タグ

2008年11月21日のブックマーク (24件)

  • 「政局よりも政策」という政局 (田中良紹の「国会探検」)

    麻生総理は「政局よりも政策」と言って解散を先送りした。「政局」と「政策」を対立させる言い方である。しかし私の理解では、「政策」を実現するためには権力を握る事が必要で、そのための権力闘争や国会で法案を成立させる駆け引きを「政局」と言う。従って「政局」と「政策」は一体で、むしろ「政局」がなければどのような「政策」も実現はしない。逆に言うとおかしな権力者の「政策」を阻むためには「政局」が必要となる。 ところがこの国ではそのように捉えられていない。「眉間にしわ寄せ」キャスターなどは「政策は国民の為になるが、政局は国民の為にならない」と発言した。あたかも「政策」は正しい政治で、「政局」は正しくない政治という捉え方である。そんな考えが大手を振って歩いているようでは、この国の国民にはまともな民主主義教育が施されていない気がして心配になる。 国家の現状を分析し、そこから国家が選択すべき「政策」を企画立案す

  • トヨタが問われていること - 誰も通らない裏道

    先週、日経団連の名誉会長である奥田碩が、「朝から晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるのは異常な話。正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言したことがニュースになった。 この発言に対する批判はマスメディアでは出て来ないが、すでに多くのブログなどで批判の対象となっている。 当然、私もこの発言には批判的なのだが、一方で「トヨタらしいナ」と妙に納得もしてしまうのである。 日経済はいまや未曾有の不景気に突入しているわけだが、そのなかでも自動車産業は厳しい状況におかれている。 アメリカではGMの行方が焦点になっているが、北米市場が収益の柱となっているトヨタ、ホンダ、日産とてもはやアメリカでそうそう簡単にクルマは売れなくなっている。さらに日市場の縮小が追い打ちをかける。 かつて日ではクルマは4年ごとにモデルチェンジをし、そのたび

    トヨタが問われていること - 誰も通らない裏道
  • http://twitter.com/pha/status/1016054802

    http://twitter.com/pha/status/1016054802
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    うむー
  • ウインナー回収騒動さらに拡大─賞味期限大幅に過ぎた製品見つかる - bogusnews

    ちょん切ったウインナーは、これでカットしてお子さまのお弁当にどうぞ「ウインナー抜き型 ウィンナー名人」 ソーセージ大手の伊藤ハム(社:兵庫県)の製品からシアン化合物が検出され、回収騒ぎが起きているなか、さらに新たな問題が発覚した。なんと“30年”と賞味期限を大幅に過ぎたウインナーが市場に大量に流通していることがわかったのだ。監督官庁の厚生労働省では 「誤って口にすればたいへんなことになる。速やかに回収を進めたい」 としている。 都内杉並区在住の女性会社員・新田純さん(28)も、悪質な賞味期限切れウインナーを購入してしまったひとり。新田さんは先日、合コンの席で知り合ったIT企業勤務の男性(30)と意気投合。「そろそろ私も身を固めなくっちゃ」と思っていたこともあり、早々にベッドインにこぎつけようとしたところ「実は…」と男性から童貞であることを告白され、仰天した。 「えー、マジ童貞?! 童貞が

    ウインナー回収騒動さらに拡大─賞味期限大幅に過ぎた製品見つかる - bogusnews
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 原爆開発と科学者たち - rna fragments

    TTさんのコメントへの返事を保留にしっぱなしの状態で先にお返事するのもどうかと思うのですが、なまえさんのコメントでゆるめに書いたところにツッコミが入ったのでとり急ぎお返事。 >原爆開発に参加した科学者たちも誇りを持ってやっていたわけです。 この言い方ですと、科学者たちが喜び勇んで原爆を開発し、投下した時の驚異的な力に歓喜を上げたかのように読み手は受け取りますね。 歴史修正主義は誰のせい? コメント欄 「喜び勇んで」までは事実ですよ。みんながみんなそうだったわけではないでしょうが、マンハッタン計画に参加したリチャード・ファインマンのエッセイにそのような記述があります。 たとえば機密保持のため計算の目的を告げられずに働いていたエンジニアにファインマンが、戦争に勝つために原爆を作るための計算をしているのだと告げたところ、エンジニアの士気は大いに高まり作業効率は10倍近く改善されたというのです。*

    原爆開発と科学者たち - rna fragments
  • 非モテライフハック研究所 『非モテSNS - 非モテが集まって傷を舐めあったり、非モテな男女が出会ったりするSNS』がリリース

    DMM.co.jp VR対応AVランキング DMM.co.jp 美少女ゲームランキング DMM.co.jp 電子書籍ランキング DMM.co.jp 同人ランキング

    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    もはや、非モテなんてただの"草刈り場"だなあ。id:heartless00さんはこういう輩も糾弾すべきだろう。
  • 旧世界の人々に繋がるための「アルファブロガー」という肩書き - 狐の王国

    なんか最近また久しぶりに「アルファブロガー」という言葉を聞くようになった。 俺の理解ではアルファブロガーというのはアルファブロガー・アワードのリストに載った人、言い換えればFPNさんがよさげなブログを書いてる人に配ってる「肩書き」だ。 ネットでは「こんな肩書きに意味なんて」みたいな意見がけっこう多いと思うし、俺もそう思ってた。けど、今はちょっと違う考えを持っている。 先日NHKスペシャルでデジタルネイティブ 〜次代を変える若者たち〜という番組をやっていた。そこで紹介されたデジタルネイティブの特徴を見て、俺はちょっと驚いた。 現実の出会いとネットでの出会いを区別しない 情報は無料と考える 相手の年齢や所属、肩書きにこだわらない 「それって普通じゃね?」と思わなかったろうか。正直、俺は思った。 ネットで出会って結婚なんてのは90年代にはとっくにあったことだし、ネットでであったことと直接出会った

    旧世界の人々に繋がるための「アルファブロガー」という肩書き - 狐の王国
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    お金や権力を持っている50歳以上の人達を"旧世界の人々"などと蔑称で呼んでいる限り、彼らはネットやネットに積極的に関わっている人達をリスペクトしたりしないだろう。
  • ある種のドッペルゲンガーみたいな その1 - wHite_caKe

    これから昔むかしのお話をします。 まだブログツールなんてものを使っている人は見当たらなくて、テキストサイトが全盛だった時代の話。 あの時代の空気がまったくわからないひとには一部ぴんとこない箇所があるかもしれないですが、そのあたり基的にNO説明ですすめさせていただきます。わかるひとだけわかってください。 その頃、私もちっぽけな個人サイトを持っていました。メモ帳でHTMLぽちぽち打って作ったやつ。一日数十人の訪問者で大喜び、普段は数人くるかこないかの、さびれた場所。 それでもちょっとでもアクセス数が増えてほしくて、その道を模索したくて、時々自分のサイト名で検索かけて、 「どこかのサイトがうちを好意的に紹介してくれているところを発見したいなー」 なんてむなしい期待を募らせていたのですが。 ある日。 私は自分の期待とはまったく違うものを発見してしまったのでした。 当時。 サイト名で検索をかけると

    ある種のドッペルゲンガーみたいな その1 - wHite_caKe
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    更新がないのはコメント欄が原因か?
  • 不完全な情報で判断を下すということ - 東浩紀の文章を批評する日記

    ちょっと東浩紀から飛んで、違う話題を。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20081113/1226560216 Google Adsenseに、クラスター水の広告が載ったことをきっかけに始まった、疑似科学批判と疑似科学批判批判のあたりを読んで気になったことがいくつかあった。 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20081115/1226722771 このあたりから始まった議論で、よく見かけた意見が、「専門家には疑似科学かどうか判断できるのかもしれないが、素人には判断する知識も手間暇もない。とすると、科学/疑似科学の区別は、結局は宗教と同じく、信じるかどうかということにならないか?」という話だ。 説得力のある意見だが、ここには抜けている考え方がある。 それは「専門知識が必要かどうかは程度問題」という話だ。 人はビルから落ちない 例えば、「人はビル

    不完全な情報で判断を下すということ - 東浩紀の文章を批評する日記
  • 元厚生次官宅連続襲撃事件に思う - A.R.N [日記]

    今回の件はテロなのだろうか。たしかに一見すると個人の犯罪に過ぎないようにも見える。しかしながら、もし私が現状に不満を持ちテロを起こそうと思ったならば、世界的に見られるような組織的なテロではなく、同じく個人の犯罪という形になっていたのではないか。今から思えば、秋葉原無差別殺傷事件も同じように「テロのなりそこない」だったのではなかろうか。 これだけ長いこと不景気が続き、それに対する対応策がまったく見えない中、政治家、官僚による不祥事が連日続いている。これが他国であれば連日大規模なデモが起こってもおかしくない状況である。それにも関わらず、日ではまさに「ゆでがえる」という言葉が示すように目だった政治行動はほとんど見られない。 「テロの経済学」によれば、テロの発生には政治的自由度が重要な役割を果たしているようだ。来であれば日は成熟した民主国家であるわけだから、適切な民主的手段によって不満を表明

    元厚生次官宅連続襲撃事件に思う - A.R.N [日記]
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    同感。政治家や官僚の皆さんは「苛政は虎よりも猛し」言葉を心の片隅に留めてもらいたいもんだね。
  • 牛蒡 あとから口出して偽善とののしるだけの簡単なお仕事です

    ハッピーエンドじゃなきゃ偽善といわれるこんな世の中じゃぽいずんともいいますが。 http://d.hatena.ne.jp/pha/20081119/1227040596 ここら辺のお話。 軽度の知能障害なのか,人格障害なのかはよくわからんが,社会のルールや常識というのを理解できてないようにも見受けられるので結果的には仕方なかったんではないかなぁと思うが,どうにかなるかなーと手を出したこと自体はいいんじゃないかと思ったりする。むしろあとからいじめだとか何とか言うのはどうなのって言う。 確か同い年なんだよねぇ。最初に見た時からちょっと気にはなっていたが。 さて,それはさておきここ数日別な場所などで僕はひとり相撲などをやっていたりもしましたが元気ですっていうかあれなんだよなぁ。手を出そうとしたら出そうとしたで「押し付けがましい」「勝手に自分自身を投影してる」とかいうわりには手を出したらだしたで

    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    今回の件は結果が結果だけに当人の名誉も問題もあり、あえてブログに公開するべきことだったとは思えない。
  • http://www.amakiblog.com/archives/2008/11/20/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    日本人自身が伝統文化なるものに対して興味を抱いてないのに、アメ人にそういうことを求めても詮無きこと。/ 現状、漫画やアニメがあるからこそ日本語を学ぼうという若者が多いんだから否定するのは的外れ。
  • 書店は入場料を取って良い

    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    入場料を取るような本屋は人が入らなくなり、潰れるよ。本屋というのが独占とか寡占だとかいうのならともかく、参入障壁も低く本屋なんてあちこちにあるのだから入場料を取っても損するだけ。
  • http://b.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081120

  • 犯罪者には学問する権利は無いのか

    最近、大麻関連で次々と学生が退学処分になってるよね。 mixiで不祥事を告白して祭りになった人たちの仲にも、退学処分になった人もいるかもしれない。 一般企業なら、犯罪者を在籍させておくわけにはいかないというのは良く分かる。 まぁ、大学だって犯罪者を置きたくないって思うのもわからんでもない。 だけどそれでいいのかってふと思った。 今まで考えたこともなかったんだけど、高校生くらいの年齢で少年院とかに行った人で、大検受けて大学に行った人っているのかな? 大学って在籍中は犯罪おかしちゃまずいけど、罪を償った人には門戸を開いてるの? 良く知らないんだけど、大学紛争が盛んだったころは、犯罪者でも大学に居れたんじゃないのかな?公務執行妨害くらい良くありそうじゃん。 まー、犯罪おかさないのが一番なんだけどね。

    犯罪者には学問する権利は無いのか
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    くわしくは知らないけど、アメリカとかだと私立ならともかく州立大学とかコミュニティーカレッジとかは犯罪を犯しても退学にはならない気がする。でも、犯罪の種類によりけりかな。
  • 善良な市民さんは、なぜタコツボを見つけては急降下爆撃するのか 囚人022の避難所

    宇野さんあたりはタコツボを見つけては急降下爆撃してるような気がするけど、アレは何なんだろう? 「アニメ批評のタコツボ化」という話をしていた前のエントリー(「批評はうざい、面倒くさい」・・・とは私は言いたくありません。)で、ちょっとこういうことを書いたんですけど、頭の中でぐるぐるしてるので、とりあえずメモ。 タコツボというのは、もう少しスマートな表現に直せば「島宇宙」という言い方もありますが。 そもそも、なぜタコツボが生まれるのか、なぜタコツボに安住しようとするのか、なぜタコツボ批判はここまで反発をくらうのか?が彼の批評にはある。 やはり宇野さんは世代的に90年代チルドレンで、オウム事件を見て、つくづくタコツボはまずい、と思ったクチ・・・である。 このタコツボ化こそが、今の時代の文化的なクリティカルポイントだ・・・と彼は判断している。 正直言うと、私にはそこまで『ゼロ年代の想像力』が読解でき

  • シンプレックス法

  • シンプレックス法(単体法:Simplex method)

    このHTML版では,講義で配布・使用したしたテキストを完全に再現できませんでした.HTML記述の関係で理解しづらい個所が残っていることをお許しください. シンプレックス法(単体法) 線形計画問題を解く手法の一つであるシンプレックス法の基的な流れを解説する.シンプレックス法という解法のアルゴリズムは以下のように記述できるが,以下の記述をいきなり読んでも難解なので,とりあえずはその下の例題に取り組んでみよう. シンプレックス法を適用するための準備 準備 その1.与えられた線形計画問題を正規形に変形する. その2.正規形に変形された問題の目的関数をzとおく. その3.zを最大化する線形計画問題に変形する. (準備終了) シンプレックス法の手順 ステップ1.初期設定 ステップ1‐1.シンプレックス表を作成する. ステップ1‐2.基底変数を式の数だけ定める. ただし,zは必ず基底変数に選ぶ. ステ

  • シンプレックス法

    線形計画問題に対するシンプレックス法 製作者:向 譲治 何はともあれ下の例題を考えてみよう。 例題 ある会社が、A、Bという製品を売り出している。 それらを製作するための材料はプラスチック、アルミ、ゴムである。 それぞれ1個を製作するために必要な材料の量は下の表のとおりである。

  • 批評家エセハラの憂鬱 - 失踪ヒッチハイクガイド

    この文章は過去に運営した、「倒錯社通信局」という消滅したサイトから再録したものです。ほかの文章はInternet Archiveから読むことが出来ます。こちらからどうぞ。0.そもそも批評家というものは必要ない理由 ある村のおくにひとりの男が住んでいました。この男は似非原というなまえで、動物達のなかでもさけられていました。なぜさけられていたかというと、彼が「批評家」を名乗っていたからでした。たいていの「批評家」というのは人から呼ばれるものであれ、自分からなのるものであれ、たいてい「へりくつをこねまわす人」で「たいくつな人」ということになるのですが、彼も例外ではなく、そういう人でした。それだけならいいのですが、似非原さんは人の作ったものが「いい」のか「わるい」のか口出していました。口出ししないときは書物にむかってぶつぶつとひとりごとを言っていました。 その一方で、村のちゅうしんにあるきれいな噴

  • リジェクト - shinichiroinaba's blog

    えげれす某めじゃー誌への投稿がrejectされました。 "Unfortunately, although your paper is undoubtedly of interest, it is not appropriate for consideration for our journal." この表現は便利だ。

    リジェクト - shinichiroinaba's blog
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    が非常に興味深い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lakehill
    lakehill 2008/11/21
    非モテなんて今はただの草刈り場。ライターわなびーが成り上がるためにネタに使ったり、増田で自己主張したいがために非モテをダシにするなんてことも良くあることだし。/ 真の非モテはネットにすら接続できない
  • 【魚拓】2008-11-20 - Durcheinander

    取得日時: 2008年11月20日 09:56 取得元URL: http://d.hatena.ne.jp/realiste0/20081120 ビュー数: 1226 魚拓のみの表示 SHA-256 : 362498ed8da71640adbbc38272560275e9b55cb009e722bc63e2d2bf24cedb69

    【魚拓】2008-11-20 - Durcheinander