はじめに 先日、こんな素敵な記事を目にしました さすがTypeScriptさん。型定義の自由度が非常に高く、色んな表現が出来ます。 この問題一通りやれば、TypeScriptの型定義もマスター出来るんですかね。 ところで、実は型なし言語のPythonにも型定義が存在します。 TypeScriptやJavaのように、コンパイルエラーを発生させるような強制力はないのですが、VSCodeを始めとしたエディタと協力することで、十分素敵な開発体験を送れます。 def foo(x: int): pass # VSCodeの拡張機能Pylanceを使用した場合、以下コードで赤波線が引かれます foo("1") ちなみに、mypyというライブラリを使用すれば、コマンドライン上で型チェックを実現することが出来ますので、皆様のCI環境に組み込むことで、型付言語とほとんど同様の強制力をもたせることができます さ