中でも非常に優秀なOSであることはいうまでもない。 それでも知っておくべく最低限の知識。 もう誰にも訊けないので、自力で調べてみた。 / - 言うまでもなく全ての起点であるルートディレクトリ。つまり全てのディレクトリの親 /root – ルートユーザディレクトリ。ファイルの削除、移動などなど全てを司るルートユーザの住処 /bin – スタンダードLinuxユーティリティディレクトリ。 ターミナルでお世話になる”ls”や”vi”や”more”の住処 /etc – システム管理ディレクトリ。 .confらへんの設定ファイル達の住処。apacheの設定などを変更する際はここ /dev – 周辺機器管理ディレクトリ。 USBや外付けドライブ、プリンター達の住処 /home – ご存知ホームディレクトリ。 ユーザ用データ格納場所。ドッ
さらに加速するGoogle ChromeのExtension "Ubuntuでも使える10個のGoogle Chrome Extension"にて紹介したおすすめGoogle Chrome Extension。1ヶ月の時を待たずして、さらに使えるExtensionを紹介しよう。 Firefoxと同じように使える、がコンセプトだった前回とは異なり、Google Chromeならではを多く含んだ10個を厳選。 Google Similar Pages beta 現在閲覧しているページで、アイコンをクリックすると、Googleが選んだ類似ページを表示してくれる。さすがのGoogle、得意のbetaと銘打ちながらもなかなか興味深い結果を返してくれる。より深く何かを調べる必要がある場合にとても便利だ。 Google Quick Scroll こちらもGoogleのかゆいところに手が届くエクステンシ
"Ubuntuでも使えるGoogle Chrome(Chromium Web Browser)"で紹介した時点でも、いくつかのGoogle Chrome用Extensionはあったが、つい先日、オフィシャルのGoogle Chrome Extensionサイトがオープンした。Extensionを追加しすぎることで、Chromeの持つスピードを台無しにしてしまう懸念はあるものの(今のところはそうは感じられないが)、ブラウザに期待しているいくつかの機能がない、というがGoogle Chromeがメインアプリになりきれない理由の一つでもあった。 そこで、今回はUbuntuでも使える10のGoogle Chrome Extensionを紹介しよう。 わざわざUbuntuでと断ってはいるものの、OSによって動作する、しないが分かれるExtensionは現時点ではそうは多くはない。 Del.ici
Gnome Doから独立したDocky Gnome Doは疑いの余地なく、Ubuntuで必ずインストールするアプリの1つ。そしてその中でも、Dockyという外観が1番のおすすめのオプションだ。そのDockyがGnome Doから独立したプロジェクトになるとの記事を読んでから2ヶ月ほどが経った。 多くのユーザも気がついたかも知れないが、Gnome Do上のDock用プラグイン(ドックレット)は動作が不安定なものが多かった。それどころか、まともに動作するものの方が少ない。 これこそが、Dockyが独立した理由の1つでもあるが、独立した今、ドックレットは非常に安定して動作しているし、新たなオプションも、そして可能性も追加されてきている。 今ではGnome Doとの連携がないということを除けば、Gnome Doの外観でDockyを使うより、独立後のDockyを使う方が快適に思えるようになって
apt-get installのダウンロードスピードを26倍にする matparnell.comで紹介されていた、AxelというHTTP/FTPダウンロードのスピードを向上されるコマンドラインアプリを利用して、コマンドラインが苦手な私でも知っている、apt-get installとapt-get upgradeのスピードを劇的に向上させることができる、スクリプトを紹介しよう。 まずはAxelのインストール sudo apt-get install axel そして、スクリプトはapt-fastというファイルを作成し、下記をペースト。 #!/bin/sh #apt-fast by Matt Parnell http://www.mattparnell.com , this thing is FOSS #please feel free to suggest improvments to a
Appleにも負けない、フリーのフォトグラファーアプリ Photoshop、Lightroom/Aperture、Photomatix……。 フォトグラファーの私にとっては、どれも手に入れたいアプリ達だが、合計20万ほどはかかりそうな高嶺の花。 フォトグラファーである前に、Ubuntuユーザである私。 以前にもフォトグラファーアプリについては、"基本のアプリ – Ubuntu for フォトグラファー"で紹介したが、あれから8ヶ月、当時とは比べ物にならない数の写真を管理し、Raw現像した結果、私が考えるベストなアプリを紹介しよう。 digiKam – 写真管理アプリケーション 以前まではUbuntuデフォルトであったF-spotを愛用していたが、ある時期に動作が安定しなくなり、他のアプリを探していたとこと、KDEアプリケーションであるdigiKamに出会った。使い方はF-spotの方
動画エンコーダー、HandBrake HandBrakeはUbuntuのみならず、Windows、Mac OS、多くのLinuxディストリビューションで利用できる動画エンコーダー。 DVDはもちろん、VIDEO TSフォルダ、DVDイメージ、数多くの動画ファイル形式を、MP4、AVI、OGM、MKVなどに変換することが可能だ。 DropboxのiPhoneアプリでも推奨されているエンコーダー。 これまでは、WinFFを利用していたが、HandBrakeに出会ってからは、その使い勝手と変換スピード、そして出力ファイルの信頼感から、HandBrakeを利用している。 日本語化のプロジェクトは存在するが、Linuxには対応していないが、それほど複雑な操作が必要になるわけではないので、英語のままでも問題なく利用できるはず。 インストール HandBrakeの現時点のバージョンは、0.9.3
他のディストリビューションのLinuxについては、まったく詳しくないが、Ubuntuに関して言えば、標準でアプリケーションが豊富で、他にインストールするべくアプリはあまりない。もちろん、各人の趣向に合わせて数多くの優秀なアプリケーションがオープンソースで公開されているのも、Linuxのいいところだ。 今回は追加したら手放せなくなるとても便利で使えるアプリケーションを紹介しよう。 "Ubuntu 9.10(Karmic Koala)をインストールした後に行うべく10のこと"で紹介した、Ubuntu Tweak、Gnome Do、Gwibberはもうインストールが終わっているだろうか? もしまだなら、今すぐ、インストールすることをおすすめする。 Gloobus Gloobusはファイルマネージャ、Nautilusを拡張するアプリ。画像やテキスト、動画、音楽をプレビューするためのアプリ。動作
半年に1度のUbuntuアップデート 半年ぶりのUbuntuアップデート。Ubuntuは9.10、コードネームはKarmic Koalaにアップデートされた。 毎度毎度、アップデートがかかる度に、ブログ記事にするためにも、クリーンインストールを行っている私が行った10のことを紹介しよう。 ちなみに、Ubuntu 9.10について詳しくはこちらにお任せする。 1. 音楽、動画の再生やFlash、マイクロソフトのフォントのインストール、DVDの再生を行う Ubuntuで唯一といってもいい面倒な点がここ。私にとってはもはや儀式に近い。 Ubuntuをインストールしたけれど、YouTubeの動画が見られない。DVDが再生できない。MP3の曲が聴けない。 というような問題に遭遇する前に、解決してしまおう。 端末を開いて、 sudo apt-get install ubuntu-restric
Google ChromeはUbuntuでも使えるアプリに Ubuntuで使える「Google Chrome」は実際にはUbuntuではChromium Web Browserという名前がついているが、中身は同じもの。インストール方法の部分でも説明するが、デベロッパー用であるDaily Buildを利用していると、毎日の様にアップデートがあり、しばらく使わないでいると、機能の拡張やバグフィックスなど、Linuxの面白さを体感できる、という副作用もあったりする。 初め日本語の入力ができなかったり、日本語フォントがキレイにレンダリングされなかったりと、デイリーユースにオススメできるレベルではなかったGoogle Chromeも最近になって、自信を持ってオススメできるアプリに変貌した。 Google Chromeのインストール Google Chromeがどんなブラウザであるかについてはすで
シンプルでも効果的なバックアップ MacOSではお馴染みのTime Machineと機能的にはほぼ同じのバックアップアプリ。Life is a Gambleでは以前にもUbuntuで使えるTime Machineとして、Time Vaultというアプリを紹介したが、そのTime Vault、そしてもう一つFlyBackという同一機能のバックアップアプリにインスパイアされた生まれたのが、今回紹介するBack in Timeだ。 もうすでに、Time Vaultか、FlyBackを利用している場合は、Back in Timeを新たにインストールする必要はないだろう、しかしBack in Timeはその2つのアプリの優れた機能を併せ持っているので、未だバックアップアプリを探し求めているユーザにはおすすめ。 Back in Timeの設定は至極簡単。 スナップショットの保存先を選択 バックアップす
Gnomeのマイクロブログアプリ、Gwibber すっかり日本でもTwitterが有名になり、ユーザが増えてきた。私はというと、Life is a Gambe用アカウント@lifeisagambleを初めに、@studiomohawk、Ubuntu Blog Network用アカウント、@ubuntublog_jpといくつものアカウントを持っていたりする。そんな際困るのは、それぞれのアカウントでの発言や、フォロワーの発言を追いかけること。今回紹介するGwibberでは、ベータ版でなくとも、複数アカウントの管理が簡単にできるところが、非常に便利。 Gwibber2.0ではTwitterだけではなく、Identi.caやFacebook、Flickrのアカウントまで管理できてしまう。 バージョン2.0で使えるウェブサービスは Twitter Identi.ca/Laconi.ca Frien
Ubuntuでシンプルでプロダクティブな生活 Windowsでも、Ubuntuでも、デスクトップをアイコンから開放し、様々なタスクをやり遂げやすいよう生活している私。 この6カ月ほど、Linux Saladにて解説されていた「使いやすいデスクトップとは?」を参考にした自分なりの使いやすいデスクトップを構築してきたが、ようやくこうして紹介できるほどにこなれてきた。 Compiz Fusionの設定 すでに知ってのとおり、Ubuntu Gusty Gibbonでは、デフォルトでCompiz Fusionを使った視覚効果を追加することができるようになった。 では、Compiz Fusionの細かい設定をできるよう、準備はOK? システム > 設定 > 外観の設定から、視覚効果のタブへ。一番下の選択肢、設定変更を選択してあれば、 システム > 設定にAdvanced Desktop Effec
Gmail + Twitter + Google Readerでプロダクティブな情報生活 Productive Information Life. 私の勝手な造語だが、情報中毒者として、そして情報発信者として、もっとも大事にしているコンセプト。 そんなコンセプトを実現する為に、快適なペンやノートを探したり、ウェブサービスを試してみたり、様々なアプリケーションを探し求めている。 そんな私のシンプルでかつベストな快適情報生活を送る方法を紹介しよう。 必要なのはPrismのGmail たったこれだけ。 Ubuntuであろうと、なかろうと、Prismがインストールできる環境であればできてしまうし、比較的簡単にセットアップできる。 そしてそんなシンプルなツールで私が実践していることは Twitterのタイムライン取得、Tweet Google Readerのフィード取得 タスクでTodo管理
Ubuntuで知っておきたいインストールの基本 Synapticを使いこなしているだろうか? 私はWindows転向組のLinux初心者のため、GUIアプリケーションを愛してやまない。しかし、Linuxを使いつづけていく以上、知っておきたいTerminalを使ったアプリケーションのインストール。 apt、.deb、tar、ソースからビルド。使いこなしてみたくはないだろうか? apt - 基本中の基本 Ubuntuは知っての通り、Debian派生のLinuxだ。そしてDebianには強力なパッケージマネージメントシステムがある。 それが、apt。 apt-getでは、芸がないので、aptの新しいフロントエンドである、aptitudeを紹介しよう。 パッケージをインストールする sudo aptitude install パッケージをアンインストールする sudo apptitude
GIMP オススメプラグイン - Ubuntu for フォトグラファー まずは、GIMP Plugin Registry こちらをブックマークすることをおすすめしたい。GIMPで使えるプラグインのほとんどが網羅されているオフィシャルサイト。私はこのサイトのRSSで新作プラグインをチェックしている。 GIMP Plugin Registry そして、GIMP FX Foundry 117ものプラグイン達をインストールすることができるオールインワンプラグインセット。 とにかくものすごい数なので、色々試してみてほしい。 と言われても、何から試していいものか、という数なので、 FX Foundry → Photo → Effectあたりから試してみるといいだろう。 また、私のお気に入りは FX Foundry → Layer Effects → Orton Effect Orton E
Ubuntu 9.04をインストールした後に行ったこと リアルで引越しをしたり、プライベートで結婚をしたり、HDDが破損したりと、いろいろあって、しばらく更新が止まっていたが、ようやく復活。 パソコンを新調し、/homeディレクトリを保存していたHDDの復帰が一部のみしかできなかったので、Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeをクリーンインストールした。 復帰後、初ポストはUbuntu 9.04をインストール後、やっておきべきセットアップを紹介しよう。 ・Ubuntu Tweakをインストール "詳解: Ubuntu Tweak"で詳解したUbuntu Tweakをまずはインストール。 Ubuntuを初めて使う人にも、そうでなくとも、あると便利なアプリケーション。 ・ レポジトリの追加 Ubuntuはインストール直後でも必要最小限のアプリケーションが揃っているが、Ubu
Ubuntuを使っていくなか遭遇した困ったことやその解決法、便利なアプリケーションやその設定など紹介する。 Life is a Gambleは、Ubuntu初心者が送る、Ubuntu初心者のためのブログ。GIMP - Ubuntu for フォトグラファーUbuntu for フォトグラファーの第2段。オープンソースの界隈でもっとも有名だと思われるアプリGIMP。今回はフォトレタッチを通じてGIMPを詳解していく。全3回予定。 詳解: Ubuntu Tweak初心者には十分なほどUbuntuの設定を変更することができるようになった新生Ubuntu Tweakはまず間違いなく、 Ubuntuをインストールした後、インストールするべきアプリの内の1つ。 quickPost: GScrot、スクリーンショットアプリGSscrotは、タブインターフェイスやアップロード、プラグインシステムや、簡易
GIMP - Ubuntu for フォトグラファー Windowsユーザだった頃の私が始めて出会ったオープンソースアプリがGIMPだった。4ページを越えるAmazonのGIMP関連の書籍を見ても、もっとも有名なオープンソースアプリであるだろう。 業界のデファクトスタンダードであるPhotoshopに華麗に切れ込んだGIMPはもちろん、Ubuntuユーザとなった今では欠かせないアプリだし、Photoshopよりも使いこなしている。 GIMPだけについて書かれているブログやサイトはいくつもあるはずなので、Life is a Gambleでは、簡単なレタッチと、オススメのプラグイン、Rawの現像フローを紹介する。 まずは、簡単なレタッチを通じてGIMPの紹介から始めよう。 GIMPの準備 GIMPに限ったことではないが、とくにGIMPではデュアルモニターがオススメだ。 ツールウィンドウと
Ubuntu音楽アプリの乱 2/2 前回の"Ubuntu音楽アプリの乱 1/2"では、まだ発展途上のアプリを紹介した。 今回の3つは完成度が高いアプリを紹介しよう。 紹介するのは、この3つ。 Songbird Banshee Rhythmbox Songbird Firefoxを改良して作られているという、アイデアの着想点がユニークなSongbird。去年の後半、バージョンが1.0になってから、信頼性が格段によくなり、多くのブログで紹介された。 特筆すべきはやはりアドオン。Firefoxが元だけあって、基本機能に文字通りアドオンできる便利なプラグインが多く公開されている。それらアドオンにより、自分好みの機能を実装できるのはかなり魅力的。 歌詞情報やアーティストの情報、Last.fmとの連携、iPodとの連携など私が音楽プレーヤーに求める機能もこれで補完。 操作性はFirefoxに慣れ
Ubuntu音楽アプリの乱 1/2 Amarokのアップデート("Amarok 2.0をUbuntu 8.10 (intrepid)にインストール")、Gnome Doの本格導入により、我が家のUbuntuは音楽プレーヤーの戦国時代となった。 音楽業界でご飯を食べたいと真面目に考えたことのある私。音楽は私にとってとても大切な存在であることは、違う業界でご飯を食べている現在も変わらない。 今回試したアプリは、この6つ。 Amarok2 Exaile Listen Banshee Songbird Rhythmbox 私の音楽アプリの観点は、順不同で 歌詞情報の自動取得、編集機能はプラス アルバムアートの自動取得、その精度はプラス Last.fmとの連携 ダイナミックプレイリストの生成 iPodとの連携、アルバムアートのエクスポート機能は必要 この5つは必須で、Gnome Doとの連携、動作の
UbuntuでEee PCと快適に暮らす方法 ネットブックと総称される小さなパソコンたちは、昨年、通常のノートブックよりもセールス的に成功を納め、現在もなおLas Vegasで開催されているデジモノの祭典CESでも大きな関心の的となっている。 そんなネットブックの先駆け、AsusのEee PC 901が我が家にもやってきた。 スペックといえるようなスペックがないが、気軽に外へ持ち出せるそのサイズで、外出先での調べ物、アイデア/メモ入力ツール、E-Book リーダーとして活躍し、普段は枕元で外付けDVDドライブによるDVDプレーヤーとしても利用されている。 Eee PC用Ubuntuを作成、公開しているライブCDの部屋にて、eeeUbuntu 8.10をインストールし、USBから簡単にインストールできるこの素晴らしい環境に加え、私がEee PCと快適に暮らすために行ったことを紹介しよう。
geditをカスタマイズしてIDEっぽくしてみる gedit。Windowsでいうところのメモ帳に当たるアプリケーションだが、geditはメモ帳どころか、Windowsでも使いたいくらい強力な機能を持っている。では、その強力な能力を引き出すためのカスタマイズを紹介しよう。 *私の個人的趣味を反映しているので、気に入らない部分は自分好みに変更するように。 まずは、設定画面でのカスタマイズ 編集 → 設定から、表示 テキストの折り返し チェックボックス オフ 行番号 チェックボックス オン カーソルがある行 チェックボックス オン 右マージン チェックボックス オン / 列の右マージン 100 対応するカッコ チェックボックス オン 編集 → 設定から、エディタ タブ文字 タブの幅 4 / タブの代わりに〜 チェックボックス オフ 自動インデント チェックボックス オン のこり2項目 チェッ
詳解: Ubuntu Tweak Ubuntu Tweakがあれば、もうLinuxは怖くない Life is a Gambleにて、Ubuntu Tweakを紹介するのは、これで2回目。 "quickPost: 小さくUbuntuをTweakする" バージョンが上がるにつれ、設定の変更が出来る箇所が増え、もう小さく変更するとは言えない。 非常に多岐に渡る設定が可能になった新生Ubuntu Tweakはまず間違いなく、 Ubuntuをインストールした後、インストールするべきアプリの内の1つ。 インストール Terminalから sudo gedit /etc/apt/sources.list 一番下あたりに、下記を追加 deb http://ppa.launchpad.net/tualatrix/ubuntu intrepid main deb-src http://ppa.la
詳解:Gnome Do 1/2 Simple, sleek, swift, smart. Do. もはや手放せなくなって長いGnome Do。使いやすくて、便利で、カッコいい。UbuntuにやってきたマックのQuicksilver。Ubuntu内のファイルの検索も、Webの検索も、Tomboyのメモの作成も、Terminalコマンドだって、Twitも、何でもできる、アプリケーションランチャー。 そんな、Gnome Doの詳解を3回にわけてお届けしよう。 インストール Ubuntu 8.10からは、ついに sudo aptitude install gnome-do これでインストールが可能になった。 apt://gnome-do HOW TO Gnome Do Gnome Doをスタートさせた後、 Super + Space で呼び出せる。 SuperはWindowsキーか
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Life is a Gamble | Ubuntuのある毎日』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く