タグ

地震と人道支援に関するmsyk710513のブックマーク (4)

  • ネパール被災者支援/温かい食事 ありがたい

    (写真)ターバンを巻いたインド人シーク教徒とネパール人女性が運営する炊き出し=3日、カトマンズ郊外コカナ(安川崇撮影) 【カトマンズ=安川崇】地震で大きな被害を受けたネパールの首都カトマンズ郊外で、インドのシーク教徒団体が現地の女性非政府組織(NGO)と共同し、24時間態勢で炊き出しを実施しています。地域住民も野菜を切るなどして参加し、一帯の生活を支えています。 3日午後、首都郊外コカナ。頭にターバンを巻いたシーク教徒男性とネパール人女性十数人が、直径1メートルの大鍋三つで調理を続けていました。米飯、豆のカレー、野菜カレーを基に、紅茶や乳児用ミルクも提供。1日に300キロの米を使い、約4千人が利用します。 地震直後、ネパール人シーク教徒の実業家ラビ・シン氏(45)がインドの首都ニューデリーの教団組織に依頼。デリー側が即座に資金と人員30人を送り、地震2日後から2カ所で炊き出しを始めまし

    ネパール被災者支援/温かい食事 ありがたい
    msyk710513
    msyk710513 2015/05/05
    こうして人道支援が広がる一方で、依然手が届かない場所も。全土に支援届け。
  • NZ地震 複雑なプレート運動が背景

    大地震が襲ったニュージーランドは、年間100~200回の有感地震が発生する世界有数の地震国です。1990年初めから2000年末にかけて世界各地の深さ50キロより浅いところで起こったマグニチュード(M)4・0以上の地震の分布を見ると、日やインドネシアなどと並んで多く発生していることがわかります。(図1=気象庁の資料から) これは、ニュージーランドが太平洋プレートとオーストラリアプレートという二つの巨大な岩板がぶつかり合う場所に位置していることと関係があります。北島と南島の北部が乗るオーストラリアプレートの下に太平洋プレートが沈み込む一方、南島の南部が乗る太平洋プレートの下にオーストラリアプレートが沈み込んでいます。(図2) 両者の中間にあたる南島の中央部には東西方向に横ずれ断層が発達しています。このため、プレートの沈み込みに伴って発生するプレート境界型の巨大地震だけでなく、内陸の活断層によ

    msyk710513
    msyk710513 2011/02/24
    プレート境界が分かる図があります。南島を横切る部分は横ずれ断層になっているでしょう。都市の近くで発生してしまって大惨事、でも地震は場所を選んでくれない。耐震策講じるしかないか。/無事救出祈る。
  • ハイチ大地震1年/滞る援助 進まぬ復興/がれき撤去5% 避難所建設15%

    【メキシコ市=菅原啓】昨年1月12日の大地震から1周年を迎えるカリブ海のハイチで11日、約30万人の犠牲者を追悼し、国際社会に復興へのさらなる支援を呼びかける記念行事が始まりました。 首都ポルトープランス郊外にある共同墓地で行われた追悼式には、プレバル大統領夫らが出席し献花。数万人の犠牲者が葬られ、黒い十字架が立ち並ぶ中で、同大統領は、「みなさんのことを私たちは決して忘れない」と語り、復興への決意を表明しました。 12日には、地震で倒壊した大聖堂跡地で野外ミサが催され、地震発生時の午後4時53分には全国一斉に黙とうします。 地震発生直後には、世界各国から多くの支援が寄せられましたが、援助額は減少し、被災者救済や復興事業は期待通りに進んでいません。 途上国支援を進める国際非政府組織(NGO)のオックスファムが発表した報告書によると、倒壊家屋のがれき撤去は5%、避難所建設も必要数の15%しか

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/14
    政情不安が復興にも影を落としているのか。
  • ハイチ震災から1年/220万人コレラ感染の危機/子ども38万人なお収容所

    国連児童基金(ユニセフ)は7日、30万人の死者を出したハイチ大震災1周年(12日)を前に、報告書「ハイチの子どもたち 救援から復興への長い道」を発表、38万人の子どもを含む100万人以上の人々が国内外の救援にもかかわらず、いまだに過密な収容所で生活していることを明らかにしました。(夏目雅至) 報告書によると、今回の地震では、子ども150万人、妊婦6万3000人が被災しました。同国では、昨年10月末からコレラの流行が発生。ハイチ衛生省の統計によると、昨年12月29日現在で15万7000人が発病、死者は3481人に達しました。報告発表に当たってジュネーブで行われた記者会見では、国連人道問題調整事務所(OCHA)から、学校で清潔な水や衛生的なトイレが利用できない子ども220万人がなお、感染の危機にさらされていることも明らかにされました。 ハイチは西半球で唯一の後発開発途上国(LDC)。ユニセフ報

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/09
    1年経つが、様々な機関の支援にも関わらず依然深刻な状態のハイチ。何もできない自分がもどかしい。
  • 1