この記事では、業務システム(SoR, SoR)ではなく分析システム(SoI)を前提とした内容についてもう一歩踏み込んで書いてきます。ここまで読んで、もし業務システムの方にしか興味がなければ、この先はまた興味が出てきたら読んでみてください。 分析システム(SoI)の3層構造 分析システム(SoI)でのデータエンジニアの主な仕事は、システム利用者がデータをすぐに適切な状態で取得することができるデータ基盤を設計することです。このデータ基盤は、大きく1.データ活用層(BI層)、2.データ蓄積層(DWH層)、**3.データ連携層(ETL層)**の3層構造に分割して考えることができます(下図)。 このデータ基盤の3層構造は、Web3層構造(Web/AP/DB)のデータ基盤アーキテクチャ版だと解釈してもよいと思います。このように分割することで、データ基盤の構成について考えやすくなり、チーム作業での議論や