タグ

災害と過去の歴史に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • “平和の大切さを学ぶ”/東京大空襲語り継ぐ集い

    (写真)500人以上が参加した「東京大空襲を語り継ぐ集い~東京大空襲・戦災資料センター開館13周年~」=8日、東京都江東区 東京大空襲から70年の今年、「東京大空襲を語り継ぐ集い~東京大空襲・戦災資料センター開館13周年~」が8日、東京都江東区の江東区文化センター・ホールで行われ、500人以上が参加しました。 1945年3月10日、約300機の米軍爆撃機B29によって東京の下町は一夜にして焦土と化しました。推定10万人以上の市民が犠牲になったと言われています。 当時、城東区(現江東区)第一大島国民学校で2年生の担任をしていた田近治代さん(88)が、もんぺ姿で登壇。田近さんは当時、千葉県の市川に住んでおり、空襲を逃れましたが、学校の教え子全員を失いました。「あたり一面の死臭で息ができなくなりました。人や馬の焼死体につまずきながら子どもたちを探しましたが、会えることはありませんでした」 田近さ

    “平和の大切さを学ぶ”/東京大空襲語り継ぐ集い
    msyk710513
    msyk710513 2015/03/09
    空襲の恐ろしさを知っている人から今の世代へ語り継ぐ。きな臭い今こそ、平和を守るために過去に目を向けよう。
  • きょうの潮流 2014年10月4日(土)

    溶けたテレビカメラが見つかったのは、14年後でした。43人が犠牲になった1991年6月の長崎・雲仙普賢岳(ふげんだけ)。発見されたビデオテープには火砕流が襲いかかる直前までの様子が映っていました▼撮影場所は多くの報道陣が亡くなった「定点」。当時、避難勧告区域だったにもかかわらず、彼らがそこに陣取った結果、犠牲者はひろがりました。現地にいた紙記者は炭のように黒焦げになった姿が、いまも脳裏から離れないといいます▼火砕流の恐ろしさを知らしめた雲仙普賢岳の噴火。しかし御嶽山(おんたけさん)の犠牲者はそれを上回りました。戦後最悪となる47人の死亡、さらに行方不明が16人もいると。なぜ、こんなに被害がひろがったのか▼9月に入って地震が増えていた御嶽山。気象庁も情報は出していましたが、噴火警戒レベルは「平常」の1のまま。観測体制や異変を伝える備えも不十分でした。「まさか噴火するなんて」。被害者の多くが

    きょうの潮流 2014年10月4日(土)
    msyk710513
    msyk710513 2014/10/04
    火砕流でも映像が残ったとは、カメラ掘り出すのも苦労しただろう。そして御嶽山、備え不十分とまさか噴火するとは。でも無力でいいわけない、人類が試されている。
  • 1