サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
twitter.com
twitter.com/TNK_KNCH
歴史を学び直したいなと思っている人は、左から順に読むといいです。 https://t.co/jAwJQQtlIG
統一教会への批判を「宗教弾圧」だと言い出した足立康史さんすごいな
三角関数おじさんが「三角関数の代わりに学校で教えろォオ‼️」と叫んでいる内容、実は役人の答弁で「もう教えてるよ」と回答されているのです。リプでもたくさんの人から指摘されています。それなのに今のように暴れているのです。意味がわからなくて怖いですよね。
名古屋市は愛知県と「二重行政」のおかげで救われているんですよね。市長がアホだけど知事がまとも(絶賛するほどではないが)なのでコロナで最悪の状況にはなっていない。
@hayakawa2600 悩みましたが、この写真も出しますね… https://t.co/9eeMCbsxhV
「総裁選候補に男は高市早苗ひとりしかいないのか!」 パワーワード来たぞ‼️ https://t.co/4yVsYAMZA1
メンタリスト、ホリエモン、ひろゆきあたりが「賢い人」に見えてしまうのは教育の失敗だろう。どうしたものか。
与党が躍起になって潰そうとしている「ヒアリング」ですが、これがなかったら大学入試の英語民間試験導入が強行されていて、今年はコロナでそんなものはとうてい実施できない状態ですから、未曾有の大混乱になっていました。 https://t.co/sKpFXXuxTs
残念ながら、学者が怒れば怒るほど、政府への支持を固める人がかなりいる気がするな。学問をなぜか罵倒や嘲笑の対象とする人がいて、そうした声のでかい人がちやほやされる国ですから。
河村たかしの迷走ぶりを見ていると、愛知県と名古屋市が「二重行政」で本当に良かったと思う。
石破茂が国会議員に人気がない理由 田崎史郎「単純に言えば飲み食いの数が少ない」 すげーな。爆弾発言だ。
新型コロナ陽性で入院中の、以前に予備校はお会いした方(鍵アカウント)のツイートを、ご本人から許可をいただき公開します。
大学合格者に告ぐ。 大学が始まるまで英語から離れると一気に読めなくなります。「受験英語は役に立たない」と言う人は、この期間にサボった人です。入試本番時点での力を最低でも維持、あわよくば伸ばしておきましょう。そのためのプランは以下のツイートを参照。
とある大学の数学の先生に、お子様がかけ算の順番で減点されたらどう対応なさるかお聞きしたところ、「本当はどっちでもいいんだ」と認めてあげた上で、「世の中には、馬鹿に合わせなければならない場面があるのだ」と指導するとおっしゃっていました。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『田中健一/ある英語講師 (@TNK_KNCH) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く