タグ

2014年4月29日のブックマーク (15件)

  • 米比が新軍事協定/比基地に米軍施設建設へ/中国「封じ込め」否定 米大統領

    米国とフィリピン両国は28日、10年期限の新軍事協定「防衛協力強化協定(EDCA)」を締結しました。比軍基地内に施設を建設し、米軍部隊の「一時的」駐留をおこなうことを認めるもの。同日午後には、アジア歴訪最後の訪問先としてオバマ米大統領がフィリピン入りし、アキノ大統領と会談しました。終了後の記者会見でオバマ氏は、同協定について、中国の「封じ込め」が目的ではなく、「平和的台頭」を歓迎すると表明。アキノ氏も南シナ海の領有権問題で「平和的解決」を強調しました。 【ハノイ=松眞志】フィリピンのガズミン国防相とゴールドバーグ駐比米大使は28日、マニラ首都圏の国軍部で「防衛協力強化協定」に調印しました。フィリピン軍の基地の中に米軍が施設を建設し、そこに米軍部隊が「一時的」に駐留し、軍事装備の事前集積などが行われます。 比外務省は、新協定について、フィリピン軍の近代化や防衛力強化、海洋安全保障、災害時

    米比が新軍事協定/比基地に米軍施設建設へ/中国「封じ込め」否定 米大統領
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    新軍事協定にも米は中国封じ込めでなく平和的台頭歓迎、比も平和的解決強調。一応歯止めはあるが、比国内の懸念は尤もだ。米軍が又居座ると危惧するのもわかる。
  • 介護報酬改定に向け議論/社保審分科会 保険制度改悪を推進

    社会保障審議会介護給付費分科会が28日に開かれ、2015年4月からの介護報酬改定に向けての議論を始めました。厚労省は月2回のペースで審議をすすめ、12月中旬に取りまとめを行い1月に改定案を提出する予定です。同省は、要支援者を介護保険給付から外し、特別養護老人ホームから要介護1・2の人を締め出すなど国会で審議中の介護保険制度の改悪を推し進めるための介護報酬改定を狙っています。 テーマとしては、在宅サービスの受け皿が確保されていない定期巡回・随時型サービスをはじめ、特養などにも入れない高齢者の住まいの問題、介護サービスからの締め出しが指摘されているケアマネジメントなどを掲げています。介護サービスの支給限度基準額や特養入所者に対する補足給付の基準費用額の検討も掲げており、いっそうの自己負担を強いる危険性を持っています。 また施設系サービスについても介護療養型医療施設の廃止方針をはじめ「施設から在

    介護報酬改定に向け議論/社保審分科会 保険制度改悪を推進
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    改悪推進へ報酬改定狙う。一層自己負担強いる危険。総合事業も認定から締め出しの危険。/介護難民増やすだけで済まないだろう改悪、許すな。泣き寝入りは禁物、意識して声上げよう。
  • 水素爆発対策各社任せか/衆院特別委 笠井氏に調査明言せず

    原子力規制委員会の田中俊一委員長は24日の衆院原子力問題調査特別委員会で、水素爆発対策の「クロスチェック解析」を原発の新規制基準適合性審査の過程で実施するかどうかについて、「個別にさまざまな事象については評価をして、有効性を確認する」などと述べるだけで、その実施を明言しませんでした。日共産党の笠井亮議員への答弁。 クロスチェック解析とは、電力会社が「解析コード」というコンピュータープログラムで事故の状況をシミュレーションした結果の妥当性を調べるため、原子力規制機関が電力会社とは別の「解析コード」を使い、独自にシミュレーションするもの。旧原子力安全・保安院は実施してきました。 笠井氏は、九州電力が“川内原発は水素爆発には至らない”と解析していることに対し、水素爆発対策の水素再結合装置は水素濃度がピークになる3時間でわずか2%しか処理できない問題点を指摘。その上で「水素爆発についてクロスチェ

    水素爆発対策各社任せか/衆院特別委 笠井氏に調査明言せず
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    規制委がクロスチェック放棄の酷さは既報だが、水素爆発対策までも会社任せ。九電の解析に問題点と追及しても規制委は明言せず。/これで再稼働など論外。尤も、停止のままゼロにすべきだが。
  • 紛争の平和解決強調/米比両大統領が会見

    【ハノイ=松眞志】オバマ米大統領は28日、アキノ比大統領との会談後の記者会見で、この日調印された米比両国の新軍事協定を歓迎し、両国関係は「新たな段階」に入ったと表明しました。 オバマ氏は、新軍事協定のもとでは、1992年の米軍撤退前に使用していた基地の再建や新たな基地建設は計画していないと説明。南シナ海での中国の「威圧」的行動を批判しつつ、米国の目標は中国の「封じ込め」ではなく、その「平和的台頭」は歓迎するとのべました。 アキノ氏は、南シナ海の領有権問題について「国際法に基づいた平和的な解決をすべきだ」との見解で一致したと表明。中国との係争の仲裁を国際海洋裁判所に提起したことについて、「仲裁裁判は、公正で永続的な解決策を得る、開かれた友好的・平和的な手段だと確信している」と述べました。

    紛争の平和解決強調/米比両大統領が会見
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    新軍事協定結び、中国の威圧を批判するが、封じ込めではなく平和的解決求める。米国は中国の平和的台頭は歓迎。/後は中国次第かな。中国よ、間違った方へ行くな。
  • ギャンブル依存症大国の日本/これでもカジノ解禁か/大門議員 合法化法案を告発

    共産党の大門実紀史議員は28日の参院決算委員会で、刑法が禁じる賭博場・カジノを合法化しようとする動きを強く批判、「日は世界でも最悪のギャンブル依存症大国。カジノを解禁して依存症を増やすなどとんでもないことだ」と追及しました。 大門氏は、ギャンブル依存症が「自己責任」ではすまない社会的な問題であることを強調したうえ、諸外国と日のギャンブル依存症について比較研究した厚生労働省の資料を提示。他国ではおおむね1%台にとどまる有病率が、日では成人男性の9・6%、女性でも1・6%にのぼっていることを指摘し、「人口から推計すれば患者は約560万人というショッキングな数字になる。国はこの対策を何か行っているのか」とただしました。 厚労省の蒲原基道障害保健福祉部長は「現状は適切な治療が受けられる状況にない」と答弁。その原因の大半になっているパチンコについて警察庁長官官房の宮城直樹審議官は「『のめり

    ギャンブル依存症大国の日本/これでもカジノ解禁か/大門議員 合法化法案を告発
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    ギャンブル依存症はWHO公認の精神疾患、日本でこんなに酷いとは。しかも治療おざなり。これでカジノなんて論外だ。/依存対象がギャンブルだと経済的破綻など深刻な事態に、依存症招かぬ業界になれるか?(字数制限が
  • きょうの潮流 2014年4月29日(火)

    韓国の檀園(タンウォン)高校(安山市)が授業を再開しました。修学旅行の2年生325人が珍島沖で沈没した客船「セウォル号」に乗っていた高校です。28日に再開した2年生の授業の出席者は、都合で修学旅行に参加できなかった13人だけ▼乗船していた生徒のうち、250人が死亡・行方不明のまま。救助された75人は、全員が入院中か通院中で欠席しました。多くが精神科の治療を受けている状態だといいます▼同級生を失った2年生だけでなく、先輩、後輩を失った1年生と3年生の精神的衝撃も深刻です。授業時間の一部は心理療法に当てられています▼遠慮なしの直言で知られる人気コメディアンのナム・ヒソクさんが最近、被害にあった生徒への無神経な取材ぶりをツイッター上で非難し話題になっています。「病院に収容された生徒たちは、テレビカメラを避けて毛布で顔を隠していた。心身ともに傷付いた生徒を無理やり撮影して、顔にモザイク処理して放送

    きょうの潮流 2014年4月29日(火)
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    韓国の人気コメディアンが無神経取材を非難、人間として自然な思いだね。取材や報道で被害者苦しめ傷つけるのは避けたい。赤旗も日々自問。メディアも何かと大変だろうが、しっかり仕事を。人権・人道と両立する報道
  • 電話番号案内 障害者手帳あれば―/無料知らず“痛手”/苦しい生活、情報は適切に/NTT「ふれあい案内」

    「障害者手帳があるとNTTの電話番号案内無料サービスを利用できることを知らず、多額の負担を強いられた」―。障害のある男性から、こんな話が飛び込んできました。(岩井亜紀) 連絡してきたのは、島根県益田市の61歳の男性。NTTの番号案内サービスを使い、昨年から今年2月までで、利用料合計が20万円以上に。「障害厚生年金で暮らす私には大きな痛手です」 男性は2003年、双極性障害を発症し、07年、20年以上勤めていた職場を退職しました。11年12月、精神障害2級で手帳を取得しました。 「卒業した立命館大学の同窓生仲間に電話をかけようと、104で電話番号を聞きました」と男性。障害者手帳を持つ人は、番号案内が無料になるサービスがあることを知りませんでした。 事前登録が必要 電話番号案内無料サービスとはどんなものか―。 NTTグループが提供する「ふれあい案内」です。電話帳の利用が困難な視覚・上肢などの障

    電話番号案内 障害者手帳あれば―/無料知らず“痛手”/苦しい生活、情報は適切に/NTT「ふれあい案内」
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    有料化自体が問題だが、事前登録が必要とは。しかも固定と公衆だけ。制度を知らせているのか?NTT。/双極性障害は昔は躁鬱病と呼んだ、うつ病以上に大変。
  • キューバ向けツイッター/米の政権転覆作戦だった/国際法違反と非難

    米国が2009年から11年にかけて“キューバ向けツイッター”を立ち上げ、同国のカストロ政権転覆を狙う秘密作戦を画策していたことが、4月初めに米国の報道機関によって暴露されました。キューバ側は国際法違反と非難しています。その拠点が置かれたコスタリカ政府も、事前の了解なく自国領土を他国への干渉の拠点とされたことに反発。両国間の外交問題に発展する事態となっています。(菅原啓) 報道によると、“キューバ向けツイッター”の名称は「スンスネオ」。キューバのハチドリのさえずりの意味だといいます。キューバ当局による厳しいインターネット規制を避けて、携帯電話網を活用。若者を中心に一時は約4万人が登録したとされていますが、12年に活動を中止しました。 内容は当初、個人的メッセージや気象情報、スポーツや音楽の話題が中心でした。米国側は一定の人数が集まった段階で、政府批判のメッセージを流し、抗議デモなど政府転覆の

    キューバ向けツイッター/米の政権転覆作戦だった/国際法違反と非難
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    キューバの政権に対する米の攻撃、内政干渉だ。否認しても通用しない。相変わらず革命政権転覆し傀儡押しつけ狙いだ。これではキューバもネット規制せざるを得なくなる。秘密作戦はいろんな点から有害。
  • 被災地の中小企業支援策/当事者の声聞き対応を/大門議員

    共産党の大門実紀史議員は28日の参院決算委員会で、東日大震災被災地の中小企業支援策について、当事者不在ではなく要求に合った丁寧な対応をするべきだと主張しました。 大門氏が取り上げたのは中小企業庁が行う立地補助金。被災地で中小企業が事業を再開する際の用地取得などに補助金を交付する制度です。 制度の運用にあたって相談した中小業者から「何の説明もなく、結果だけが通知された」「6分の1の補助ではそもそも再出発できない」など懸念の声があがっています。 大門氏は背景に事務局を担う民間組織・みずほ情報総研が経営上の数字の分析を行うだけで、当事者との面談も行っていないとして「人の希望を聞くなど工夫が必要だ」と指摘しました。 大門氏はさらに、二重債務問題の解決に向け過去の借金を減額、免除する制度に関し、福島で債権買い取りが遅れている問題を指摘。原子力損害賠償紛争審議会が決める賠償指針以上に対応しよう

    被災地の中小企業支援策/当事者の声聞き対応を/大門議員
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    折角の支援策も当事者不在ではいけない。現場をきちんと見ろよな。復興に欠かせない中小支援、是非改善を。
  • 派遣法改悪案の罰則規定に誤り/小池議員「欠陥明白。法案撤回を」

    政府が今国会に提出している労働者派遣法改悪案に盛り込まれた罰則規定に重大な誤りがあったことが28日までに明らかになりました。日共産党の小池晃参院議員が同日、厚労省の担当者から聞き取り調査を行い、同省が誤りを認めました。小池氏は「単なるミスでは済まない重大問題だ。法案の中身も重大な改悪で大問題だが、法案としても欠陥であることは明らかになった」と指摘し、法案は撤回すべきだと求めました。 明らかになった条文の誤りは、付則に盛り込まれた派遣事業者に対する罰則規定で、来「1年以下の懲役」とすべき箇所を「1年以上の懲役」としていたもの。厚労省の需給調整事業課は、「形式的な誤り」だとして、衆院議院運営委員会の了解を得られれば正誤表を各議員に配布して済ませる考えを明らかにしました。 小池氏が、「議運委の了解が得られなければどうするのか」とただすと、「閣議決定をやり直すこともある」とのべました。 小池氏

    派遣法改悪案の罰則規定に誤り/小池議員「欠陥明白。法案撤回を」
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    罰則規定に誤り。中身も重大な改悪だが法案としても欠陥。/法案の是非以前の欠陥。呆れた。まあ、こんな改悪廃案しかないけどね。
  • フェアプレーの風/――韓国船事故 日韓選手が哀悼/仲間の思い 共有しあう姿

    選手たちは、一つの思いでつながり、プレーしていました。 26日、サッカーのJリーグでのこと。多くの選手が、腕に喪章(黒い腕章)をつけて、プレーしていました。J1では18チーム中8チームが、J2でも7チームが、この輪に加わりました。 行動 韓国南西部の珍島沖で起きた旅客船沈没事故(16日)で亡くなった人々を悼んでのことです。300人を超える死者・行方不明者のうち、大半が修学旅行中の高校生というあまりに悲しい出来事は、日でも連日、報じられています。 これに心を痛めながらプレーする、Jリーグの韓国人選手たち。周りにその思いを吐露したことがきっかけでした。 最初に動いたのは、J2の京都と愛媛でした。23日、それぞれの韓国選手の申し出を受けて話し合い、ともにたたかう試合(26日)で、スタッフも含めて喪章をつけ、追悼することにしたといいます。 京都のGK呉承訓(オ・スンフン)選手は、試合に向けての思

    フェアプレーの風/――韓国船事故 日韓選手が哀悼/仲間の思い 共有しあう姿
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    思いを寄せ行動、あくまで自主的なものだが、だからこそ尊いともいえる。/隣人の悲しみに思いを致す、国同士がギクシャクしても人道は通じる。
  • 最低限指針が賠償上限に/参院経産委 倉林氏「東電指導を」

    共産党の倉林明子議員は22日、参院経済産業委員会で、福島第1原発事故の被害者への損害賠償について、原子力損害賠償紛争解決(ADR)センターに寄せられた東京電力への意見などを示し、政府の姿勢をただしました。 原子力損害賠償は、文部科学省に設置された原子力損害賠償紛争審査会が策定する指針に基づき行われています。同審査会は、「指針は最低限の水準」としていますが、東電は指針を上限として扱っているため、ADRセンターには1万1000件を超える仲介申請があり、和解は6割にも至っていません(4月18日現在)。 倉林氏の指摘に茂木敏充経産相は「東電が被害者の実態に沿った親身な対応をとるよう指導する」と答えました。 倉林氏は、賠償基準の策定について、「厳格な中立公正が求められており、国が主体になることは妥当でない」とされているにもかかわらず、2012年7月に新たな基準を策定したのは経産省である事実を示し

    最低限指針が賠償上限に/参院経産委 倉林氏「東電指導を」
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    最低限水準を東電は上限扱い。12年7月の新基準は東電と国に好都合、早期帰還政策とセットで「手切れ金か」の被災者の声。/国・東電酷い、被災者の怒り受け止めよ。
  • 沖縄市長選/島袋氏が善戦・健闘/新基地反対で共同広がる

    沖縄市長選が27日投開票され、民主・革新市政の継承候補で前副市長の島袋芳敬(よしのり)氏(64)=日共産党、社民、社大、生活推薦=は、前回選挙比で4766票伸ばし、得票率48・1%と善戦・健闘しましたが、及びませんでした。当選は、自民党前県議の桑江朝千夫氏(58)=自民・公明推薦、民主・維新・そうぞう支持=。 安倍自公政権・自民党部は、11月予定の県知事選を左右する前哨戦と位置づけ、総がかりで市長選に介入。自民党の石破茂幹事長が3度も沖縄市入りするなど、地方首長選としては異常な支援態勢で臨みました。公明党も前代表の太田昭宏国土交通相が駆け付けたほか、全国から青年運動員を送りこみ、県内約10カ所で集会を開くなど、前例のない組織戦を展開しました。 2013年参院比例で力関係をみると、桑江陣営は自民、公明、民主、維新が獲得した約2万8000票、これに対し、島袋陣営は日共産党、社民、生活の1

    沖縄市長選/島袋氏が善戦・健闘/新基地反対で共同広がる
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    善戦健闘でもやはり悔しいなあ。自力の大差をここまで詰めたのは立派。基地押し付け派が増長するのが心配。行政サービスも懸念される。基地依存で栄えるわけない。
  • 100年前のロシアで撮られたカラー写真

    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    苦労してカラー写真撮影したんだね。時間無いので後で見よう。(追加)デジタル処理もされたようだが、100年前とは思えない鮮やかさ。
  • 主張/「政党助成金」/まだもらい続けているのか

    消費税の税率が5%から8%に引き上げられた4月1日、今年の各政党への政党交付金(政党助成金)の金額が発表になりました。お年寄りから赤ちゃんまで国民1人当たり250円の税金を、受け取りを拒否している日共産党を除く各党で分け取りするものです。今年の助成対象は自民党はじめ九つの政党、総額は320億円あまりになります。国民には消費税増税を押し付けながら、これらの政党は相変わらず税金から助成金を受け取って恥ずかしくないのか。国民に負担を押し付ける消費税増税政治のもとで、政党助成金だけは温存とは許されません。 日共産党は受け取らず 自由民主党157億8366万円、民主党66億9288万3000円、日維新の会32億9488万2000円、公明党26億3万7000円、みんなの党20億1337万2000円…以下、結いの党、生活の党、社会民主党、新党改革と続きます。九つの政党合計で、320億1433万40

    主張/「政党助成金」/まだもらい続けているのか
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/29
    国民から一律に税金取り上げ助成金配るのは思想信条の自由に反し、助成対象選別は結社の自由に反する。企業献金と二重取り、政党に有害。身を削るなら民意削る議員削減でなく助成金廃止こそ。/甘えた連中に審判を。