はじめに 動機 ・RubyもPHPもバージョン差多すぎめんどくさい ・WebサーバはApacheばかり使ってたけどnginx使いたい。RubyもRaptor試してみたい ・設定する度に忘れてるから、毎度リセットしてる気がする。というかしてる、どうかしてる 目的 ・RubyやPHP周りのバージョン差とかの検証をすぐにできる開発環境を整備する(とりあえずEC2で) ・サーバの初期設定やら何やらを記録しておく 完成形 EC2のmicro.t2に以下が乗った状態 ・RHEL7 ・nginx:1.6.2。PassengerやPHP-FPMへの振り分け ・Ruby:1.9.3-p551/2.0.0-p598/2.1.5をrbenvで切り替え ・Rails:3系/4系をアプリケーションごとに切り替え ・Passenger:5.0.0.beta1(Raptor)で、アプリケーションごとにRuby1.9系/