サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
blog.livedoor.jp/eriko_diary
2012.11.03 ラ のつく、ゆ 的なことを。 にゅふふふ。 ↑ 下ごしらえその1として、 Twitterはじめました。 ↓ eriko_co_log 中村繪里子
あまりにもキラキラしていたので、メラメラしてきちゃいました。 もっともっと私自身の“夢”を紡いでいきたい。 すでにご存知の方も、100名くらいはいらっしゃるとは思いますが… 2012.11.03 にやりんちょす。 続報をお待ちください。 にやりんちょす。
いかがでしたか? アイマス7thライブ。 みんなといっしょに! 駆け抜けた今だからこそ感じることがあります。 ライブタイトルに込められた“みんな”の意味。 何も人の数だけをあらわしているのではない。 いろんな想いも、たくさんの曲も、ここまで来た思い出も、 惜しまなかった努力も、 そういったなにもかもをひっくるめた“みんな”だったんだって。 “みんな”“いっしょに” すごく、幸せです。 本当に、ありがとう。 この日の為に、何かを我慢しなきゃいけない人がいたかもしれない。 この日の為に、何があっても乗り越えられた人がいたかもしれない。 そんな人たちにも楽しんでもらえますように。 貴重な時間・お金・想い・すべてを預かって、私たちは全力でした。 そうして出来たこのライブは、やっぱり“夢”みたいです。 こんなにステキな夢なら、 私は、なんどだって見たいと思う。 みんなといっしょに見たいと思う。 だか
*所属* アーツビジョン *お仕事* 声優・声にまつわるもの *生まれ* 11.19.pm. *好きなこと* 喋ること 笑うこと *好きなもの* 着るもの 読むもの *知恵袋* 『繪』の字は『かい』で 変換できる *おねがい* 写真や文をかってに 使っちゃだめです *おしらせ* リンクはご自由にどうぞ
ありがとうございます。 ありがとうございます。 生まれてきてよかった。 生きていてよかった。 ありがとうございます。 私の心に吹いた あたたかい 秋の嵐。
突然ですが。 小山剛志*1氏は、ペンギンが好きです。おそらく。 好きな動物は何かと尋ねたら、 『キリンさんが好きです、でもゾウさんはも〜っと好きです、 でもね、一番好きなのは、ペンギンさんですがね!』 と、返答なさることでしょう。 それぐらい、ペンギンが好きなのです。おそらく。 何故ならば、 必ずと言っていいほど、稽古場にドン・キホーテの袋で現れるからです。 基本的に白か黒で身を固めているので、黄一点の袋が正直眩しいくらいです。 幾日か前の稽古時もそうでした。 その日。 燦然と輝くビニール袋から取り出したのは、 色とりどりの毛布!! なんと、前日にみんなが『すんごい寒い。この稽古場すんごい寒い*2』と泣いていたのを、憶えていてくださったのです。 感激。 赤、青、黒、桃、白、白黒、黒白、薄桃、薄青、黒桃、薄緑、、、 なんでこんなに沢山の色があるのに、ドンキ袋と同じ黄色だけないんだろ、という疑
お芝居を観に行った。 ので、四大悲劇の話しになった。 妹 『なにそれ?』 私 『リア王、マクベス、オセロー、ハムレット』 妹 『ふー。』 −とすとすとすとすー 母 『あー、ダイエットしなきゃ! ねねね、お母さんにもはるさめラーメン作ってちょうだい。』 私 『痩せたらね』 母 『食べてからやせる!』 妹 『ふー。』 −しゅんしゅんしゅん− 妹 『あちっ! あー、そうだ。お母さん、しぇーくぴあの四大悲劇言えるぅ?』 私 『ちゅるちゅる』 母 『……』 私 『ちゅるちゅる』 妹 『じゃあ、ヒントねっ 王さまの名前です。』 母 『ラオウ』 私 『bろいwは・!!!!』 母よ、娘が“覇王”とか呼ばれちゃっていることをあなたは未だ知らない。
とある日の、テレビのある食卓にて。 父 『今日の魚はよく焼けてるな☆』 妹 『見てみて おねぇちゃん!全問正解だよ。 すごいねぇ、コグレさん!』 私 『…ぶっふゃ!!』 妹 『なにっ?なんで笑うの??!』 私 『あっはっはははは!!! “こぐれさん”って! 大抵、デーモンつけるか、せめて、閣下でしょう!! よりにもよって“小暮さん”って ぶひょひょひょひょっ』 妹 『ぐぬぬ…』 −とすとすとす− 私 『…ふきゅきゅきゅっ あっ、お母さん。これはこれはちょうどよいところへ くくっ』 妹 『だぁっ いうなあぁぁぁぁ…ふが』 私 『ねぇねぇ 解散しちゃったけど聖飢魔II のボーカルの人いるじゃん? お母さんは、なんて呼ぶ?』 母 『だれ?』 私 『…えっ!? ほら、隈取りみたいなお化粧しててさ』 母 『……?』 私 『んもぅ!大ヒントね! すごく強そうで、こわそうな生き物の名前からはじまr…』
繪*日記をいつも・たまに・偶然 読んでくださっていた みなさまへ。 中村繪里子の絵日記帳『繪*日記』を訪ねてくださって、ありがとうございます。 そして、いままでありがとうございました。 このたび、新しい絵日記のページを綴るべく、お引越しすることとなりました。 新しい栞の場所は、こちらになります。 中村繪里子オフィシャルブログ【繪 日記】 http://ameblo.jp/eriko-nakamura-blog これからも、みなさんに ぺかぺか むすむす へこへこ ほくほく を、精いっぱいお届け出来ますように。。。 中村繪里子 みなさん、おひさしぶりです。 明けまして……の前に、こう言わなきゃならんほどの時間が経っていました。 待っていてくださってありがとうございます。 本当に、ありがとう。 新しい年のおめでたい三が日もとっぷりと過ぎた、今日 1月5日。 お正月特有の嬉しい気忙しさが落ち着く
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.livedoor.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く