サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
blog.livedoor.jp/yk841
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、切り花部門のカーネーション担当の人が、 箱に入った1色20本束のカーネーション [どれでも2束¥100]と張り紙をしていたので、4束分(赤、ピンク2、オレンジ掛かった黄色)¥200で分けてもらった。 紙コップにお金を入れる様になってた。 母の日から殆ど値段が付かない状態だったのか、 オークションで売れなかったのか、定かではないが 40本¥100 1本2.5円 社内販売みたいなものかな? こういうの初めてだったから、今後もやってもらいたい。 仏壇のお花がダメになったので、何本かお供えして、あとは母に横流ししました。 母に渡せば、ご近所に配ってくれる(笑) さて、夕飯です🍚 お弁当に入れた炊き込みご飯がまだ残っているので、 おかずは野菜中心にしました。 野菜炒め
こんにちは✋ 曇り空の関西です☁ 午後から一気に下り坂のお天気。 夜には雨になりそうです。 金曜日は持ち直して、土日はまた雨の予報の関西です。 江藤農林水産大臣は、実質更迭。 ちょっと昔に、[1ヶ月1万円生活]なんてバラエティーのコーナーの中にありましたよね。 流石にこのご時世、1万円で1ヶ月は無理だから、 せめて半月、庶民の生活を味わってもらいたく、江藤元大臣にトライしてもらいたいですね。 スーパーでの商品の価格、何がどのくらいで売っているのか、体験してもらいたい。 田中圭さんと、永野芽郁さん。 言い訳する度に 元江藤農林水産大臣のように印籠を渡される様な気がして......。 芸能界引退とか? 自業自得と言えば、それでおしまいだけど。 芽郁ちゃんの作品、結構好きだったのになぁ。 さて、夫婦のお弁当です。 今日は炊き込みご飯にしました。 海苔入り卵焼き カレーコロッケ 宇宙人ウインナー
こんばんは🌙 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 洗濯物はカラリと乾き、冬から夏バージョンのベットになりました。 また週末には雨の様です。 さて、夕飯です。 今日は楽をさせてもらいました。 かっぱ寿司へ旦那とふたりで。 平日ですからガラガラでした(笑) ハマチ、〆にしん塩炙り、マグロ、ネギトロ、煮穴子、鉄火巻等など。 旦那がオーダーしたキーマカレー入りフォー 私のオーダー、まかない海鮮茶碗蒸し ふたりで¥2710 ポイントで支払ったので、タダごはんでした✌️ こちらは次女宅の夕飯です 水晶鶏 焼きすぎたちくわの磯辺焼き ハムサラダ 味噌汁 だそうです✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは(✿^‿^)ノ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 暑くなって来てますね💦 関東では、30℃超えの真夏日の地域がある様です。 今日は仕事がお休みで、朝から4回も洗濯機が稼働しています。 お洗濯日和で、よく乾きます。 Yahooニュースからです。 台湾のコストコで、 日本米の秋田小町5kg ¥2600で販売されている。 ただ台湾のコストコ代講でなければ、¥5520や¥6960になるらしい。 つまり台湾のコストコで販売されている秋田小町に限って安く販売されている局地的なものらしいです。 その件も腹立たしいが、江藤農林水産大臣の耳を疑う言葉。 「米を買ったことが無い。支援者から頂くので、食品庫に売るほどある。」発言。 本当の事の様ですね。 いくら訂正しても拭えない事実。[タダでお米貰って、支援者に何をしてあげたの?]と勘ぐられても仕方がない。 そして、「備
こんばんは(◍•ᴗ•◍)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、次女からお迎えの要請がありました。 帰りにドラッグストアに寄ってマンションまで送り届けました。 さて、夕飯です。 ご飯は冷凍したものをチン♫ 今夜は、こんな感じです。 1/3がもち麦入りご飯。 2/3が、カリフラワーライス、ピーマン、人参、玉ねぎ、卵。 お肉は入ってない。 しっかり炒めて、ややパラパラのチャーハンに。 冷うどん 下2品は実家の母からの横流し。 鶏の軟骨揚げ 鰆の塩焼き 旦那が食べました こちらは、次女宅の夕飯です。 やみつききゅうり 手羽元の甘露煮 冷奴 昆布の佃煮 だそうです✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏お スーパーのお米が売り場から消えて、他の商品が陳列されています。 そんな中政府は、農家にお米の生産を増加する方
こんにちは(✿^‿^)ノ 平和が1番! と思っている私です。 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 最近、台湾からの飛行機の便が、減便になったというNEWSがありました。 たつき諒さんが、描いた漫画本「私が見た未来」が原因だとか。 このたつき諒さん、睡眠時に見た夢を朝に記録する「夢日記」を書いていて、東日本大震災が起こる10年前に夢で見た事を漫画に書いていたらしい。 勿論、普段私たちが見る身近な夢のことも。 実際、東日本大震災が起こった当時は、そんな夢予言のことすら忘れていて、 読者が騒ぎ出したのが、発端だとか。 そして、台湾では知らない人が居ないぐらい有名な噂になって、日本への飛行機の減便に繋がったという訳。 勿論、科学的根拠は全く無く、作者のたつき諒さんは、防災意識が高まってくれたらと話している。 これを期に、買い占めが起こらないことを祈ります。 さて、お弁当
こんばんは🌙 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今夜は、旦那と現場の仲間で、仕事終わりに焼肉に行くので、 今夜は私ひとりの夕飯です。 昨夜の残り物と昨夜長女が職場の残りを持って帰って来たので メインは無いけど、それで夕飯にしました。 昨夜、職場での長女が作のもやしのナムル 1日経過したので汁が出てしまってる。 南瓜煮の残り 胡瓜の酢の物 帰りのスーパーで買った 白和え 野菜の練り物の天ぷら 今夜もごちそーさまでした🙏 今日は、お出掛けしていた次女カップルは、外食してきたそうです。 開催中の大阪・関西万博にコスプレで来場したことが、ネット上で賛否両論を呼んでいるコスプレイヤーの鹿乃つのさん。 ――鹿乃さんへの批判ですが、万博という部分がなくなり、途中から鹿乃さんご本人に対する誹謗中傷へと移っていきました。どのあたり
こんばんは(◍•ᴗ•◍)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、仕事帰りに長女が来て 遅くまで話し込んでいたので 急いでアップです💦 夕飯です🍚 ハンバーグ✊️ 南瓜の煮物 玉ねぎスープ 胡瓜の酢の物 こちらは、次女宅の夕飯です ビアハムサラダ 鶏もも肉の唐揚げ 和風スパゲッティサラダ きゅうりとわかめの酢の物(残り) 昆布の佃煮 だそうです✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 長女の話を聞いてましたが、 最近、理不尽な事が多くて、気持ちが落ち込みます。 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 【 送料無料 】【ポイント10倍!5/9 23:59まで】ワッフル ケーキ 10個 | お菓子 洋菓子 ギフト内
こんばんは(≧▽≦) 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 九州南部が、沖縄より先に梅雨入りしました。 1963年に日本で一番に梅雨入りしたのが、東海地方でした。 平年の梅雨明けが、7月15日。 今年は雨の期間と量が多く、また野菜の高騰が懸念されます。 そして、昨日桜島が噴火しました。火山灰が雨と共に降ってきているみたいです。 北海道の北見で、30℃超えの真夏日になりました。 やっぱり今年も異常気象の予感です。 備蓄米(古古米含む)の入札方法が改められるそうです。米穀店にルートがあるお店なら良いけど、本当にすんなりと小売店(スーパー)に並ぶのでしょうか? まだまだ問題が多そうです。 朝、8時過ぎても長女が来ないと思っていたら、 来週の話(まつ毛パーマのやり直し)でした(笑) 私が話を間違えてました(^_^;) 取
こんばんは(◍•ᴗ•◍)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、夕飯です🍚 カニカマサラダ 長女のリクエストの茄子の煮浸し 茄子と豚ミンチの甘味噌煮 茄子4本を1cm角ぐらいにカット。フライパンに多めのサラダ油を熱して、しんなりするまで炒め、 豚ミンチ(私は豚ミンチを下茹でして使います)をフライパンに入れて一緒に炒め、 味噌、砂糖、みりん各大さじ2、醤油大さじ1を混ぜ合わせたものを投入。 汁気がなくなるまで煮る。 出来上がり。 辛さが欲しい方は、豆板醤を入れて下さい。 私はコチュジャンを入れました。 これ、ご飯にのっけて食べると美味しいです! 残り物のひじきの煮物 今日は夕方に、LINEで長女からおかずのリクエスト。 「茄子の煮浸しが食べたい!」と。 おまけに「鶏ひもとキンカン煮が食べたい!」
こんばんは(◍•ᴗ•◍)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日も次女からのお迎え要請がありお迎えに行って、マンションまで送り届けました。 さて、今夜は 昨日買っていた鶏むね肉を使って、久々に鶏チリにしました。 鶏むね肉1枚で、この量。 鶏胸肉をそぎ切りスライスにして、片栗粉を付けて揚げ焼き。 あまり火を通し過ぎると固くなるので、スライスは1cm以内に。 フライパンに残った余分な油はキッチンペーパーで拭き取り、 うちは辛いのがダメなので、スイートチリソースを絡めて出来上がり。 冷豆腐 豆腐にはポン酢を掛けました ひじきの煮物 実家の母からの差し入れの 豚肉と生姜の炒め物 さっぱり生姜が効いている。 さっぱりと白菜の浅漬け。 鶏チリのこの量は、流石にふたりで食べきれないので、 仕事帰りに立ち寄った長女が、
こんにちは。◕‿◕。ノ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 穏やかな気温の関西です。 お天気は、晴れ☀️ この時期が一番良いかも知れませんね。 身体が暑さに慣れていないので 汗をかくと直ぐに拭き取らないと臭いに変わるそうです。 毛穴が全開になっていないかららしいです。 朝のニュースで、お米の価格が下がったとか? 18週ぶりに19円下がった......笑っちゃうよね。 現在の平均価格5kgで4200円。 5kgで33合。 1合あたり、約127円。 10年前の5kgのお米価格は、 1828円。 1合あたり、約55円。 農家の事を考えると、大体5kg¥3500ぐらいが妥当だとTVで言っていた。 今日のニュースで、 イオンがカルフォルニア米を輸入。4kg¥2894。 どんどん輸入されると、国産米が多少値下がりするかも。 このカルフォルニア米って、チャーハンには良いけど、普
こんばんは(. ❛ ᴗ ❛.)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、少し汗ばむ気温になりました。 今日は仕事が休みの私と長女。 なのに、わざわざうちの近所でまつ毛パーマの予約を入れていた。 9時前に徒歩で出掛けて行きました。 旦那は病院のハシゴ。 私は、追加の洗濯をして旦那が 帰った頃に 一緒に実家から貰ったお米を精米に行きました。 帰ってから、今度私が通院。 薬が少なくなってきたので。 帰宅して、長女と一緒にスーパーへ。 遅めのお昼ご飯を食べて、長女は帰っていきました。 もううちも高齢化。 夫婦共々、何処か身体が悲鳴を上げている。 正直、リタイア(仕事)したいと思っている。 嫌な社員も居るしね。 デスクに居ない時、間違って固定電話にFAXを送っていたようで、何度も電話が掛かってくると苦情の
こんばんは(◍•ᴗ•◍)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は次女からお迎えの要請があり、拾ってマンションまで、送り届けました。 今夜は、朝からパンガシウスを冷凍室から冷蔵庫に移動させて解凍していたので、 カリッと片栗粉を付けて揚げて、出汁を効かせた餡かけにしました。 薄味です。 実家の兄貴が食べても大丈夫! と思い、半分持っていきました。 病院食の様に思ったかもなぁ。 今夜は、こんな感じです。 昨夜の麻婆茄子がまだ残っていたので、これも出しました。 白身魚(パンガシウス)の餡かけ チャプチェ 豚肉は茹でていたものをカットして使いました こちらは、次女宅の夕飯です ハムサラダ 鶏チリ カニカマと枝豆のマヨ和え だそうです✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 兵庫県知事の斎藤氏が、パワハラ、公益通報保護
こんにちは(. ❛ ᴗ ❛.)ノ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 空は曇り。20度前後の気温。 風が吹くと肌寒く感じます。 気圧の変化で、頭痛が起こりやすくなっています。 スッキリしないお天気です。 さて、夫婦のお弁当です。 甘辛チキン 竹輪で蒲焼き風 人参しりしり 宇宙人ウインナー 白ご飯 旦那のお弁当 私のお弁当 昨夜、次女は友人とご飯に行っていた様で、 今日のお弁当は、おにぎりで写真が無いとLINEが来ました(笑) ごちそーさまでした🙏 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 【 送料無料 】【ポイント10倍!5/9 23:59まで】ワッフル ケーキ 10個 | お菓子 洋菓子 ギフト内祝い 母の日 母の日ギフト 母の日プレゼント ワッフルケーキ ス
こんばんは(≧▽≦) 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今年の5月のお天気が、あまり良くないですね。 いつまでも夜の気温が低くて、冬蒲団が片付けられません。 もう少しの我慢かな? 肌寒いと言えば、 今日の仕事中、またまた母から2度目の電話。 「なぁ〜、あんた寒くない?」と母。 突然何を言い出すのかと思った。 「寒かったら、何か羽織って、温かくしときなぁ〜」と伝えてさっさと電話を切った。 困ったもんだ┐(´д`)┌ヤレヤレ さて、夕飯です(・∀・) 昨夜の残り物もあったので、 サクッと作りました。 スナップえんどうとトマトとサラダチキンのサラダ ふたりでペロリでした。 茄子を乱切りにして、炒めてから、麻婆茄子に。 昨夜の残り物 ロールキャベツ、切り干しに大根煮、絹揚げの肉豆腐風 今夜は、次女から夕飯の写
こんにちは(. ❛ ᴗ ❛.) 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 曇り空の関西です☁ 昨日に続いて、時折強風が吹いています。 弁護士で構成する第三者委員会から、10項目のパワハラを認定された兵庫県知事の斎藤氏。 12日に再発防止に向けた研修を受講する。 しかし、このパワハラ研修ですが、斎藤氏だけ受講するのかと思いきや、 副知事、部次長級の幹部約200名が受講することになり、 内容は、パワハラ防止の他、公益通報者保護、個人情報保護など、公益通報を巡る問題で県の対応が疑問視されたテーマを含み、4時間超えの予定で大学教授らが講師を務めるそうです。 もっとも同時受講させられる形しかしながら、県幹部からは 「巻き添えのようなもの。休みたい。」と斎藤氏へのブーイングの声が上がっている。 斎藤氏がよく使う「県としての...」とか「県の認識です」と言うが、県=斎藤氏
こんばんは(◠‿◕) 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、夕方近くに外の音が凄くて。 はい、突風が凄かったです。 5月の嵐、メイストームと言うらしいですね。 関東でも雹が降る被害も出ていた様です。 来週半ば辺り、関西でも夏日になりそうです。 水分補給をお忘れなく。 さて、夕飯です(◍•ᴗ•◍) 今夜は、長女が仕事の帰りに立ち寄ったので、3人で夕飯です。 焼きビーフン ロールキャベツ 昨夜の残りの 小松菜と揚げの炊いたん 切り干し大根煮 絹揚げの肉豆腐風 こちらは、次女宅の夕飯です。 バターチキンカレー キャベツの塩昆布和え だそうです✌️ 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 【 送料無料 】【ポ
こんばんは(。•̀ᴗ-)✧ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今朝は長女が仕事前、早めに我が家に立ち寄った。 10時半にお寺さんが月参りに来られるので、 その前に長女とふたりで中山寺へお参りに。 早速、私の車が自宅に無いと、私のスマホが鳴った。 母からの電話だ! 取ろうとすると5秒ぐらいで切れる。 それが母の癖。 折り返ししなかったら、今度は長女のスマホが鳴った ┐(´д`)┌ヤレヤレ 10時前には帰宅して、10時半過ぎにお寺さんがお参りに来て下さり、 ロウソクの火を消して、今度は母を病院に連れて行く約束。 兄貴のところの長女が、自宅の大阪へ帰るので、母と一緒に乗せてJRの最寄り駅まで送り、母を病院へ。 病院は混んでいて、調剤薬局で薬をもらって車に乗ったら 12時を少し回っていた。 帰宅して、急いでお昼ご
こんばんは(◔‿◔)🌙 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日、やっと実家の兄貴が退院致しました。 退院したその脚で、やまやで缶ビール4箱を カートに積んでる兄貴の様子の写真が兄貴のところの長女から、うちの長女にLINEで送られてきたそうです(笑) うちからは、退院祝いにノンアルビールを贈ろうと思います(笑) さて、夕飯です。◕‿◕。 具沢山の冷蕎麦 鶏ハム、甘辛お揚げさん、スナップえんどう、赤と黄色のミニトマト、卵黄、大葉、私だけとろろ 鮭フレークおにぎり 次女宅の夕飯です グラタン ハムサラダ えび塩きゅうり だそうです✌️ こちらは、次女作のお弁当です お昼ご飯は、 旦那とバイト仲間と3人で松の屋へ。 ワンコインチケットを社員にもらったので、行ってきました。 私はローストンカツ 旦那はチキンカ
こんばんは(. ❛ ᴗ ❛.)ノ’‘ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、仕事帰りに次女をお迎えに。 スーパーに寄りたいとリクエストがあり、お買い物してマンションまで、送りました。 帰宅して急いで夕飯の支度です。 今夜はこんな感じです(。・ω・。)ノ♡ タラのカレー粉ソテー 南瓜の豚そぼろあん カラフルミニトマトとスナップえんどうのレモンソース和えサラダ 無限こんにゃく こちらは、次女宅の夕飯です 焼き鮭 カニカマサラダ 豚の生姜焼き 味噌汁 だそうてす✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 【 送料無料 】【ポイント10倍!5/9 23:59まで】
こんにちは◉‿◉ノ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ いいお天気ですが、風が冷たい関西です。 黄砂が心配ですが、明日にはやって来そうです(T_T) 先月4月13日(日)に開票だった同県伊丹市長選。 伊丹市民が知事選で、斎藤氏に投票したのは3万人(ほんまかぁ〜?)と言われており、 一般の人が、知事選で斎藤氏を撮影しXに投稿したら15万インプレッション(表示回数)も観られたことで味をしめた。 伊丹市長選に立候補した「茶谷英明」氏は、伊丹市民の中の斎藤氏推しの3万人の為に受け皿になろうと立候補したと演説。 知事選で味をしめた斎藤氏推しの一般人が、茶谷氏を撮影しXに投稿。 結果、表示回数は2万台にとどまった。 結果は、 田中慎也 新人 3万1386票 当 高橋有子 新人 1万8400票 茶谷英明 新人 9571票 と、最下位。 斎藤氏はバズったかも知れないが、も
こんばんは(. ❛ ᴗ ❛.) 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 最近ハマっているドラマですが、NHKの「しあわせは食べて寝て待て」という団地住まいの主人公が膠原病を患っていて、 自分なりに試行錯誤を重ね、薬膳や季節に採れる物を摂取するといいとご近所の方に言われ、団地仲間に助けられながら、仕事に制限を掛け一生懸命生きている様子のドラマです。 今までNHKのドラマなんて、大河ドラマぐらいしか観たことがなかったけど、偶然第1話を観てしまって、スロー感が好きです。 さて、夕飯です。 絹揚げの豚肉巻き照り焼き ツナと胡麻の無限胡瓜 やみつき蒟蒻 こちらは、次女宅の夕飯です 味噌汁 塩昆布きゅうり 鶏むね肉とキャベツのマヨぽん炒め 無限ピーマン だそうです✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 応援お願い致します
こんばんは(◠‿◕)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 私が、小学校時代に観ていたドラマに出演していた人が、そろそろアラエイ(アラ80) そんな人が、「体調不良でイベント欠席」 最近は、体調の良し悪しは80歳が境かも知れませんね。 50年前ぐらいなら、80歳で亡くなっても、大往生と言われていた時代。 現在は、人生100年時代に入ってきた。 2024年9月1日時点で、日本全国の100歳以上の人口は、 9万5119人 女性8万3958人で、全体の88.3% 男性1万1161人。 因みに、昭和38年では100歳の人口は、153人。 昭和56年では、やっと1000人を超え、平成10年には1万人を超えました。 食べる物は西洋化し、肉も魚も簡単に食べられる。 ご主人が亡くなった後、のびのびと好きな事をして生活されるご婦
こんにちは(◠‿◕)ノ 後半のゴールデウィークですが、たまーに会う配送の担当者のIさんが嘆いてました。 大阪から姫路に配達するのに宝塚インターまで2時間。 下道で、通常だと30分強。 4倍の時間が! それが姫路までとなると、通常の大阪〜東京ぐらいの時間が掛かりそうだって嘆いてました。 宅急便関係は、予め遅延予定を出しているでしょうね。 今年のゴールデウィークは、飛び石だし、前半と後半に分かれ、ついでに何でも高くなっている。 出掛けるより、殆どが巣篭もりで、そーっとやり過ごそうと計画を立てていた方が多そうです。 その方がいいかもね。 さて、夫婦のお弁当。 冷凍室の海老天はこれで終わり。 ウインナーの賞味期限は、今日まで。 冷蔵庫の掃除感覚弁当です。 豚肉は、冷凍室から出しておいて、解凍出来た時点で全部茹でる。 冷めたら冷蔵庫で3日以内に使い切る。 ってことで、その豚肉が少し余っている
こんばんは(◍•ᴗ•◍)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、風も強かったけど、ぽかぽか陽気で、事務所内はエアコンのスイッチが入れられておりました。 日曜劇場の「キャスター」に出演している永野芽郁ちゃんですが、 とうとう出演も少なくなってくるそうです。 キャスターのIHPでは、阿部寛さんの次に名前が表記されており、 とうとう公式Instagramでは、出演者の集合写真から永野芽郁ちゃんの姿が消えてしまっている様です。 永野芽郁ちゃんと交際を噂されているキムさんも出演されていて、ふたりが出てくると視聴者には、一連の騒動を連想してしまい、ドラマ作品を観ていても、見る目が違ってしまいます。 このままフェイドアウトしていくのでしょうね。 折角の女優の道を不倫という形で、自分の首を絞めてしまいましたね。 ま
こんばんは。◕‿◕。ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日から2度目の連休。 土曜なので、13時までの勤務でした。 兄貴のところの次女からLINEが入りました。 「5日に友人の結婚式が有るので、のし袋の表書きと中袋にも書いて欲しい」と。 職場から切り花を頂いたので、実家の方に回り、門の前に車を停めたら姪っ子の次女が出てきたので、切り花を渡すと 「後で、のし袋持っていくね」と。 自宅に帰って、玄関から入ると、直ぐに裏口から姪っ子が来た。 何度か試し書きをして、のし袋と中袋に書いて渡した。 色んな話しをして、姪っ子が帰ったのが15時。 それから軽くお昼ご飯にしました。 暫くするとうちの次女から電話が掛かってきた。 うちから渡したお米が底をつきそうで、スーパーに行ったけど、お米が売ってないと。 旦那が仕事から帰
こんばんは(. ❛ ᴗ ❛.)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 休みの今日は、銀行回り。 出たついでに兄貴が入院している病院に行って、様子を見てこようかと思ったら、 母が一緒に行くと言うので、連れて行った。 病室に入ると、兄貴にしゃべりまくる母に対して、うっとおしそうな顔の兄貴。 5分も経過しない内に母を連れて出た。 ストレスが良くないのでね。 ついでに買い物してから帰宅。 そー言えば、皆さんは ナンジャモンジャって木をご存知ですか? ヒトツバタゴの別名です。 大体5月の今時分に白い花を咲かせるのですが、 今年は気温が不安定ですから、まだかも知れません。 ナンジャモンジャは、その名前が分からなかったことから漬けられた名前らしいです。 別の説では、水戸黄門が将軍に 木の名前を尋ねられ、 「なんじゃ
こんばんは。◕‿◕。ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 神戸新聞が19日に配信した記事「斎藤元彦知事めぐる『X』投稿、9割が兵庫県外から発信」で、取材班が投稿ワードを「斎藤元彦」で抽出したことに対し、読者から「フルネームで書くのは知事に否定的な見解を持つ人が多い。多角的に見てほしい」という旨の声が寄せられた。そこで「斎藤知事」「さいとう元彦」と合わせて調べると、確かに三つのワードで支持・不支持の割合に違いは見られたが、県外の投稿が8~9割を占める状況は変わらなかった。(特集取材班) 「さいとう元彦」で見ると、ピークは投開票前日の昨年11月16日で約11万4千件。兵庫は13・8%、東京23・6%、関東圏36・8%、大阪18・6%となった。 ピーク時だけでなく、昨年の年始から四半期ごとの推移で見ると、当初4割ほ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Cook Channel 841』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く