サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
qiita.com/slightair
最近 libGDX というゲームフレームワークを触り始めました。 はじめての3Dゲームの開発にも挑戦しようと思っています。 チュートリアルをすすめながら libGDX で遊んでいたところ、ハマったのでメモです。 MagicaVoxel というドット絵っぽい3Dモデルを作れるツールがあります。 このツールで作成したモデルをエクスポートし、libGDX で表示しようとしました。 MagicaVoxel では obj 形式でモデルをエクスポートします。 右下の方にあるボタンを押すと、MagicaVoxel の実行ファイルがあるディレクトリ下のexport ディレクトリに出力されます。obj, mtl, tga の3つのファイルが出力されます。 この3つのファイルを libGDX で作成したアプリケーションから読み込めるディレクトリに配置し、AssetManagerで obj ファイルを読み込み表
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
最近cocos2d-iphoneを触り始めました。 開発するiOSアプリケーションへライブラリを組み込みたい時にいろいろな手間をはぶけるCocoaPods、使っていますか? ひとつひとつファイルをダウンロードしてきてプロジェクトに追加なんて面倒くさくてやっていられないですよね。 cocos2dをインストールするとXcodeにプロジェクトテンプレートが追加されます。 普通はプロジェクト作成時にこのテンプレートを選択することになると思いますが、cocos2dのファイル群が自分の書いたソースファイルと同列にあるのが気持ち悪い。 cocos2dもCocoaPodsで管理するようにしましょう。 cocos2dはCocoaPodsに登録されているので、他のライブラリと同じようにPodfileへ以下のように書けばプロジェクトに追加することができます。 やってみましょう。 まず、プロジェクトを作成するとき
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『@slightairのマイページ - Qiita』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く