サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
qiita.com/ecoyamas
はじめに エンジニア1年生です。 日々の学びのメモとしてコツコツと記事を書こうと思っています。 今回はRailsでのAjax通信について書いていきます。 Ajaxとは? Asynchronous JavaScript XMLを略したもので Javascriptを使用してサーバーと非同期通信が出来る技術です。 非同期通信?? 通常のweb通信は以下の流れとなります。 1、リンク等をクリック 2、ブラウザからサーバーにリクエストを投げる 3、サーバーからファイルがレスポンスが返される 4、ブラウザがファイルを読み込み画面が表示される これが同期通信です。 上記の処理が行われる際はサーバーと通信中のため他の処理を行うことが出来ません、、、 サーバーと通信中でも他の処理を行うことが非同期通信です。 google mapやtwitterがページ遷移を行わずに快適に使用出来るのは非同期通信を行っている
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く