サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.jarl.org
旧コールサインを復活しよう! 以前自分が使っていたコールサインが、現在他の人に指定(使用)されていなければ、免許の申請や変更申請をおこなうことによって、再び昔慣れ親しんでいたコールサインでアマチュア無線を楽しむことができます 昔のコールサインで復活するには(概要) 旧コールサインの復活を希望する方は、自分がそのコールサインを使用していたことを証明する書類(局免許状のコピーなど)を添えて、現在アマチュア局を開設している方は指定事項(呼出符号)の変更申請手続きを、また現在免許が失効している方は免許の申請手続きで、旧コールサイン復活の手続きができます。 ■ご注意■ 旧コールサインの復活は、そのコールサインが以前に指定されていたご本人に限ります。 旧コールサインの管轄エリア内に常置(設置)場所がない場合は、旧コールサイン復活の手続きをすることはできません。
トピックス 会長挨拶 日本アマチュア無線連盟会長ご挨拶 お願い 重要 QSLカード転送遅延解消のため 皆様のご協力をお願いします お知らせ QSLカード「発行枚数見直し」にご協力ありがとうございます お知らせ 第74回理事会報告を掲載 お知らせ 令和5年度の収支に関する前会長・髙尾義則氏のコメントの誤りについて お知らせ 「前会長・髙尾執行部に関する報告書」の公表について お知らせ 第66回 ALL JA コンテスト結果発表 お知らせ [各地の行事予定] / [地方だより] お知らせ Up QSLカード発送状況 JARL NEWS 2024年夏号 電子版JARL NEWSは、スマートフォンやタブレットでもご覧いただけます。 【特集1】三浦電波監視センター訪問 【特集2】JARL創立100周年へ向けて 【特集3】座談会 「JARL100周年へ アマチュア無線のこれから」 » 電子版JA
家庭電気製品は、近年、急激にハイテク化されて非常に便利になりました。 一方でわたしたちアマチュア無線家にとっては、これらの便利な機器が時によって、頭の痛い問題となる場合があります。これが「電波障害」です。 機器がハイテク化すればするほど電波障害に対するアマチュア無線の周囲環境は、一段と厳しさを増してきているといえます。場合によっては許された範囲内であっても、周波数帯によっては、運用が制限されてしまうこともあります。 ●電波障害に対する心構え アマチュア局を開設したら、常に電波障害が起きることを自覚しておかなければなりません。「HF帯を運用していないから」とか「10Wの運用だから」、「ハンディー機だけの運用だから」といって安心することはできません。電波障害は、運用する周波数帯や電力および電波型式に関係なく起きることがあります。 ●電波障害の種類 電波障害は、テレビやラジオの放送に障害を与える
アワードハントやコンテストなどの際に利用できる市郡区番号のリストです。 JCC:市番号リスト JCG:郡番号リスト 都市名:区番号リスト (ナンバーのアタマに※印がついている市郡区は、消滅した市郡区です)
このアマチュアバンドプランは、総務省の告示(*)に諸外国の運用や世界的な慣習等をふまえて、運用モードや形態を中心にわかりやすくまとめたものです。
平成30年4月受け付け分よりモールス電信技能認定を申請される22歳未満の方を対象に認定申請手数料および免状交付手数料の見直しをし半額にいたしました。 ぜひこの機会にモールス電信技能認定の申請をお待ちしています。 JARLモールス電信技能認定制度は、JARLが一定の認定試験をおこなってCWの腕前を判定、段級位を認定するものです。 CWは、昨今の無線通信技術の発展に伴い、ともすると忘れられてしまいがちな通信モードですが、JARLではこの認定制度を導入することにより1世紀にわたって無線通信を支えてきた魅力あるこの通信モードを守り、さらに発展して行くようにとの願いを込めています。 なお、この認定はJARLがおこなうもので、アマチュア無線の国家試験とは異なるものです。
わが国は、毎年数多くの台風が来襲するほか地震の多発国であり火山活動もあるという正に災害多発国です。また、地球温暖化に伴う異常気象の影響なのか近年は局地的集中豪雨が発生し、思わぬところで大洪水が発生しております。 万一、大規模な災害が発生しますと災害の発生状況の把握、被害の状況の把握、負傷者の有無の確認、避難誘導の要否の判断とその実行、被害の軽減措置、災害救助活動など、極めて緊急を要する事態となり、各段階で多くの情報授受が迅速・的確に行われなければなりません。 ご承知のとおり市町村では、住民に災害情報等を伝達する手段として防災行政無線を設けておりますが、その多くは街頭にスピーカーなどを設置する同報通信方式で、言わば一方通行の情報伝達であり、住民側からの情報発信はできない状態です。住民から市町村役場への情報伝達手段としては固定電話や携帯電話が通常ですが、大規模災害が発生しますと、回線が混雑し、
抵抗のカラーコードは左の二つが数値を表し左から3つめが乗数を表します。一番右側が許容差を表しています。
米国では,アマチュア局が重大かつ急迫事態に陥った場合,または陥るおそれがある場合または非常通信の場合に通報に前置する符号。
アメリカン ワイヤー ゲージを直径に換算する表です 海外の文献では線材をAWG(American wire gauge)で表しています。直径に変換したいときに 下記の表を活用して下さい。
2006年2月4日08:02(JST)、 国際宇宙ステーションが放出 宇宙服衛星SuitSat-1を受信してみよう! 【お知らせ】 ★SuitSat-1受信記念証等を紹介(2008年9月26日) ☆宇宙服衛星SuitSat-1が2006年9月7日大気圏に突入(2006年9月11日) ★カナダの天体観測家が軌道上で周回中のSuitSat-1を撮影(2006年5月1日) ☆「SuitSat-1が送信を停止」(2006年2月21日) ★SuitSat-1の軌道情報を更新しました(2006年2月21日) ☆日本各地の軌道情報が表示できるホームページが開設されました(2006年2月9日) ★「SuitSat-1のSSTV画像を再生するには?」を掲載しました。 ☆国際宇宙ステーションの軌道情報を更新しました(2006年2月1日現在) ★「パソコンでSuitSat-1の軌道情報を計算する方法」を掲載しま
8月31日・9月1日の2日間、東京都江東区有明の、東京ビッグサイト南3・4ホールで、日本のアマチュア無線界最大のイベント「アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2019」が開催されました(後援:総務省・文部科学省・東京都・NHK・読売新聞社・公益財団法人日本無線協会・一般財団法人日本アマチュア無線振興協会・日本アマチュア無線機器工業会・公益財団法人東京観光財団、協賛:電波新聞社・電波タイムス社・CQ ham radio・子供の科学)。 今年のハムフェアは「世界がともだち!アマチュア無線!!」をキャッチフレーズに、2020年に向けて、言語や国籍・民族等を超えた国際交流を拡げていくためのプラットフォームでもあるアマチュア無線の魅力を、より感じていただける展示や催事等をおこないました。 新設されたばかりの南3・4ホールでの開催となった今回のハムフェアは、国内はもとより海外からも多数の皆さんにご
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本アマチュア無線連盟 - JARL - The Japan Amateur Radio League, Inc.:TOPページ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く