サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
macwin.org
新ダンジョンをゆっくり回す時間があったのでガッツリ回してみました。次回開催時の参考にしてみてください。 大天狗降臨!地獄級攻略動画 1600万DL記念で「大天狗降臨!」が登場しました。「コスト12以下限定ダンジョン」となっていて、ドラりんのコスト10以下よりは幅が広くなったと思いきや、よくよく考えるとそんなに差がないメンツになりました。 地獄級をノーコンクリア まずは動画を。こちらは地獄級マラソンに慣れてから撮影しました。この時点では迷いが無く無心に近かったので非常に手が軽い。ノーコン率は30%くらいで、2戦目、4戦目でドロップの関係上コンティニューすることもしばしば。安定ノーコンは難しいですね…。パーティーを一つ一つ練った結果、手持ちだとこの編成が一番ノーコン率が高かったです。 大天狗降臨!地獄級を攻略!まさかアスカの時代がくるとは…。 地獄級でノーコンクリアできたパーティーを紹介。手持
Windowsのようなウインドウスナップ機能が使えるようになる「Window Magnet」を買って試してみた。[Mac] Windowsのようなウインドウスナップ(Aeroスナップ)機能は「BetterTouchTool」で無料でも出来るのに、何故か有料の「Window Magnet」がMac App Storeで売れ続けていて気になったので実際に買って試してみました。 Window Magnetの機能は大きく分けて3つ。 Window Magnetの基本的な機能は大きく分けて「ウインドウを画面端にドラッグしてスナップ」「キーボードショートカットでスナップ」「メニューバーからのウインドウ切り替え選択」の3つ。 マウスでウインドウを画面端にドラッグしてスナップ 画面端にウインドウをドラッグするとウインドウスナップが働きます。画面上で全画面、四隅で1/4などWindowsと全く一緒です。 キ
先日仕事用のMacBookPro15インチを購入しましたが、自宅で使う際は画面が小さすぎるので27インチのiMacを外部ディスプレイとして使うことにしました。 iMacがケーブル1本でMacBookProやMac miniの外部ディスプレイになります。 Macに搭載されているターゲットディスプレイモードにより、iMacをケーブル1本で他のMacの外部ディスプレイにすることができます。新しい27インチの外部ディスプレイを買うのは勿体ないので、iMacのこの機能を使って外部ディスプレイとして使うことにしました。 対応しているiMacがこちら。DisplayPortかThunderboltが搭載されている以下のiMacならターゲットディスプレイモードを使用することができます。 iMac (21.5-inch, Late 2011), iMac (21.5-inch, Late 2012), iM
MacのキーボードをBluetooth経由で他デバイスと共有できる1Keyboardが少し前に有料化したので、同様のアプリの中でも価格の安く機能的にも十分な「Type2Phone」をおすすめします。 Type2Phoneで何ができるの? Macに接続しているキーボードでiOSやAndroidにテキストを打つことができます。Bluetooth経由なので、外出先でも簡単にキーボードを共有することができます。 Type2Phoneの使い方 まずはiPadやiPhoneなどのデバイスをMacに登録します。デバイスのBluetoothを有効にしてから、「システム環境設定」→「Bluetooth」で左下のプラスマークから新規デバイスを追加します。 ペアリング後、iPadやiPhone側からMacに接続。Type2Phoneを立ち上げると「Click here connect」より、Macに登録したデバ
おすすめのMac無料アプリ、50個集めてみました。初心者から上級者までおすすめです。【2013.5.28】 現在Macを用途別に4台所有していて、インストールしているアプリケーションを数えてみたところ300近く入っていました。今回はその中から初心者にもそうでない方にもおすすめできる無料のアプリケーションを50個集めてみました。 ※価格は2013年5月28日時点のものです。今後有料化される場合もあります。また、ドネーションウェアも含まれているのでアプリが気に入ったら作者さんに寄付をお願いします。 Alfred – ランチャーアプリの決定版 「option + space」で現れる検索窓から、Mac内のファイルやアプリケーション、連絡先、ウェブ検索などを行うことができます。 画像のように「fi」を入力→リターン入力でFinal Cutを起動できたりします。キーボードだけでアプリケーションを立ち
知らなかった!Google 日本語入力 開発版で設定やユーザー辞書を「クラウド同期」できたなんて便利![Windows,Mac] 先ほどMacのセットアップをしていて、IMEをいつも通りGoogle 日本語入力を入れようとサイトを訪れたところ開発版の文字を発見。何気なくインストールしてみると環境設定に「クラウド」の文字が!ああ、なんで今までこの存在に気づかなかったんだ…。 Google 日本語入力 開発版のダウンロード先 調べてみると1年前ぐらいからできるようになっていたらしいGoogle 日本語入力の「クラウド同期」機能。Google 日本語入力 開発版は公式サイトの右下のテキストからアクセスし、ダウンロード出来ます。 設定方法 同期元、同期先のPCにGoogle 日本語入力 開発版をインストールし、「環境設定」→「クラウド」から「同期する」を選択。ナビゲートにしたがって設定するだけで設
アップルの整備済製品って何?イマイチ実体の分からなかった整備済製品(MacBook Pro)を実際に買ってみた。[Mac] 今まで整備済製品のことはあまり気に留めたことが無くスルーしていたので、整備済製品というと「不良品を整備した新品同様の製品」という認識しかありませんでした。これは間違いではなかったのですが、実際に購入するにあたって調べたりしていると知らないこともたくさんありました。 整備済製品の手厚い整備内容。 公式サイトによると、整備済製品は「店頭商品、返品商品、初期不良品などを修理調整し、新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品」であり、新製品同様、1年間の特別保証とAppleCare Protection Planにも対応とあります。おお、返品商品も含まれるのか。 そしてその整備内容は、 完全なテスト(連続稼働テストを含む) テストで不具合が検出されたモジュールの部品交換を含
MacをAirPrintサーバーにする「handyPrint」の使い方。iPhoneからAirPrintに対応していないプリンターへ印刷可能に。[Mac] AirPrintに対応しているプリンターでも、MacをサーバーにすることでiPhoneやiPadからプリントできるようになる「handyPrint」の使い方の紹介です。handyPrintは使用期間15日の有償アプリですが、1ドル以上の寄付をすることでライセンスが手に入ります。 handyPrintの使い方 システム環境設定の「プリントとスキャン」に登録されているプリンターすべてをAirPrintに対応させることができます。handyPrintをインストールすると、「プリントとスキャン」に登録されているプリンターが一覧であらわれます。handyPrintのスイッチをONに設定するだけで、MacがAirPrintサーバーになります。 iP
【今週のパズドラ動画】「伝説の大地 天元の黒龍」を五右衛門パーティーで攻略してみた。スキルレベルアップ発生確率2倍イベントに大量投入。 「伝説の大地 天元の黒龍」を五右衛門パーティーで攻略してみた。 今週追加されたノーマル最終ダンジョンの「伝説の大地 天元の黒龍」。このダンジョンではドラゴンタイプの攻撃力が3.5倍になるリーダースキルを持つ「ゼローグ」に進化する「ヘビーメタルドラゴン」が手に入ります。スタミナ99必要で、しかも現状のモンスターラインナップでは相当モンスターが育っていないと安定したノーコンクリアが不可能の鬼畜ダンジョンです。 ホルス、ラー、五右衛門パーティーなら運要素が強いですが自分の頭の中ではノーコン可能。しかし、ヘタをすればコンティニュー地獄に陥るということで、手持ちのモンスターで2〜3コンで確実に安定させる目的のパーティー組むとしたら何かなと考えた末に出てきた答えがこの
【今週のパズドラ動画】災禍の魔神王・サタンを使ってみた。攻撃力12.25倍のサタンパーティーはマラソンに最適? 攻撃力12.25倍は使える!サタンパーティーで「ECOコラボ タイニー島 天国」をノーコンクリア。 本日より災禍の魔神王・サタンのリーダースキルが強化され「悪魔タイプの攻撃力3.5倍」になりましたので、早速「ECOコラボ タイニー島 天国」に突っ込んでみました。 動画では、一応セレスのスキルが貯まるようにターンを稼ぎながら進めましたが、このダンジョンではそんな必要も無いですね。何も考えずに闇ドロップを含んで連鎖しておけば速攻クリア可能。 ダンジョン潜入時から攻撃力が12.25倍なので、サタンパーティでマラソンってやばいくらい楽。ゼウスと違って何度かダメージを受けても良いというのもマラソン向き。とりあえずメタドラ系のゲリラダンジョンはサタンが一番早そう。問題はまだフレンドにサタンを
iTunesに登録してある曲のBPMを解析してメタタグに登録できる「Scratch Live(無料)」の使い方。[Mac,Windows] 「Scratch Live(無料)」を使えばHDDにある曲やiTunesに登録してある曲のBPMを解析し、ファイルにメタ情報を書き込むことができます。ただし、色々と注意が必要なので全ての文章をよく読んでから実行してください。 文字化けする可能性がありますので、慎重に1曲ずつ解析することをオススメします。 まず使い方の説明の前に注意をしておきます。Scratch Live解析後に自動的にファイルに直接メタデータが書き込まれるのですが、元ファイルのID3タグ、文字コードによっては日本語が化ける可能性があります。また、特殊文字などはほぼ確実に化けてしまいます。
【初心者】無料ブログからWordPressに乗り換えて5ヶ月。ブログを公開するまでの流れと公開してから行った作業まとめ。 備忘録。この記事はWordPressでのブログ開設時からちょこちょこと更新してきたものです。もともとは無料ブログ(FC2)で更新を行なっていましたが、WordPressの方が何かと利点が多いらしいという噂を聞き、乗り換えてみました。 初めて無料ブログからWordPressに移行する時、ネット上には断片的な情報ばかりで全体の流れっていうのがイマイチよく分からなかったので誰かの参考になるかな?と思い、行った作業を時系列でメモ代わりに記していきます。 記事の移行はせずに、新規ブログとして再出発 WordPressに移行しようか悩んでいる時期に色々と調べてみたところ、何も考えずに元ブログから記事の移行をするのは大変危険な行為だという意見を多く見かけました。
バイノーラルビートや環境音を再生する「Relax Melodies(無料)」。作業に集中したい時に役に立つアプリ。[Mac,iOS,Android,Windows Phone] 以前に以下の記事でさらっと紹介したのですが、バイノーラルビートや環境音を再生する「Relax Melodies(無料)」の紹介です。Macだけではなく、Android、iOS、Windows Phone版もあります。 【詳細】Macで「作業用BGM」を聞くための、7つの方法。|MacWin Ver.0.7 作業に集中したい時に役に立つ環境音再生アプリ。 さまざまなOSに対応していますが、インターフェースが違うだけで内容はほぼ一緒なのでMac版を軸に紹介します。Relax Melodiesは、リラックス・集中できる「バイノーラルビート(ベータ波やアルファ派)」や「波の音や雨の音」などの40種類の環境音を収録し、オフラ
Macで人気の動画プレーヤー「MPlayerX」の使い方。ダンスレッスンやアニメの連続再生などに。[Mac] Macで人気のメディアプレーヤー「MPlayerX」の使い方の紹介です。Mac App Storeでの更新は停止されてストアにあるバージョンはMountain Lionには対応していないので、最新版を公式サイトからダウンロードしましょう。 MPlayerXの概要 実際はVLCの方が出来るコトが圧倒的に多いのですが、ややこしい設定が無くシンプルに使え、インターフェースがMacっぽいってところが人気のMPlayerX。 キーボードやマウス、トラックパッドでの直感的な操作や、字幕やレジューム再生に対応しているなど必要最低限の機能が揃っています。 様々な動画形式に対応していて、コンテナはAVI、WMV、MPEG2、MP4、FLV、MKVなどよく見かけるものには大抵対応しています。まれにコー
Mac仕事効率化!Spotlightを完全に超えた神ランチャーアプリ「Alfred 2」の使い方とおすすめWorkflows10選。[Mac] Macの3大神アプリを挙げるなら何だと思いますか?XtraFinder、BetterTouchTool、Alfredあたりだと思いますが、その中でも個人的にはMacの神アプリ1位に推薦したいくらい使い勝手のよいAlfred(無料)。今回はバージョン2へアップデートされ、さらに使いやすくなったAlfredの機能と使い方を紹介します。 Alfredで出来るコト。機能的には大きく分けて2つ。 option + spaceで現れる検索窓から、Mac内のファイルやアプリケーション、連絡先、ウェブ検索などを行うことができます。Spotlight検索よりも素早く検索でき、高機能。 もう一つの大きな機能としては、ホットキーなどにアクションを割り当てることができるA
iPhone/iPad用のBluetoothリモコン「iRemote Shutter」レビュー。音楽や動画、カメラシャッターをリモートできます。 今回はiPhone/iPad用のBluetoothリモコン「iRemote Shutter」のレビューです。仕事がやっと落ち着いたので、溜まりに溜まっている製品レビューを余裕がある内に更新していきます。 HIDプロファイルで接続するiPhone/iPod touch/iPad用リモコン。 A2DPではなく、HIDプロファイル(キーボード)としてペアリングする「iRemote Shutter」。対応はiOS5.0以上がインストールされているiPhone 3GS/4/4S、iPad/2/New iPad、iPod touch。一見、Bluetoothヘッドセットにも見えますが、この製品は「HIDで通信するリモコン」であるというところが最大の魅力です。
そろそろ新年度ということもあり、常々「デスク周りがごちゃごちゃして嫌だ!」と思っていたのでPC周りの環境を見直してみました。 整理整頓をするために参考にしたサイト まずは情報収集をして、自分が出来そうなものをこのあたりから選んで実践してみました。 ・100均で買えるワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 | ライフハックちゃんねる弐式 ・ジップロックでごちゃごちゃするケーブルを整理するライフハック: シン石丸の電脳芸事ニッキ ・「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法:らばQ ・まとめ:ワークスペースすっきり! 配線地獄をスマートに脱出する13選 : ライフハッカー[日本版] ・[まとめ]かっこ良すぎて震える!美しくてデザイン性に優れたワークスペースの写真40選 : WEBZUKI 以前のPC周りの環境。 2009年の時点でこの状態です。ブラッディ・マンデ
QuickTimeで実況動画や画面キャプチャ(音あり)を収録する方法。サウンドミキサーアプリ「LadioCast」+仮想サウンドデバイスを実現する「Soundflower」の使い方。[Mac] あの動画をキャプチャしたい、Macの画面をキャプチャしたいといった場合はMacOSXに付属している動画プレーヤーQuickTimeを使えばいいのですが、QuickTimeだけだとMacから出る音が収録できません。 そこで必要になってくるのが、仮想サウンドデバイスを実現する「Soundflower(無料)」とサウンドミキサーアプリ「LadioCast(無料)」です。 「Soundflower」と「LadioCast」を使えば「音をモニタリング」しながらQuickTime Playerで画面と音を収録できます。 音付きの画面キャプチャ自体はQuickTime+Soundflowerだけでもできるのですが
iPhoneのクリップボード拡張アプリは色々とありますがテキストや画像をお気に入りとして保存機能、Mac・iPhone間のクリップボード送信機能が便利なので「Pastebot(有料)」を長い間常用しています。 Pastebotの使い方。 iPhoneのクリップボードを監視して履歴を保存してくれるPastebot。保存しておきたいテキストや画像をWebページなどからコピーする前に、まずはPastebotを立ちあげます。Pastebotを立ちあげてからブラウザなどでテキストや画像をコピーをするとPastebotに追加されます。 ※画像はももいろクローバーZ 玉井詩織 オフィシャルブログ 「楽しおりん生活」 Powered by Amebaより Pastebotに追加された項目は、フォルダに保存することができます。メールアドレスや定型文など、よくコピペする項目をまとめておけば便利です。 テキスト
キーボードショートカットを覚えればスクリーンキャプチャ系のアプリなんて要らない!なんて考えの人は多いかと思いますが、用途によっては今回紹介する「SimpleCap」を使うと便利な場合があるので覚えておくといいかもしれません。 SimpleCapの基本的な使い方。 1.メニューバーのSimpleCapアイコンから「ウインドウ」「選択範囲」などのアクションを選択します。 2.以下のようなメニューが現れるので、赤枠の右端のボタン「キャプチャ実行」を押すとキャプチャが実行されます。またタイマーが現れる場合はカウントダウン終了と共にキャプチャが実行されます。 3.キャプチャが終了すると環境設定で指定した保存先フォルダに保存され、ファイルがSimpleViewerで開きます。このSimpleViewerからスクリーンショットをメールやPhotoshopなどのアプリケーションに送ることができます(送り先
スキル上げ以上に面倒くさいのは、+(プラス)卵集めです。上限MAXにするためには297個も集めないといけないので、個人的にはゼウスのスキルレベルをMAXにするより難しいと思っています。今回はその+(プラス)卵集めにおすすめなダンジョンやイベントを紹介します。尚、見出しに付いているドロップ率は確定事項ではありません。目安程度で参考にしてください。 プラス卵とは? モンスターを倒したりガチャを引いた後に出てくる卵に「+」マークがついているものをプラス卵と呼びます。プラス卵から生まれるモンスターは、プラス付きモンスターとなります。このプラスにはモンスターのステータスを上昇させる効果があり、3種類あります。 ・HPを+10上昇させるもの。 ・攻撃力を+5上昇させるもの。 ・回復力を+3上昇させるもの。 プラスはモンスターのHP、攻撃力、回復力にそれぞれ最大99個、合計297個付属させることができま
Photoshopユーザーは絶対にいれるべきMac無料定番アプリ「WindowFlow」の使い方。サムネイルを見ながらウインドウを切り替えられます。[Mac] Photoshopを使っていると、こんな状況になることってありますよね! 上の画像のようにウインドウが重なっている状況で、一つ一つウインドウをどかして目的の画像を探している人こそこの「WindowFlow」を使うべきです。 option+tabでWindowFlowを呼び出すと、サムネイル付きのウインドウリストが現れます。最前面に表示させたいウインドウを簡単に探すことができます。作業が捗りますね。 WindowFlowの初期設定と使い方。 WindowFlowをダウンロードし、アプリケーションフォルダへ移動します。次にシステム環境設定のアクセスビリティから「補助装置にアクセスできるようにする」をチェック。 WindowFlowを開き
【ダウンロード】AV Player – App Store ワンセグ視聴はI-O DATA「GV-SC500/AI」がおすすめ。 Lightningポートがカーチャージャーで埋まっているので、ワンセグはWi-Fiで接続するI-O DATA「GV-SC500/AI」を選択しています。この製品は自分の環境だと電波の感度は今まで試してきた中では良い部類に入ります。まず絶対にありえないと思っていた、ギリギリ地デジ電波が届いてない自宅でワンセグの電波を掴んでくれたことに驚きました。 設置場所には注意です。なるべく電波が遮断されにくいフロントガラスに近い場所に置くべきです。アンテナケーブルも目一杯伸ばして電波を拾いましょう。ビル街や室内、走行中はさすがに60km/sあたりを超えると電波をつかみにくくなり、時々フリーズが発生します。この辺はどのワンセグチューナーも一緒ですが一応書いておきました。 シガー
Macをより便利にするQuick Look無料プラグイン10選+α。Finderでスペースバーを叩くだけでファイルプレビューができるQuick Look機能を強化![Mac] プラグインのインストール方法。 Quick Lookプラグインファイル(.qlgenerator)は以下の場所にコピーするだけでインストールできます。 /Library/QuickLook /Users/ユーザー名/Library/QuickLook インストール後、以下のコマンドをターミナルで実行するとQuick Lookが最新の状態更新されます(情報元)。 qlmanage -r 1.タイトルバーに画像サイズや容量を表示する「qlImageSize」。 JPEGやTIFF、PSDなどの画像ファイルをプレビューした時、タイトルバーに画像サイズや容量を表示できます。 【ダウンロード先】Nyx0uf/qlImageSi
【パズドラ】第4弾!700万DL記念ゴッドフェスで「秘神・オーディン」が出るまでレアガチャを回してみた。 良い子はマネをしてはいけない、そしてコメント欄で中学生に説教を受ける企画第4弾です。所持していないモンスターは「ホルスと秘神・オーディン」のみということで、今回はゴッドフェス該当の「秘神・オーディン」が出るか、トランザクションエラーになるまでレアガチャを回してみた。 狭すぎる、狭すぎる門!前回は6万でも出現せず・・・! まずは過去の挑戦の紹介。第1弾は「アマテラス」で97回(約3万円)。第2弾は「イズン&イズーナ」で3回(約1000円)。第3弾は「オーディン」で197回(約6万円)回しましたがトランザクションエラーで強制終了。しかしその後、オーディンはあっさりと出現しました。 ご存知の通り、ゴッドフェスでオーディン、秘神・オーディンが現れるようになってから幾度と無くレアガチャを引いてい
【パズドラ】ゴッドフェス超絶3倍でレアガチャを約11万円「365回」回した結果、集まったモンスターと確率!【最新版】 明日はゴッドフェス超絶3倍の日です。レアガチャは「ゴッドフェス3倍の日だけ回すべき!」と過去の記事で触れていましたがもっと具体的な例を挙げた方が分かりやすいと思うので、今までの「ゴッドフェス超絶3倍」の結果を集計してみました。 前回の廃課金記事。 前回の記事は「ゴッドフェス超絶UPや超絶2UP、または何のイベントの無い時に回すとこうなる!」といった感じで読んでみてください。今回と同じくらいの金額をかけてデータをとった記事です。 【パズドラ】これがレアガチャの現実!11.5万円+αの廃人課金をした結果集まったモンスターと色々な確率一覧!|MacWin Ver.iOS – パズドラ攻略中 集計対象の過去のゴッドフェス超絶3倍挑戦記事。 集計期間は2012/11/1〜2013/1
MacやiOS間でiCloudを使ってクリップボードの内容を共有できる「CloudClip(無料)」の紹介です。 iCloud経由なので同一LAN内でなくてもクリップボードの同期可能。 このアプリの最大の魅力はiCloudで同期されるので、同じiCloudアカウントを登録したデバイス同士であればモバイル通信でも同期できてしまう点です。 同様のアプリ「Pastebot(有料)」は同一LAN内でペアリングしたデバイスのみでしか共有できません。ということで状況によってはこちらのアプリを使ったほうが良い場合もあります。 使い方は簡単。インストールするだけ! 同一のiCloudアカウントが登録されたiPhoneやiPad、Macにアプリをインストールするだけでクリップボードの内容が共有されます。 【Mac版ダウンロード先】CloudClip Manager – MacAppStore 【iOS版ダウ
女神降臨!は超地獄級のテクニカルダンジョン。バトルは5回、スタミナ50消費でダンジョン内容もゼウス降臨と似たような構成になっています。(この記事は超地獄級しかなかった頃の記事です。) 追記:五右衛門パーティでも試してみました!ノーコンクリア動画あり。 【詳細】【パズドラ】女神降臨!超地獄級ノーコンクリア動画。五右衛門パーティーに黎明の熾天使・ルシファーをねじ込んで挑戦してみた。 | MacWin Ver.1.0 女神降臨!はゼウス降臨!と同じような攻略方法でノーコンクリアできます! まず、4回挑戦してみて分かったことが、出現モンスターの構成はゼウス降臨と比べて違いはあるものの、戦略的には同じ方法が使えることが分かりました。まずはノーコンクリア動画を。 パーティはこちら。ゼウス降臨同様、リーダーとフレンドに覚醒ゼウスを入れます。ノーコンクリアするなら両方ともスキルレベルMAXじゃないと厳しい
指定したホットキーからクリップボード履歴や定型文などのリストを呼び出すことができる「ClipMenu(無料)」の使い方の紹介です。 8種類のクリップボード形式を記憶できます。 ClipMenuを立ち上げている状態でテキストや画像をコピーすると、ClipMenuに内容が記憶されます。対応フォーマットは以下の8種類。 ・プレーンテキスト ・Rich Text Format (RTF) ・Rich Text Format Directory (RTFD) ・PDF ・ファイル名 ・URL ・TIFF画像 ・PICT画像 クリップボードヒストリーをホットキーで呼び出し。 ClipMenuに記憶された内容はホットキーで呼び出すことができます。メニューバーのClipMenuアイコンから「環境設定…」を選択し、ショートカット項目から設定します。 デフォルトでは「shift + command + V」が
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MacWin Ver.1.0 | Mac、Windows、iOS、Android、ガジェットなどを紹介するブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く