サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
tach.arege.net
Varnish について 細かい設定がまとまってるページがなかなかないので、自分用にまとめる。 Varnish そのものについては、下記ページが詳しい(日本語)。 ウノウラボ Unoh Labs. Varnishの使用例とか とってもやさしいリバースプロキシVarnishの使い方 - ¬¬日常日記 Wikipedia でも使われているらしい。 Varnish は柔軟で高速。 それは、vcl という言語で動作をプログラミングでき、C に変換して gcc でコンパイルして実行するから。 確保した容量分のファイルを作成し、mmap して利用するから。 なので、キモは vcl にある。じゃぁ、vcl でどこまでできるの?と。 VCL (Varnish Configuration Language) Read vcl(7)。ではあまりに淋しいし、情報がきっちりまとまってるともいえない。 わからないこ
Apache - 大量のバーチャルホストの動的設定 ( Dynamically configured mass virtual hosting の勝手訳) このドキュメントは、Apache で大量のバーチャルホストを効率的に設定する方法について解説します。 動機 ここで設定している方法は、たとえば以下で示すように、 実質的にほぼ同じ設定の <VirtualHost> セクションが、 httpd.conf に大量に書かれているような場合に有効です。 NameVirtualHost 111.22.33.44 <VirtualHost 111.22.33.44> ServerName www.customer-1.com DocumentRoot /www/hosts/www.customer-1.com/docs ScriptAlias /cgi-bin/ /www/hosts/www.cus
svn-buildpackage のメモ 既存のパッケージを svn に import パッケージを import する % svn-inject -c0 package.dsc svn+ssh://tach@tach.arege.net/home/tach/work/svn/debian パッケージを checkout する % svn co svn+ssh://tach@tach.arege.net/home/tach/work/svn/debian/package tarballs を commit する % mv tarballs package % cd package % svn add tarballs % svn commit -m 'add orig.tar.gz' パッケージのビルド パッケージを checkout する trunk でビルドする % cd packag
cdbs (Common Debian Build System) の使い方 あまりドキュメントが豊富ではないので,ここにメモしておく. 多くの人が言うように,Makefile を追っていけばだいたいわかるが, Makefile を追えないと使えないということでは,cdbs の意味がない. あるていどのドキュメントは必要である. 典型的な使用例 Makefile を使っているソフトの場合 (Depends: debhelper (>= 4.1.0)) #!/usr/bin/make -f include /usr/share/cdbs/1/class/makefile.mk include /usr/share/cdbs/1/rules/debhelper.mk Autotools を使っているソフトの場合 #!/usr/bin/make -f include /usr/share/cdb
_ VMware のつかいかた 遅ーい!!とかいう問題があったんだけど,すぎしはぼくより速くこれを調べて対応していた.さすがだ.ということで,自分はとりあえずここに書いておくだけ. VMware server が遅いのは cpufreq のせい 別に cpufreq そのものが悪いというわけではなくて,VMware server を動かすと問題が起きるよ,ということ. 前までは起きていなかったように思うんだけど,VMware server 1.0.1 にアップグレードしたあたりから,ゲストの Linux がかなり遅くなった.たとえば,ping slashdot.jp とかすると,メッセージ自体は 10ms とかで出てるんだけど,画面の表示が 3 秒おきとかになる.すごーくのんびり ping している状態. で,すぎしに聞いたら AMD PowerNow! を有効にしたときと似ていると聞いて
apache suexec 活用法 apache の suexec は非常に便利な機能であるが,セキュリティを脅かす 危険性があるため,厳しい制限がかかっている.そのため,問題ないと思われる 場合でも Internal Server Error が出てしまう場合がある.この文書はその制限を うまく回避して,動作させることを目的とする. suexec とは apache から起動される CGI は,apache のプロセスから fork するため, apache が root 権限で動いていない限り(通常は root 権限で動かさない) CGI は apache の権限で動作する.しかし,サーバコンピュータ上では 様々なユーザが存在し,それぞれが CGI を動作させることを考えると, CGI を利用して他のユーザの CGI が利用するデータなどを破壊することが 可能である.これを回避するため
ネットワークインターフェース(イーサネット)の名前付け Linux では、ネットワークインターフェース(イーサネット)は認識順に「eth0」「eth1」… という順番に名前が付くことになっている。Debian では、通常はこのイーサネットデバイス名 に対して IP アドレスを割り当てることになる。 ※udev によって事情が大きく変わった。MAC アドレスに対してイーサネットデバイス名を 固定することが簡単にできるようになった。 udev を使った解決法 etch 以降はデフォルトで udev を使うようになっているので、udev で解決する。 udev を入れたときには逆に「ネットワークカードひとつしかないのに、eth1 になってしまう」とか 「eth9 とかものすごく大きな数字になってしまう」などの問題が新たに発生しているかも。 ほとんどが、udev の設定によるものと考えられる。 e
Ruby で書かれた Wiki クローン Hiki をより便利に使うための Tips を書いてみました. 自分が使うのに便利なものを集めただけなので,万人受けしないかもしれませんが 参考にしてください.Hiki 本体で対応したら,このページからは消えると 思います. URL をかっこよく CGI の引数としてページ名を表示するのはいまいちかっこよくないですよね. ということで,「/hiki.cgi?WikiName」という形ではなく,「/WikiName」で アクセスできるように変更してみました.これをやるには,apache の mod_rewirte を利用します. ページ名.html で閲覧してもらう方法 が,Hiki のオフィシャルサイトにありますが,まぁ,同じことですね. ただ,あちらのやりかただと,ひっかかってほしくないものまでひっかかって しまいますから,好ましくないと思います
Solaris(というより,SPARC)では,PC のように,新しいデバイスをつけても, ふつうに再起動しただけでは認識しません(これでハマった,ディスクもしくは SCSI IF が壊れていると勘違いした).また,パーティション(スライス)や ファイルシステムの作り方がちょっと特殊なので,メモ的に書いておきます. 参考にしてください. ハードディスクの接続 まずは,ふつうの PC と同じように,電源を切断してディスクを装着します. 最近の SPARC では,IDE のディスクが使われているようですが,増設といえば, SCSI でしょう. 次に ok プロンプトで以下のように入力してブートさせます. ok boot -r こうすることによって,デバイス認識モードで Solaris が立ち上がります. /devices 以下を再構築するので,使いたいデバイスは,すべて電源を入れて おくようにし
Trac は軽量なプロジェクト管理ツールで、 Web ベースのアプリケーションとして実装されています。 Trac は Python で記述されており、データベースが必要です。 (SQLite, PostgreSQL, MySQL が使用可能です)。 HTML レンダリングには Clearsilver テンプレートシステムを使用します。 以下に示すのは、 Trac のインストールと設定要件に関する一般的な説明です。 Trac を特定のシステムにインストールするための説明は Trac のメインサイトの TracInstallPlatforms に掲載されています。インストールに必要なタスクをよく理解するためにこれらの一般的な説明を最初に必ず読んでください。 インストール要件 ソフトウェア要件: Python, バージョン 2.3 以上。 RPM をベースとしたシステムでは python-dev
Trac では mod_python を利用可能です。 mod_python は Trac のレスポンスタイムを飛躍的に向上し、特に CGI と比べて、 tracd/mod_proxy では使用できない多くの Apache 機能を使えるようにします。 シンプルなコンフィグレーション もし mod_python をインストールしたならば、 Apache の設定ファイルに以下の一行を追加してモジュールをロードしなければなりません: LoadModule python_module modules/mod_python.so Note: モジュールがインストールされている正しいパスは HTTPD をどこにインストールしたかによって変わります。 httpd.conf に以下の記述を追加してmod_python が正しくインストールされているかどうかを確かめることができます。セキュリティ上の理由で、
複数のプロジェクト用にApacheを設定する 以下の手順に従うと、自動的に複数のTracのプロジェクトを扱うよう、Apacheをセットアップすることができます。 最初に、サーバのドキュメントルート(例:/var/www)にTracプロジェクトのディレクトリを作ってください。プロジェクトはhttp://hostname/projects/プロジェクト名 でアクセスすることができます。index.htmlという名前のファイルと共にtrac.cgiというファイルをこのディレクトリにコピー(またはシンボリックリンク)して下さい。ユーザが存在しないプロジェクトにアクセスしようとしたときに、プロジェクト名が表示されます。 そして、trac-adminコマンドを使用して、Tracのプロジェクトを新規に作成してください。すべてのプロジェクトはすべて同じディレクトリに置かれることが重要です。この例では、/v
頭の悪い人の話し方チェックシート http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20050115/03_0201.html 根拠を言わずに決め付ける 例:「バカもん!とやかく考える必要はない!悪いに決まっている!」 自慢ばかりする 例:「毎年ハワイに行っててね、買い物し過ぎて結局いつも人にあげちゃうのよね。」 自分のことしか話さない 例:「私の話ばっかりなっちゃってゴメン、ただもう一ついい?私の意見としては〜」 具体例を言わず、抽象的な難しい言葉を使う 例:「ダメだなコレじゃ、やっぱり保守的過ぎるんだよもっと前衛的にいかないと」 道徳的説教ばかりする 例:「今の若者は世の中が豊かになったから、努力、忍耐、それに純粋さを忘れておる!」 強がりばかり言う 例:「仕事ってある意味戦争じゃん。勝つか負けるかなんだよね、所詮。」 感動癖がある 例:「すごーい、課
TachTrac へようこそ! Debian GNU/Linux の情報 CodeFestJapan - Code Fest 日本 2005 のネタ素など. BusinessTips - 仕事の仕方などのメモ(雑誌や書籍より) OpenSource - オープンソース関連ネタ(技術的なこと以外) XfceDebian - XFce4 for Debian のメモ. BusinessBags - カバンの選択について. PerlTips - perl の Tips PhpTips - php の Tips RedHatTips - Redhat の Tips PythonTips - python の Tips UpgradeToSarge - sarge へのアップグレードに関するメモとノウハウ DebianTips - Debian の Tips CommandTips - 各種コマンド
TracGuide は Trac の使用法とカスタマイズ方法について、全ドキュメンテーションにリンクする目次です。このガイドはフリードキュメントです。 Trac Project の一部として、協力者によってメンテナンスされています。 Table of Contents 現在、以下のドキュメンテーションが利用できます。: TracGuide (このページ) -- ドキュメンテーションの目次 TracInstall -- インストールと起動方法。 TracUpgrade -- 以前のバージョンからのアップグレード方法。 TracAdmin -- Trac Environment の管理コマンド。 TracImport -- 他のバグデータベースから、チケットをインポートする方法。 TracIni -- Trac 設定ファイルのリファレンス。 TracPermissions -- アクセス制御と
spamassassin 関連メモ スコアについて spamassassin のスコアは 4 種類設定できるようになっている. 詳細は Mail::!SpamAssassin::Conf(3) 参照のこと. score TAG score1 [score2 score3 score4] score1(必須): ベイジアンフィルタとネットワークチェックが無効のとき.score1 しか書いてないときは,全ての場合においてこのスコアが利用される. score2: ベイジアンフィルタが無効でネットワークチェックが有効のとき. score3: ベイジアンフィルタが有効でネットワークチェックが無効のとき. score4: ベイジアンフィルタとネットワークチェックの両方が有効のとき. 通常運用では,score4 が利用されることになる.多くのチェックを 行うためだと思われるが,デフォルトでは一般的に s
TachTrac について trac に関するメモは TracMemo を参照してください. trac サイトの作り方 そんなに難しくないのであった.このサイトは suexec を使ってユーザ権限で動かしてます. で,http://trac.arege.net/projectname/ で,各プロジェクトにアクセスできます. TracMultipleProjects を参考にして,Rewrite をちょっといじってやることで, このような構成にできます./projects/projectname とかダサそうだったので(ぉ. このやり方を使うと,http://trac.arege.net/tach/ とか,http://trac.arege.net/fuga/ とかを簡単に構築できます.またいろんな応用もできます. ココでは,以下のような環境を構築するとして解説します. URL: http
仕事の仕方とかメモ (無駄な)残業をしないように メモの取り方 メモの効果 記憶の代行(忘れちゃいけない、の重圧からの解放) 思い出す(やるべきこと、自分の夢などを思い起こすためのメモ) 証拠(相手や自分の発言など、トラブル回避に) 考える(書きながら考えることで分析が高まる) 伝言(内容や期限を正確に伝える) そのためには? いつでもどこでもメモ メモしたことをすぐに見られる 書きっぱなしで終わらせない 目的別メモ Todo、短期の予定 中長期の予定 セミナー・会議の記録 他人への伝言 企画・発想 PostIt を手帳に貼り付けておく 普通の手帳を切り貼り可能な手帳に変身させる 裏表紙はアクセス性が高いのでここを利用 どこでもメモ トイレの中にメモ用紙 仕事机は両脇に メモつき予定表 (質問などを)聞き終わる前に自分の意見をメモ(言い忘れを防ぐとか、まとまるとかメリット大) 何にでも書く
自分で作った多くのパッケージは,Debian 本家に upload するようにして いますが,さまざまな事情から upload できないものがあります.ここでは そのようなパッケージをダウンロードできるようにしています. gaim 日本語版 インスタントメッセンジャーソフト Gaim で日本語を使おうとすると,いろいろな場面で不具合がでます. その不具合のうちのいくつかを修正した パッチ をあてた debian パッケージを作りました. gaim apt-line: deb http://ftp.arege.jp/debian-arege unstable gaim deb-src http://ftp.arege.jp/debian-arege unstable gaim xft 日本語版 xft/fontconfig を利用しているソフトウエアで日本語 TrueType フォント を利
pdumpfs-rsync とは pdumpfs-rsync は,高林さんが作られた pdumpfs と rsync を組み合わせて リモートでディレクトリの差分コピーを行うツールです.pdumpfs 単体ではできない pull 型のコピーが可能になっています. pdumpfs-rsync は,まず rsync を利用してリモートホストからディレクトリツリーを 取得します.そのあとで,日付のディレクトリに対してハードリンクを張って いきます.変更の有無はすべて rsync の処理に依存します. メリット pdumpfs の特徴をすべて継承しています. ハードリンクを利用しているため,変更があったファイル分(とディレクトリ) のみディスク容量を使います. ディレクトリツリーをそのままの形でバックアップできます. バックアップからの復旧に特殊なツールは不要です.cp などで簡単に戻せます. r
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『https://www.arege.net/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く