【ワシントン=島田峰隆】米政府がワシントンで開いた国際会議「暴力的な過激主義への対応に関するサミット」は19日、過激組織ISなどテロ組織に対抗するために、若者への支援や地域社会との連携強化など包括的な行動計画をまとめた共同声明を発表して閉幕しました。 同日の閣僚級会合には日本を含む60カ国以上と国連や地域機構の代表が参加し、過激主義の拡大をどう防ぐか対策を話し合いました。 共同声明は「テロ組織による戦闘員の募集や過激化に対抗する努力を強める」決意を確認。「情報収集、軍事力、法的処置はそれだけでは暴力的な過激主義の問題を解決しないし、誤った使い方をすると問題を悪化させうる」と指摘し、「包括的な法の支配や地域社会に根付いた戦略が国際的な努力の不可欠の一部になる」として、一連の国際法や国連憲章に基づいた対策を呼び掛けました。 特に「国連の中心的役割」を再確認し、昨年9月に国連安保理が採択した決議