サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
qiita.com/gomasa
AWS認定機械学習-専門分野-に合格したので、その体験記を記載します。 これから受験される方の参考になればと思います。 ■対象の資格 今回受験したのはAWS認定機械学習-専門分野(MLS-C01) (certified-machine-learning-specialty)になります。以下の図の中で赤枠で囲ってある資格となります。 前提として、以下のAWS認定資格は取得済みでした。 取得年月 コード 認定
AWS資格取得者がAZ-104: Microsoft Azure Administratorを受験する際の効率的な勉強方法(2021年5月合格)MicrosoftAWSAzure認定試験AZ-104 「AZ-104: Microsoft Azure Administrator」に合格したので、その勉強方法を記載したいと思います。 ■AZ-104: Microsoft Azure Administratorとは Azureの管理者用の資格です。サーバやコンテナの構築・管理、監視やバックアップ方法等、Azueの全般的な内容を包括しており、ほかのAzure資格に派生する中核的な資格のように思います。AZ-900を取得したあとに取得するのが順番的には良いかと思います。 公式には以下の証明となることが記載されています。 この試験の受験者は、Azure のコア サービス、Azure ワークロード、セキ
「AI-900:Microsoft Azure AI Fundamentals」に合格しましたので、その勉強方法を記載したいと思います。 ■AI-900:Microsoft Azure AI Fundamentalsとは Azureの一番基礎的なAI関連の資格です。 公式には以下の証明となることが記載されています。 次のことを説明できることを証明します。AI ワークロードと考慮事項、Azure での機械学習の基本原則、Azure のコンピュータ ビジョン ワークロードの機能、Azure の Natural Language Processing (NLP) ワークロードの機能、Azure の会話型 AI ワークロードの機能。 ■筆者情報(2021年3月時点) ・インフラエンジニア。 ・AWS資格はプロフェッショナルを含め6資格取得済み(体験記)。 ・上記に加えて「AWS認定 機械学習-専門
qiita.com/gomasa_0510
はじめに この記事はなに 素人が興味本位からレンタルサーバにプライベートクラウドを設置するまでの経緯。 この記事の状況 初心者 さくらのレンタルサーバ スタンダードプラン以上を推奨(理由は後述) Nextcloud Web installer Nextcloudのインストール Webサーバどのプラン? ライトプランは使えるDBがSQLiteのみとなります。 1年間使ってきて、容量に不満はないものの速度でストレスに感じる場面が多くありました。 そのため、MySQLを使用できるスタンダードプラン以上がおすすめだと思います。 Nextcloud Webインストーラの取得 Nextcloudにアクセス。 Get Nextcloud→Server→Download for server→</>Web Installer→ 1. Right-click here and save the file t
今回は「MS-900: Microsoft 365 Fundamentals」に合格したため、その学習方法を記載します。 ■筆者情報(2020年9月時点) ・インフラエンジニア。 ・AWS資格はプロフェッショナルまで取得済み。 ※詳細は「【AWS認定試験】6試験(CLF・SAA・SAP・SOA・DVA・DOP)合格までの道のりと勉強方法について(2020年4月時点)」参照。 ・Azure資格は「AZ-900:Azure Fundamentals」のみ取得済み。 詳細は「AWS資格取得者がAZ-900:Azure Fundamentalsを受験する際の効率的な勉強方法(2020年3月合格)」参照。 ・Microsoft365系の資格は初受験。 ・Microsoft365は業務でも利用しているので、機能名はだいたい理解している状況。 ただし、管理機能等の知識はない。 ■受験動機 パブリッククラ
今回は「Python3エンジニア認定データ分析試験」に合格したため、その学習方法を記載します。 ■筆者情報(2020年8月時点) ・インフラエンジニア。 ・AWS資格はプロフェッショナルまで取得済み。 ・「G検定」は合格済み(2020年7月4日受験)。 ※詳細は「★G検定合格者による受験時の心構えについて(2020年7月合格)」参照。 ・プログラミング経験は新人研修のみ。 ・Pythonは7月から勉強し始めて8月に「Python3 エンジニア認定基礎試験」に合格済み(2020年8月1日受験)。 ※詳細は「Python初心者によるPython3エンジニア認定基礎試験の勉強方法(2020年8月合格)」参照。 ・今年度の目標は「クラウド」&「AI」の知識スキル強化。 ■受験動機 ことの始まりは今年度の最初にAWSの専門知識資格を取得しようとしたことでした。 今後業務にも影響しそうなAI関連がよい
今回は「Python3エンジニア認定基礎試験」に合格したため、その学習方法を記載します。 ■筆者情報(2020年7月時点) ・インフラエンジニア ・AWS資格はプロフェッショナルまで取得済み ・G検定には合格済み(2020年7月4日受験) ※詳細は「★G検定合格者による受験時の心構えについて(2020年7月合格)」参照。 ・プログラミング経験は新人研修程度。 ・もちろんPythonは触ったことが無い。 ■受験動機 私が受験を決めたのは2020年7月にG検定を合格した後の事です。元々G検定を受験した大きな理由は「AWS認定 機械学習-専門知識」を受験するためでした。AWSの専門試験は複数あり、どれを受けようかと思案していたのですが、G検定受験の機会があり、これが合格した暁には「AWS認定 機械学習-専門知識」試験を受験しようと思っていました。 しかし、G検定を合格したことでAI関連の知識領域
私は最近になって機械学習に興味を持ちPythonの勉強を始めました。機械学習が前提なのでライブラリが揃った「Anadonda」をインストールして学習環境を構築し、学習を進めていたのですが、途中で「Spyder」を使いだしてから学習効率が大幅にアップしました。 なので、Pythonで機械学習をはじめたばかりの初心者の方向けにこの記事をアップします。 ■■ Anacondaとは ■■ Anacondaは、科学計算(データサイエンス、機械学習アプリケーション、大規模データ処理、予測分析など)のためのPythonおよびR言語の無料のオープンソースディストリビューションであり、パッケージ管理とデプロイメントを簡略化することを狙ったものである。パッケージのバージョンは、パッケージ管理システム conda によって管理される。Anacondaディストリビューションは1500万人以上のユーザーによって使用
今だとAWS Backupを利用するのがよいと思ったので、そのテストを実施することにしました。 ■AWS BackupによるEC2バックアップ実施(スケジュール実行) バックアップ方法にはスケジュール実行できるものと、即時実行できるものがあります。まずはスケジュール実行できるものを実施しました。 バックアッププランの作成(AWS Backup) まずプランを作成します。今回は既存ルールから「Daily-Monthry-1yr-Retention」を選択しました。これは、日次と月次のバックアッププランがセットになったものです。 「Daily-Monthry-1yr-Retention」のバックアップルールは以下の通りです。 バックアップがすぐに開始されるように「DailyBackups」のスケジュールで「バックアップウィンドウをカスタマイズ」を選択して、現在時刻の少し後に時間を設定しました。
私は最近までAWSの資格試験に挑戦してきており、無事にプロフェッショナルに合格できました。その反面、AWSの実機での操作は試験期間中に実施したセルフペースラボに限られ、実際の操作自体は十分に習熟できていない状況でした。AWSの資格試験が終了したあとは、他の資格試験を取得するために時間を割こうと思っていました。ただ、AWSの操作が不十分な状況だと今後によくないと考え、自分なりに1から1つずつの操作を確認して行こうと考えました。また、その際の実施した作業内容はQiita上に作業ログとして残しておくことにしました。これは自分自身が実施した作業を忘れないための備忘録であると同時に、今後同じような動機でAWSの操作確認をしようとした方の道しるべになればよいと考えたからです。 ■■ 筆者情報 ■■ ・AWSの資格試験はプロフェッショナルまで取得済。 ・AWSの操作経験は初心者並み。 ・理論は解っていて
最近、業務で顧客に対してAzureの提案をする必要が発生しました。しかし、AWSの学習はしていたもののAzureは全く勉強したことがありません。ベースはパブリッククラウドなので「Azureの機能がAWSのどの機能と対応しているか解れば、なんとか提案ができるのでは」と考えた私は、とりあえずAzureの用語をマスターするべく、最も初級の「AZ-900:Azure Fundamentals」を受験することにしました。 この記事はAWS資格取得者がAzure資格を受験したい場合の参考記事となります。今回受験した「AZ-900:Azure Fundamentals」は、AWS資格では「クラウドプラクティショナー」の位置づけになると説明すると解りやすいでしょうか。私が見た感じだと、AWSとの対比は以下の通りとなります。 レベル Azure資格 AWS資格
【AWS認定試験】6試験(CLF・SAA・SAP・SOA・DVA・DOP)合格までの道のりと勉強方法について(2020年4月時点)AWSAmazon資格AWS認定試験資格勉強 私はAWSに関する6個の試験に合格することができました。 現在AWS資格の試験勉強をされている皆様の一助になればよいと思い、自分の試験勉強内容を整理しました。「どんな問題がでた」ということはAWSの規約上記載できないため、あくまで「どんな勉強をした」との内容になっております。また、この記事は2020年4月時点の情報です。今後、試験問題の改定等により記載した勉強方法が有効ではなくなる可能性もありますので、ご承知おきください。 筆者情報 ・インフラエンジニア ・AWSは元よりパブリッククラウドの利用経験なし ・仕事でAWSの提案をする必要があり2019年10月頃から勉強をはじめる 受験状況 取得年月 コード 認定
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『@gomasaのマイページ - Qiita』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く