はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『毛丹青 (@maodanqing) | Twitter』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 毛丹青 on Twitter: "今年に入ってから著作権の保護期間(映画などを除き没後50年間)が切れた日本の小説家といえば、川端康成だ。その著作物は今、中国で各社が競い合って、出版ラッシュを迎えている。その数は知っているだけでも、20社以上になっているから驚いた… https://t.co/tftgF4Vt95"

    116 users

    twitter.com/maodanqing

    今年に入ってから著作権の保護期間(映画などを除き没後50年間)が切れた日本の小説家といえば、川端康成だ。その著作物は今、中国で各社が競い合って、出版ラッシュを迎えている。その数は知っているだけでも、20社以上になっているから驚いた… https://t.co/tftgF4Vt95

    • 学び
    • 2023/01/14 21:15
    • 著作権
    • 中国
    • 文学
    • 出版
    • あとで読む
    • 小説
    • 日本
    • https://twitter.com/maodanqing/status/1610090757775556608

      3 users

      twitter.com/maodanqing

      • エンタメ
      • 2023/01/04 00:34
      • 動画
      • 毛丹青 on Twitter: "フランスで今、新世代のフォークシンガーとして注目を集める「Pomme(ポム)」が歌った映画「千と千尋の神隠し」の歌、中国でも話題になっている。繊細な感性でオシャレな声、まるでほんの少し雨が降っているパリの街を見ているような感じだと… https://t.co/IEgEcUBKTJ"

        7 users

        twitter.com/maodanqing

        フランスで今、新世代のフォークシンガーとして注目を集める「Pomme(ポム)」が歌った映画「千と千尋の神隠し」の歌、中国でも話題になっている。繊細な感性でオシャレな声、まるでほんの少し雨が降っているパリの街を見ているような感じだと… https://t.co/IEgEcUBKTJ

        • エンタメ
        • 2021/12/08 18:44
        • 映画
        • Twitter
        • 音楽
        • 毛丹青 on Twitter: "南京の少女MIUMIUのギター弾き語りはただいま中国で大人気だ。聴く者の心をつかんで離さないという評判だ。音楽とは、本当に不思議なもので、「こういうときには、これだ」というふうに決ってしまうときもあるから、甘美な柔らかい音の波が、… https://t.co/Ng4cnMNRGr"

          5 users

          twitter.com/maodanqing

          南京の少女MIUMIUのギター弾き語りはただいま中国で大人気だ。聴く者の心をつかんで離さないという評判だ。音楽とは、本当に不思議なもので、「こういうときには、これだ」というふうに決ってしまうときもあるから、甘美な柔らかい音の波が、… https://t.co/Ng4cnMNRGr

          • 学び
          • 2020/05/05 11:12
          • ギター
          • 音楽
          • 毛丹青 on Twitter: "中国は今あまりにも経済発展を求め過ぎたせいか軽佻浮薄な生き方が蔓延している。哲学も思想もない。ネット上では自虐かバカげな話ばかりで中身はからっぽというクラゲみたいに骨のない言論がやたらに目立つ。それを読み進めるとなんだか虚しくなる気持ちだ。改革開放にしてはこんなはずじゃなかった。"

            6 users

            twitter.com/maodanqing

            中国は今あまりにも経済発展を求め過ぎたせいか軽佻浮薄な生き方が蔓延している。哲学も思想もない。ネット上では自虐かバカげな話ばかりで中身はからっぽというクラゲみたいに骨のない言論がやたらに目立つ。それを読み進めるとなんだか虚しくなる気持ちだ。改革開放にしてはこんなはずじゃなかった。

            • 世の中
            • 2020/02/19 08:18
            • 毛丹青 on Twitter: "武漢への日本支援物資に貼られた文字は中国で話題になっている。天宝元年、日本僧の栄叡と普照が鑑真のもとを訪れ、受戒システムがない日本仏教を救うために誰かを派遣してほしいと懇願したと同時に仏国を目指した長屋王が唐に贈った袈裟千枚の話を… https://t.co/pV4Zc7EW76"

              518 users

              twitter.com/maodanqing

              武漢への日本支援物資に貼られた文字は中国で話題になっている。天宝元年、日本僧の栄叡と普照が鑑真のもとを訪れ、受戒システムがない日本仏教を救うために誰かを派遣してほしいと懇願したと同時に仏国を目指した長屋王が唐に贈った袈裟千枚の話を… https://t.co/pV4Zc7EW76

              • テクノロジー
              • 2020/02/01 11:30
              • 中国
              • 文化
              • 教養
              • 仏教
              • 日本
              • 歴史
              • あとで読む
              • twitter
              • 社会
              • 国際
              • 毛丹青 on Twitter: "即位の礼はネット中継などで中国でも話題になっていた。ここ数日ネット界隈をお騒がせした画像も登場しはじめた。ふたたびヒット感も出てきたというから、よく見るとどうやら敷居を踏む安倍総理が問題だったらしい。日本でも広く知られている『論語… https://t.co/SzNReKZekZ"

                19 users

                twitter.com/maodanqing

                即位の礼はネット中継などで中国でも話題になっていた。ここ数日ネット界隈をお騒がせした画像も登場しはじめた。ふたたびヒット感も出てきたというから、よく見るとどうやら敷居を踏む安倍総理が問題だったらしい。日本でも広く知られている『論語… https://t.co/SzNReKZekZ

                • 政治と経済
                • 2019/10/27 19:23
                • 安倍晋三
                • 毛丹青 on Twitter: "新年号「令和」について中国メディアから取材依頼が舞い込んできた。その最大な関心事は、出典が『万葉集』からだというが、なぜその先にある張衡の腐敗した世を嘆く文まで言わないのか。日本の国書を強調したがっているから、わざとその出典の背景とつながりを無視していいのか。さて、どう答えるか。"

                  3 users

                  twitter.com/maodanqing

                  新年号「令和」について中国メディアから取材依頼が舞い込んできた。その最大な関心事は、出典が『万葉集』からだというが、なぜその先にある張衡の腐敗した世を嘆く文まで言わないのか。日本の国書を強調したがっているから、わざとその出典の背景とつながりを無視していいのか。さて、どう答えるか。

                  • 世の中
                  • 2019/04/02 17:54
                  • 毛丹青 on Twitter: "中国の知人が競技場で激写した平昌オリンピックで応援をしている北朝鮮美女応援団だ。 https://t.co/EmbdsWP4Hp"

                    3 users

                    twitter.com/maodanqing

                    中国の知人が競技場で激写した平昌オリンピックで応援をしている北朝鮮美女応援団だ。 https://t.co/EmbdsWP4Hp

                    • 政治と経済
                    • 2018/02/11 17:30
                    • 北朝鮮
                    • スポーツ
                    • 動画
                    • 毛丹青 on Twitter: "日本の出版業界は中国の読者市場を見誤っている。一人っ子政策を打ち切り、二人っ子政策に移行してから、どれだけの絵本が必要なのかわかっていない。上海国際児童書フェア開催5年、欧米各社からの参入をよく聞くが、日本からは一社もないという。中国の絵本襲来の時代に日本は乗り遅れている。"

                      5 users

                      twitter.com/maodanqing

                      日本の出版業界は中国の読者市場を見誤っている。一人っ子政策を打ち切り、二人っ子政策に移行してから、どれだけの絵本が必要なのかわかっていない。上海国際児童書フェア開催5年、欧米各社からの参入をよく聞くが、日本からは一社もないという。中国の絵本襲来の時代に日本は乗り遅れている。

                      • 暮らし
                      • 2017/11/22 01:46
                      • JLA短信
                      • 毛丹青 on Twitter: "本日、中国でアップされた一枚の写真だ。知っている人は知っているが、歴史上では決して忘れてはいけない日なのに、しかし、この表現は中国国内に限って、もう精いっぱいなのかもしれない。 https://t.co/uEs4JwfjDa"

                        51 users

                        twitter.com/maodanqing

                        本日、中国でアップされた一枚の写真だ。知っている人は知っているが、歴史上では決して忘れてはいけない日なのに、しかし、この表現は中国国内に限って、もう精いっぱいなのかもしれない。 https://t.co/uEs4JwfjDa

                        • テクノロジー
                        • 2016/06/04 12:30
                        • 歴史
                        • twitter
                        • 中国
                        • 画像
                        • 世界
                        • 政治
                        • 写真

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『毛丹青 (@maodanqing) | Twitter』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx