はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『scrapbox.io』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Denoよどこへ行く - keroxpのScrapbox

    81 users

    scrapbox.io/keroxp

    最近めっきりDenoに触ってない。一言で言うと飽きてしまった。 とはいえどうなってるかくらいの情報は追っているのだが、どうも使いたいと言う気分にならない。 今自分はDenoコントリビューターではないのでいち開発者としての外から見たDenoの現状を語ってみる 最近のDenoはWeb標準に追従している 具体的には、fetch APIの実装に始まり、ブラウザに実装されているAPIの実装を頑張っている windowオブジェクトもあるし、webcryptoやWebGPUのような、ブラウザでも誰も使ったことのないようなAPIまで実装している 自分はどうもこの流れに乗れなかった この方針は現在のDenoコアチームの強い姿勢であり、最近JavaScriptの標準化団体であるTC39に参加したという だがDenoがサーバーサイドの言語である以上、ブラウザに存在する様々なブラウザ的問題を解決するための仕組みや

    • テクノロジー
    • 2022/01/09 22:20
    • deno
    • node.js
    • あとで読む
    • API
    • npm
    • javascript
    • HTTP
    • ブラウザ
    • web
    • CodecovのBash Uploaderが書き換えられた件 - keroxpのScrapbox

      35 users

      scrapbox.io/keroxp

      https://about.codecov.io/security-update/ 2021/04/15、コードカバレッジの記録サービスであるCodecovから上記のようなアナウンスが有った 端的に言うと、CodecovがCI上で使っているカバレッジファイルのアップロードスクリプトであるBashスクリプトが何者かに書き換えられ、それが3ヶ月(01/31~)気が付かなかったらしい Bash Scriptは以下のようにCurl経由で直接形で実行する形式だった code:bash bash <(curl -s xxxxx/xxx.sh) で、今回このリモートにあるbashファイルがまるごと書き換えられたとのこと その結果、これを使っている各種プロジェクトのCIマシン上の機密データがぶっこ抜かれたらしい 何がどこからどの程度抜かれたのかは不明なのですが、上記レポートによればそういったデータが外部の

      • テクノロジー
      • 2021/05/21 17:15
      • security
      • dev
      • 開発の勉強ではなく開発をしろ - keroxpのScrapbox

        6 users

        scrapbox.io/keroxp

        もちろん先生や先輩もプログラミングを学びたいという学生を無下にする訳はないので、わからないことがあったら丁寧に教えてあげるのだが、漠然と「プログラミングをやりたい」と思っているくらいの人は残念ながら「ソフトウェアを開発する」という技術を身につけることは難しい

        • テクノロジー
        • 2021/04/23 13:51
        • DIの必要性もしくは言語的欠陥 - keroxpのScrapbox

          3 users

          scrapbox.io/keroxp

          DI (Dependency Injection) について知っている人と、いない人がいると思うkeroxp.icon2020/10/18

          • テクノロジー
          • 2020/11/07 01:57
          • test
          • docker buildを速くするコツ - keroxpのScrapbox

            4 users

            scrapbox.io/keroxp

            dockerはビルド開始時にdocker daemonにDockerfileのディレクトリにあるファイルを全部tarして送る

            • テクノロジー
            • 2020/06/04 16:22
            • Docker
            • DenoとNode.jsの大きな違い - keroxpのScrapbox

              372 users

              scrapbox.io/keroxp

              DenoとNode.jsは両方ともV8をバックエンドにしたサーバーサイドJavaScriptランタイムだが、そこには大きな違いが存在するkeroxp.icon

              • テクノロジー
              • 2020/05/14 00:19
              • deno
              • node.js
              • TypeScript
              • あとで読む
              • javascript
              • node
              • npm
              • techfeed
              • js
              • comparison
              • AWS ECSを構成する3つの概念(Cluster, Service, Task) - keroxpのScrapbox

                20 users

                scrapbox.io/keroxp

                Dockerのおかげでアプリケーションのポータビリティが上がったはずなのに、なぜ即デプロイできないのか?

                • テクノロジー
                • 2020/05/07 11:08
                • ECS
                • AWS
                • docker
                • tech
                • web
                • あとで読む
                • コードレビューは『目標をセンターに入れてスイッチ』ではない - keroxpのScrapbox

                  4 users

                  scrapbox.io/keroxp

                  GithubやGitを使っていなかった時期、自分はsvnでみんなでmasterにpushしまくっていた

                  • テクノロジー
                  • 2020/05/07 02:17
                  • ネタ
                  • GoのORMを作った - keroxpのScrapbox

                    37 users

                    scrapbox.io/keroxp

                    Gormがとんでもなくヤバい核地雷だと発覚したその後の数日で自前でORMを作ることを決断して実際に作った by keroxp.icon

                    • テクノロジー
                    • 2020/05/06 21:11
                    • orm
                    • go
                    • golang
                    • db
                    • database
                    • 考察
                    • programming
                    • あとで読む
                    • Gormが本番テーブルの数億件のデータを消そうとした話 - keroxpのScrapbox

                      371 users

                      scrapbox.io/keroxp

                      MySQLの場合、--safe-updatesオプションを利用することでこういった不慮のUPDATE/DELETEを防げるようです

                      • テクノロジー
                      • 2020/05/06 21:10
                      • golang
                      • ORM
                      • go
                      • DB
                      • Gorm
                      • あとで読む
                      • データベース
                      • ライブラリ
                      • database
                      • MySQL
                      • Servestで始めるDeno HTTPサーバー開発 - keroxpのScrapbox

                        6 users

                        scrapbox.io/keroxp

                        この記事ではそれらをかんたんに紹介し、自分が開発しているServestというHTTPフレームワークの入門を書きます

                        • テクノロジー
                        • 2019/12/11 12:37
                        • Deno
                        • あとで読む
                        • Denoの現状と展望 - keroxpのScrapbox

                          10 users

                          scrapbox.io/keroxp

                          v0.4に上がった頃から、Weekly Releaseは常にマイナーアップに切り替わり、これはv1に至るまで続く予定です

                          • テクノロジー
                          • 2019/12/05 12:27
                          • Deno
                          • javascript
                          • あとで読む
                          • Denoと過ごした1年 - keroxpのScrapbox

                            6 users

                            scrapbox.io/keroxp

                            /deno-ja/syumai.icon: syumaiさん。deno-jaの発起人であり技術書典関連の幹事でもある

                            • テクノロジー
                            • 2019/12/04 13:39
                            • あとで読む
                            • FBXというフォーマットの邪悪さ - keroxpのScrapbox

                              8 users

                              scrapbox.io/keroxp

                              日々Blenderでモデリングとアニメーションを作って、fbxに出力してUnityで読み込むということをやっている

                              • テクノロジー
                              • 2019/11/05 17:35
                              • 令和のタフな投票術 - keroxpのScrapbox

                                15 users

                                scrapbox.io/keroxp

                                2019/7/21時点でkeroxp.iconのいる神奈川選挙区は現職の自民・立憲の候補者がほぼ当確なので、ここに投票する意味はあまりない

                                • テクノロジー
                                • 2019/07/21 10:47
                                • あとで読む
                                • denoのhttp serverが新しくなりました - keroxpのScrapbox

                                  3 users

                                  scrapbox.io/keroxp

                                  「deno? どうせまだ動か……なんだコイツ!」となったのが、httpのREADMEにあったsampleだった

                                  • テクノロジー
                                  • 2019/05/13 02:10
                                  • Docker + Node.js + TypeScriptがサーバーサイドで最強な理由 - keroxpのScrapbox

                                    26 users

                                    scrapbox.io/keroxp

                                    自分なりに、Webアプリケーションを作っていく上でこの上記の組み合わせは2018年現在ベストな構成だと思っている

                                    • テクノロジー
                                    • 2019/02/06 11:53
                                    • TypeScript
                                    • Node.js
                                    • docker
                                    • サーバ
                                    • js
                                    • 技術
                                    • あとで読む
                                    • web
                                    • webpackとbabelの呪い、そしてTypeScriptへようこそ - keroxpのScrapbox

                                      9 users

                                      scrapbox.io/keroxp

                                      webpackとbabelはモダンなJavaScriptを書いている人なら知っている、もしくは使ったことがあると思う

                                      • テクノロジー
                                      • 2019/02/02 01:21
                                      • あとで読む
                                      • Expressのよさを語る2018 - keroxpのScrapbox

                                        167 users

                                        scrapbox.io/keroxp

                                        2012年くらいから使っているが、一貫していいと思い続けているkeroxp.icon2018/8/1

                                        • テクノロジー
                                        • 2019/01/29 16:00
                                        • node.js
                                        • あとで読む
                                        • javascript
                                        • express
                                        • http
                                        • サーバ
                                        • NodeJs
                                        • node
                                        • フレームワーク
                                        • web
                                        • TypeScriptは過去最高のプログラミング言語だと思う - keroxpのScrapbox

                                          101 users

                                          scrapbox.io/keroxp

                                          昨年の9月くらいから仕事でNode.jsとReactを使ってWebアプリを作り始めたとき、最初は普通にbabelとbrowserifyを使って開発していた

                                          • テクノロジー
                                          • 2019/01/26 13:00
                                          • TypeScript
                                          • あとで読む
                                          • JavaScript
                                          • JS
                                          • 言語
                                          • アプリ
                                          • 開発
                                          • プログラミング
                                          • programming
                                          • web
                                          • deno入門2018 - keroxpのScrapbox

                                            5 users

                                            scrapbox.io/keroxp

                                            Ry(Ryan Dahl)が中央集権リポジトリを邪悪と断じたところで、ネットにパッケージを上げる以上そういうことは必要になると思うけど

                                            • テクノロジー
                                            • 2019/01/09 10:49
                                            • denoについて知っていること2019年1月編 - keroxpのScrapbox

                                              55 users

                                              scrapbox.io/keroxp

                                              TSフロントエンドは主にFlatBuffersでバイナリメッセージを作ってRustバックエンドのRPCを呼ぶことをしている

                                              • テクノロジー
                                              • 2019/01/09 02:11
                                              • deno
                                              • typescript
                                              • node.js
                                              • あとで読む
                                              • 気になる
                                              • api
                                              • denoでWebSocketを実装した - keroxpのScrapbox

                                                3 users

                                                scrapbox.io/keroxp

                                                import {acceptWebSocket, isWebSocketCloseEvent, isWebSocketPingEvent} from "https://raw.githubusercontent.com/keroxp/deno-ws/master/ws.ts";

                                                • テクノロジー
                                                • 2019/01/06 23:56
                                                • deno
                                                • websocket

                                                このページはまだ
                                                ブックマークされていません

                                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                『scrapbox.io』の新着エントリーを見る

                                                キーボードショートカット一覧

                                                j次のブックマーク

                                                k前のブックマーク

                                                lあとで読む

                                                eコメント一覧を開く

                                                oページを開く

                                                はてなブックマーク

                                                • 総合
                                                • 一般
                                                • 世の中
                                                • 政治と経済
                                                • 暮らし
                                                • 学び
                                                • テクノロジー
                                                • エンタメ
                                                • アニメとゲーム
                                                • おもしろ
                                                • アプリ・拡張機能
                                                • 開発ブログ
                                                • ヘルプ
                                                • お問い合わせ
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について

                                                公式Twitter

                                                • 公式アカウント
                                                • ホットエントリー

                                                はてなのサービス

                                                • はてなブログ
                                                • はてなブログPro
                                                • 人力検索はてな
                                                • はてなブログ タグ
                                                • はてなニュース
                                                • ソレドコ
                                                • App Storeからダウンロード
                                                • Google Playで手に入れよう
                                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                設定を変更しましたx