サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.tgiw.info
ホビージャパンは6月下旬、正体隠匿系コミュニケーションゲーム『カラヤのスルタン(Sultans of Karaya)』日本語版を発売する。A.ウェルドン作、5~15人用、12歳以上、45~75分、1500円(税別)。 2011年にMJゲームズ(カナダ)から発売された作品。ホビージャパンが輸入版を取り扱い、多人数の正体隠匿として高い評価を得ている。5人からプレイでき、司会者が要らず、ゲーム中にキャラクターの変更が可能というダイナミックさがウリだ。 舞台は、はるかかなたインド洋に横たわるカラヤ列島の小国。ここを統治しているスルタンは、忠実なる奴隷を召抱え、新鮮な果物をつまみながら、山のような財宝に囲まれ、麗しい踊り娘達を侍らせている。そのため絶えずその玉座を狙われている。 各プレイヤーは叛徒側、スルタン側、中立のいずれかの陣営に属し、8種類のキャラクターがいる。お互いのキャラクターについて情報
ゲームマーケットが終わり、今年のシュピレッタ賞はアップル・トゥ・アップルに決定した。昨年のブロックスに引き続き、シュピレッタ賞と日本ボードゲーム大賞(JBP、国産部門)が一致を見たことになる。 どちらも一般投票で決まる賞だから結果が似通うのは当然のことだし、ビバリーは本当にいいところに目をつけてくると思う。しかし、現時点で2つしかない日本のボードゲームアワードが一致してしまうことに問題を感じなくもない。 その辺のデパートでもおもちゃ屋でも買うことができるドイツと違って、日本は流通が非常に限られている。その中で一般投票をすれば、単純に販売数に応じて順位が決まることになりやすい。 しかし実際は面白くても流通に乗りにくいために評価される機会が少ないゲームもあれば、反対に面白さはそこそこなのにメーカーの力であちこちのお店に置かれ、たくさんの人が手にするゲームもある。面白さと販売数が比例関係にあると
上記のリストにない場合はタイトル・ブース・評価の順でご記入ください。リストにあるゲームでもコメントがありましたらこちらにどうぞ。
エラッタの森 輸入ゲームの誤訳、改訂、ルールブックの誤植などにより発表されたエラッタをまとめました。 ※輸入代理店別・タイトル五十音順です。 ※版によって訂正済みのものもあります。 ※未確認・未検証のものもあります(特に公式ページ以外で発表されたもの)。 ※ほかにありましたらまでお知らせ下さい。 アークライト|ゲームストアバネスト|テンデイズゲームズ|ホビージャパン|原文のミス 探索者がアーカムにいるときに耐久度が0になった場合、探索者は気絶します。彼はただちに自分のアイテムの半数(端数切り捨て)を選択して捨て(※)、クルートークンの半数(端数切り捨て)を捨て、(持っているなら)『定期収入』カードを捨てなければなりません。その後、そのプレイヤーはただちに探索者マーカーを『セントメアリー病院』まで移動させます。探索者は耐久度1点の状態に回復し、耐久度トークン1個を探索者シートに戻します。この
ブログ記事に移転しましたので、そちらを御覧ください。
ゲーマー用語辞典 Netscapeでは読みこまれませんので,Internet Explorerでご覧下さい.
シュピール・エッセン国際ゲーム祭「シュピール」と並んでドイツゲーム界最大のイベントであるニュルンベルク国際玩具見本市が2011年2月3日から8日まで開かれます。ドイツゲーム新作のほとんどは秋のエッセンと新年のニュルンベルクで発表され、これを単年度として年間ゲーム大賞、ドイツゲーム賞も選ばれます。エッセンが一般愛好者のお祭りで、自由にゲームを遊んだり買ったりできるのに対し、ニュルンベルクは業界関係者の催しで、商談が中心となります。しかし各メーカーとも発表数はエッセンよりずっと多く、注目度も高いです。 このサイトでは、海外の各サイト(Cliquenabend、Spielboxなど)の紹介から、ニュルンベルクで発表される予定の新作紹介を翻訳します。中には噂の域を出ないものもあり、またメーカーの事情によって発売が遅れるものもあります。ゲーム名は仮訳で、日本で発売されるときには別になるかもしれません
エッセン シュピール'10 - 国際ボードゲーム祭の展望 ドイツゲーム界の最大のお祭りであるシュピール'10―エッセン国際ボードゲーム祭が10月21日(木)から4日間にわたって行われます。 このページでは、新作情報を各メーカーのウェブサイト、ニュースサイトから翻訳し、どのような新作が出るかを見ていきたいと思います。日本に比較的入りやすく、よく知られているメーカーを中心に紹介しています。ゲーム名は直訳で、後で輸入販売されるときには別になるかもしれません。 更新履歴:9月2日2Fシュピーレ、アミーゴ、9月3日アルゲントゥム出版、アスモデ、9月5日ビーウィッチト・シュピーレ、カクテルゲームズ、エッガートシュピーレ、9月8日ハルゲームズ、9月21日コスモス、10月16日2Fシュピーレ、アバクスシュピーレ、アドルングシュピーレ、アレア、クワリ、チェコゲームズ、10月17日DDD出版、ドライマギア、フ
以下のようにルールを変更します. 間隔ルール:開拓地は他の開拓地または都市から3交差点以上(通常より1つ多く)離して建設しなければなりません.このルールは入植フェイズでも適用されます. 国内交易:手番のプレイヤーは相手プレイヤーに資源カードを3枚まで裏返して渡します.相手プレイヤーも同じ数の資源カードを裏返して出して交換します(拒否できません). 相手の資源カードが3枚以下の場合はその数だけの交換になります.1枚も持っていない場合は交換できません. 海外交易は変更ありません.通常ルール通り,国内交易の前後に行うことができます.ただし国内交易は手番につき1回だけしかできません. 盗賊:盗賊のいるタイルの数が出たら,その回資源は産出されませんが,盗賊はすぐに砂漠に戻ります. それ以外は通常ルール通りです. 用具:基本セット,航海者セット,特産品コマ8(10円硬貨などを用いる.4つには表,4つに
大賞:ドミニオン(Dominion / D.ヴァッカリーノ / ハンス・イム・グリュック) ノミネート:フィット(Fits / R.クニツィア / ラベンスバーガー) 〃 :フィンカ(Finca / R.リンデ、W.ゼントカー / ハンス・イム・グリュック) 〃 :ファウナ(Fauna / F.フリーゼ / フッフ・フレンズ) 〃 :パンデミック(Pandemie / M.リーコック / ペガサスシュピーレ) 推薦リスト:モウ、ポイズン、シティーズ、マオリ、ザックンパック、片目の海賊、ヴァルドラ、ダイヤモンドクラブ 特別賞(パーティーゲーム賞):ギフトトラップ(GifTrap / N.ケレット / ハイデルベルガー) 特別賞(新しいゲームワールド賞):スペースアラート(Space Alert / V.フヴァキル / チェコゲームズ) キッズ大賞:魔法のラビリンス(Das magisc
2009年10月22日から4日間にわたってドイツで開かれたエッセン国際ゲーム祭のレポートをまとめています。新たにアップされたものを順次追加しています。ここに掲載されていないレポートをご存知の方はご連絡ください。 ふうかのボードゲーム日記 ・エッセンまとめ日記:出発 ・エッセンまとめ日記:1日目 ・エッセンまとめ日記:いよいよSpiel '09へ ・エッセンまとめ日記:Spiel '09 1日目 メビウスママのひとりごと ・2009 Essen Spiel (出発準備その1) ・2009 Essen Spiel (出発準備その2) ・2009 Essen Spiel (出発) ・2009 Essen Spiel (より道 ベルギー Brugge) ・2009 Essen Spiel (レポートその1) 将棋の輪(北尾まどかさん) ・SPIER'09、今日から開幕。 ・
日本のボードゲームが次第に一般層に広がりつつあった90年代後半に刊行されたボードゲーム専門誌。制作は越妥・ノイエ制作委員会(大阪)、スタッフは全て漢字のハンドルネーム。価格は320円で、ボードゲーム専門店で販売された。インターネットもまだまだ一般的でない時代に、海外のゲーム文化と未知のゲームを紹介することで大きな情報源となった。また、広告には編集部の本拠地にあったシュピーレブルグ(現在は閉店)を筆頭に、プレイスペース広島、ゲームストアバネストと非東京圏のショップが並び、ゲームの入手選択肢を広げるのにも役立った。 文字数は1ページ4000文字で3段組と内容が濃く、白黒ながら写真も入っていて情報がぎっしり詰まっている。インタビューではボードゲームシーンにとって重要な人物が取り上げられ、ドイツをはじめとする外国のゲーム祭に直に足を運んだレポートや、人気ゲーム投票なども資料的価値が高い。そんな中で
Japanische Uebersetzung des Buchs fuer Siedler von Hammer, Horiyan, Ono Japanese Translation of the Catan Book by Hammer, Horiyan, Ono
※プリントアウトしてご使用ください.これらの訳は作者またはメーカーの許可または許容の上で公開しておりますが、公式訳ではありません。公開の条件により一部現物がなければ再現できないように画像を使用していないものがありますので、原語のルールを適宜参照しながらご覧下さい。なお,公開の条件によってルール単体を営利目的に使用することはお断りいたします。輸入ショップなどで添付したい場合はご相談下さい。 なお,メビウス訳アーカイブ・バネスト訳アーカイブでは,メビウスおよびバネストで販売されなくなったゲームの翻訳を御厚意によって譲っていただき,pdf化して公開しております.そちらもあわせてご覧ください. 新着 盗賊の親方 Meisterdiebe -- 木製の宝石箱がステキな独創的なゲーム(Zoch) ソロモン王の宝物殿 König Salomons Schatzkammer -- 指定されたパターンで宝の
シュピール・エッセン国際ゲームフェアと並んでドイツゲーム最大の催し物であるニュルンベルク・国際玩具見本市の2009年は2月5日から10日までです。ドイツゲーム新作のほとんどは秋のエッセンと新年のニュルンベルクで発表され、年間ゲーム大賞、ドイツゲーム賞は前年のエッセンと当年のニュルンベルクで発表されたゲームの中から選ばれます。エッセンが一般愛好者のお祭りであるのに対し、ニュルンベルクは業界関係者だけの催しとなっています。各メーカーとも発表数はエッセンよりずっと多いので、注目度も高いです。 このサイトでは、海外の各サイト(Spielbox、Poeppelkisteなど)の紹介から、ニュルンベルクで発表される予定の新作紹介を翻訳します。中には噂の域を出ないものもあり、メーカーの事情によって、ニュルンベルクに間に合わないものもあります。ゲーム名は仮訳で、日本で発売されるときには別になるかもしれませ
ドイツゲームとは何か? ―ヴォルフガング=ディット氏の考察― ドイツゲームはドイツ発のゲームでありません。多作のゲームデザイナー、R.クニツィアはイギリスに住んでいますし、ジャンボはオランダ、ピアトニクはオーストリアのゲームメーカーです。また、ゲームの舞台もドイツとは限りません。『エルグランデ』はスペインが舞台のゲームです。 ドイツゲームには特有の要素があると考えられます。代表的なドイツゲームを見ていきましょう。 『カタンの開拓者』は対象年齢が12歳以上であり、その複雑さから年間ゲーム大賞は難しいと言われていましたたが、このゲームの受賞によりプレイ時間が長く、複雑でインタラクティブなゲームが増えることになりました。このゲームの特徴はマップの可変性、インタラクティブであること、運の要素、発展などにあります。 『チグリス&ユーフラテス』は年間ゲーム大賞に並ぶドイツゲーム賞を獲得したゲームですが
エッセン シュピール'08 - 国際ボードゲーム祭の展望 ドイツゲーム界の最大のお祭りであるシュピール'08―エッセン国際ボードゲーム祭が10月23日(木)から4日間にわたって行われます。 このページでは、新作情報を各メーカーのウェブサイト、およびドイツのボードゲームニュースサイトから翻訳し、どのような新作が出るかを見ていきたいと思います。日本に比較的入りやすく、よく知られているメーカーを中心に紹介しています。ゲーム名は直訳で、後で輸入販売されるときには別になるかもしれません。 更新履歴:7月19日アルゲントゥム、バンブス、ハンス、ルックアウト、ツォッホ、7月25日イスタリ、8月11日コスモス、8月14日レポス、8月22日アミーゴ、9月6日ビーウィッチト、ヴァレー、9月26日2Fシュピーレ、ドライマギア、ハンスイムグリュック、ルックアウトゲームズ、9月27日アバクスシュピーレ、アドルング、
クラマー,ヴォルフガング Wolfgang Kramer 大賞受賞歴トップ、ドイツゲーム界の代表格(24-22-2) クニツィア,ライナー Reiner Knizia 多作なのにハズレのない「無冠の帝王」.ファン多し(25-17-13) トイバー,クラウス Klaus Teuber ゲーム大賞受賞歴ピカイチの「カタンの開拓者」作者(7-14-2) 故ランドルフ,アレックス Alex Randolph ドイツゲーム隆盛の扉を開いた巨人(17-2-1) ムーン,アラン・R Alan.R.Moon 洗練されたルールでアメリカから参入するデザイナ(9-9-6) 故サクソン,シド Sid Sackson アメリカからドイツゲームに影響を与えつづけた大御所(10-3-2) シャハト,ミヒャエル Michael Schacht 芸術的な絵柄とシンプルなルールのデザイナ(8-6-4) ドーラ,シュテファン
〈ホビージャパン〉日本語版や人気の輸入ゲームを数多く手がける、ホビージャパンの直販ショップ。他店に卸さない限定販売が行われることがあります。
家庭的な世界 連続6年目となる今年3月週末、東京では1日間のゲームマーケットが開催された。これはプレイヤーの大会合と小さな販売メッセの合いの子である。650名の参加者が14社と46ゲームサークルの出品を観覧し、新作をテストプレイし、購入するチャンスもある。ゲームを購入できる可能性もあるとは、イベントの設立者である草場純氏(趣味のゲーマー、教師)ははじめ予期していなかった。しかし年が経つうち日本人たちの間ですぐお店も話題に上り、そのうちに企業や小さいメーカーもゲームを発表し始めることに草場は気づく。そのうえ人気のゲームオークションもある。 ほとんどの参加者は男性で20~60才、日本の「アンプラグド・ゲーム・プレイヤー」の小さなグループに属していることが多い。つまり非電源のゲームを遊んでいるということだ。草場はゲームマーケットの家庭的な雰囲気を強調する。「この集まりに参加する人は誰でもみんなと
Agricola アグリコラ 人数:1~5人/時間:30~150分(人数×30分)/対象年令:12才以上 作者:ウヴェ・ローゼンベルク/メーカー:ルックアウトゲームズ、2007年エッセン 17世紀のヨーロッパを舞台に、農夫たちが家を立派にしたり作物を植えたり、家畜を育てたりして競争するボードゲーム。タイトルはラテン語で「農業」という意味だという。『ボーナンザ』などのカードゲームで有名なローゼンベルクが、ここに来て本格的なボードゲームに着手した(とはいえカードが重要な役割を果たしているが)。メーカーのルックアウトゲームズは『ツァバンドール』や『三頭政治の終焉』など重量級のゲームを発表しており、この作品もその流れで登場した。Boardgame Geekの評価はみるみる上昇し、『プエルトリコ』を抜いて1位が続いている。 テーマはのどかだが、システムは至るところまでフリークを満足させる仕掛けが満載
ボードゲーム・カードゲームのルールについて質問しあう掲示板です。タグの使用も可能です。
ドイツアマゾンでボードゲームを買う! ブログ記事に移転しました
海に囲まれた無人の楽園カタン島。ここに流れ着いた開拓者たちは新天地を作り始めました。島の土地から資源を集め、街道や開拓地を作って島中に広がっていきます。誰が一番早く自分の国を完成させることができるでしょうか? 資源はサイコロを振ると産出されます。どの土地から出るかは運次第。でも出る確率は高いところ、低いところがあります。その資源を集めて、決まった組み合わせになったら街道や開拓地を作りましょう。街道を伸ばしてその先に開拓地を建て、さらに開拓地を都市にグレードアップして自分の国を発展させるのです。 でも資源がなかなか思うように集まらないときには、ほかの人と交換することができます。自分がほしい資源が余っている人はいないか聞いてみましょう。お互い助け合って成長していくのが勝つ秘訣です。 この島にはときどき盗賊が出ます。盗賊が来ると資源を取られたり、産出されなくなったりしてしまいます。そんな時は、騎
エッセン国際ゲーム祭2006~ゲーム編 今年もエッセンは、非ドイツメーカー・デザイナーの活躍という印象をもった。ドイツ産は確かに絶妙なバランスが取られていて安心して遊べるが、これは新しいと感じさせる要素があまりない。既存の要素の新しい組み合わせという感じだ。それに対し非ドイツ産はバランスこそ今ひとつ取れていないこともあるが、新しい要素がある。ドイツのメーカーがこうした作品を取り込もうとしているのも頷ける。思えばドイツゲームの発展は、これまでも世界中からアイデアを集めることによって成し遂げられてきた感がある。これからも新しいテイストをもったデザイナーが、ドイツから発信するというスタイルは続くだろう。 イスファハン|メディチVSストロッチ|フィジー|ウル|ノートルダム|大聖堂|スペースディーラー|タラ|サンティ・アンノ|ミスタージャック|ヘマゴール|アンダーグラウンド|シュヴァーベンの百万人|
Projekt Japanischer Uebersetzung des Buchs Catan Book Japanese Translation Project ブック翻訳プロジェクト インデックス|統合ファイル[PDF]…catanbook.pdf(346k) 2000年10月にKOSMOSより、カタンブックが発売されました。カタンの開拓者たちの必勝法、航海者たちの新しいシナリオ、ヴァリアント、カード版の戦略解説、ルールFAQなどが掲載されており、またシナリオとヴァリアント用のチップやカードなどの用具も付属した楽しさ満載の本です。日本にはエッセンのゲームの日を経て、個人的なルートでいくつか入って来ているようです。(まだお持ちでない方はバネストなどで購入できます)。 さてこの本ですが、全部ドイツ語で書かれています。100ページ以上にもなるため、翻訳は容易ではなく、おそらく国内のゲーム屋
★国内リンク 個人ファンサイト、サークルなど ★東京リンク 都内中央のゲームショップ、ゲームスペース、サークルの場所 ★海外リンク ドイツを中心に個人サイト、メーカー、デザイナーなど ★ゲーム購入リンク 国内・国外でゲームを購入できる場所を紹介 ★ドイツアマゾンでボードゲームを買う! 本場ドイツから個人輸入してみませんか? ★ルール和訳の網@TGW 日本語ルールがないとお困りの方に ★ドイツゲーム用語辞典 ドイツゲーム頻出単語のデータベース化の試み ★ゲームクイズ 主にドイツゲームについての知識を試すクイズです ★日本語化希望ゲーム投票 日本語化しないと遊べない!というゲームの製品化をめざして ★ベストゲーム投票 総合評価でこれぞというゲームの投票コーナーです ★パーティーゲーム投票 ルールが簡単で多人数で遊べるゲーム ★3人ゲーム投票 よくあるパターン,3人しかいないときに面白いゲームと
1.成功したゲームのカテゴリー|2.いくつかの原則と調査|3.ゲームの開発|4.テストプレイ|5.ゲームデザイナーの性格 1.成功したゲームのカテゴリー よいゲーム、成功したゲームには3つのカテゴリーがあると考える。 たいへんよい評価や賞を受け、何年もたいへんよく売れているゲームは、間違いなくたいへんよいゲーム、成功したゲームといえるだろう。1番目のカテゴリーには、ザーガランド、スコットランドヤード、ニムト、カタン、カルカソンヌのようなゲームが入る。1番目のカテゴリーに入るゲームの特徴は、運と戦略がほどよくミックスされ、知性にも感性にも訴えるということだ。たいていの場合ターゲットが広い、どちらかといえばシンプルなゲームだが、批評家や愛好者にも評価されるのは、すばらしいゲームの魅力を備えているからだ。これらのゲームの多くはシンプルで、革新的なゲームメカニズムを持っている。 では売上額では成功
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Table Games in the World - 世界のボードゲーム情報サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く