サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.candytower.com
秘密基地の撮影スタジオ内にある棚を このブライワックスを使ってカッコヨク仕上げるって作戦が大成功し それで気を良くした二人は今度は机の天板板を塗ることに・・・・ 果たしてその結果はいかに はじまり はじまり
さあさあ みなさん お楽しみ キャンディタワー ペイントスクールのお時間です! 今回は無性にペンキが塗りたいって衝動から こんな物を引っぱりだしてきて塗っちゃいました ジャジャーン 冷蔵庫です(笑) これを戦車色にしちゃおうっていう キャンディタワーならではの企画 今回塗った冷蔵庫ってのがコレ! まあ、日本の家庭なら どこにでもあるようなごくフツーのヤツです。 ちなみにコイツは2008年の日立製の冷蔵庫です。 で、 それがどうなったかって言うと ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ジャジャーン
こんにちはー キャンディタワーの藤原兄弟です。 突然浮上したキャンディタワーの秘密基地建設計画 2011年のゴールデンウイークに東京は二子玉川の高島屋で開催された 所さんの世田谷ベースのビッグイベント「ニコタマ上陸作戦」で 生の世田谷ベースを体験したのがそのきっかけです。 その模様はこちらで詳細レポートしてますのでご覧下さい。 で、うちも所さんの世田谷ベースみたいに キャンディタワーを作る製作事務所を作ろうと 雑貨好きの私についに巡ってきたビッグチャンスです! 東京から帰ってさっそく物件探しを開始しました。 ネットで調べてみると・・・・・ んー事務所の物件で探すと さすがに普通の家と違って高いなー たいした広さでもないのに・・・・( ̄ω ̄;)!! んー ジャジャーン! !(; ̄□ ̄;)! そんな時に出会ったのがこの物件 特にデカイ庭が付いてるってところが私のイメージどおり! 「よし!これは
キャンディタワーの「サビサビ塗装の仕方教えます」教室ー (≧∀≦)/ ワーイ 所さんがテレビで楽しそうにやってるのを観て 「あんなのやってみたいなー」 「だけどどやってやるの?」 「何を使うの?」 「やっぱり難しいの?」 そんな風に思ってた人、少なくないんじゃない! 実はこの私もそんな一人でした (〃 ̄▽ ̄〃) で、たまたまイベントに出かけた時に このサビサビ塗装の第一人者として知られる ある凄腕ペインターさんと出会ったのが始まりなんです。 所さんの右側に映ってる人、 この人こそ 我々世田谷ベース好きには有名な あのマーチを作った人、 ペイントファクトリーの工藤さん そうそう これこれ この世田谷マーチ! ちなみにこのマーチはベース色からサビまですべて キャンディタワーで販売中のサビ塗装の塗料で塗られてます 日産マーチをサビサビ塗装して 世田谷ベースの番組に持ち込んで 所さんと圭さんを驚か
ジャジャーン いきなりですが これが完成風景なり! こうして写真を撮るとコンパクトにまとまって見えますが、 実はこの棚板、長さが3m10cmもある超巨大なヤツなんです。 そう、コイツ、デッカイんです。 今回はこの棚板をステキな茶色に塗るって工程を詳しくお届けしますよー
というわけで アメ雑が似合う棚造りをすることに! さっそく材料を買い出しにホームセンターへ・・・・ 今回もホームセンターでは超定番のDIY向け材木のSPFを使うことに! サイズは2×10材というサイズをカットしてそれを棚にすることにします
これがもともとの庭の風景 んー殺風景やねー いかにもコンクリートって見た目がやだな これをアメリカの庭に変身させちゃおうってわけ! 賃貸物件を現状復帰が簡単にできるという条件付きで 一体どこまで改造できるか? んー 楽しみ! まずは高さをフラットにしなきゃいけないので 石と石の間を埋めなきゃ 何かいい方法ないかなーってホームセンターをウロウロしてたら 発見! シンプルにこれが良さそう! しかも今日は偶然にも特価日
これが大阪千日前(せんにちまえ)にある 「千とせ」(ちとせ)の名物「肉吸い」(にくすい)なり! 「肉うどん」の「うどん玉抜き」ってのがその始まり! うどん玉の代わりに玉子が入ってます。 豆腐をトッピングするのが通なたのみ方! ちなみにこの千とせは なんばグランド花月のすぐ近くってことで 吉本の芸人さんたちが昔からココの肉吸いを好物としてるんだね ダウンタウンのお二人も好きだとか (* ̄0 ̄*) o(`▽´)o
軍や政府機関でその昔使われていたコロコロと転がすローラースタンプを再現したユニークな逸品! 100均などで売ってるスタンプバッドを買って来て、これでコロコロっと転がせば、軍事文書らしき雰囲気をワンポイントで入れられるの! ...
アメリカの壁掛け時計と言えば、やっぱりコレ! ネオン管搭載の厚みのある時計、ネオンクロックです。 このボコッと飛び出した立体感がとにかく最高でしょ? 「これぞア・メ・リ・カ」ってヤツ! 何でも薄型にしちゃう日本人には、こういうデザインって思いつか...
人気のコーヒー木樽を卓上サイズにした、可愛すぎる小物入れがコチラ! 子供の頃に見たマンガの影響なのか、映画で観たワンシーンなのか・・・・ 「樽」って、どうしてか惹き付けられるところありませんか?目にすると素通...
お支払いについて クレジットカード、代金引換、銀行振込・郵便振込(ゆうちょ銀行)よりお選びいただけます。 クレジットカード VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSがご利用いただけます。 (1回払い、分割払い、リボ払いから選べます) 代金引換 商品お受け取りの際、宅配便のドライバーに現金にてお支払いください。 ※代引手数料350円です。 在庫について 当店は複数店舗の運営をしておりますので、ご注文頂いた場合でも品切れで商品をお届けできない場合がございます。(在庫表示はリアルタイム表示ではございません) 領収書について 領収書(適格請求書番号付)につきましては、「領収書ドットコム」より電子領収書を発行しますので、 ダウンロードの上、お客様ご自身で印刷をお願いします。 ※なお電子データ保存が必要なため、紙の領収書は発行しておりません。 配送・送料について
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『アメリカ雑貨のテーマパーク!キャンディタワー本店(藤原兄弟が運営する人気のア...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く