タグ

はてなダイアリーに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (9)

  • 過程ばかりを重視してませんか? - 遥か彼方の彼方から

    戯言「結果が全て」は嫌われ者結果が全てという言葉があります。どれだけ努力をしたか、どんな方法をとったか、真面目だったか不真面目だったか、そういったものを考えず、目標を達成したかだけを見る。 この言葉ってあんまり好かれてないなと思うんですよ。どこか、嫌われ者な感じがする。心が強い人は好んで使いそうですが、おおかたの人は嫌いかなと思う。 結果が全てという言葉には、過程がどうでもいいという意味合いがすごく感じられる。ズルしていいとか、何をやってもいいとか、そんな感じ。一生懸命とか、頑張ったこととか、そういったものを無碍に否定されて嬉しいという人はあんまりいない。最終的に駄目でも、そこまで頑張ったことを評価して欲しいですよね。僕だってそうです。 結果が全てじゃない 結果は全てじゃないです。どう考えたって、結果より過程の方が長い。例え失敗しても頑張ったことは確実に力になるし、試合に負けたってゲーム

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/06/28
    IT(笑)の世界でも良い過程と悪い過程とがあってだな。/要するにライブラリを一から作るか天才の力を借りるかの違い。でも、そこをわかってないと、一から天才のまねごとをしようとして失敗する。(少々筋違いか
  • ハイテクの日本がエンジニアを枯渇させている - GoTheDistance

    NewYorkTimesにこんな記事がありました。日の理系離れについてまとめられた良記事です。今日はこの記事の紹介。ぜひ原文にトライしてください。 High-Tech Japanese, Running Out of Engineers 理系離れが日で進んでいるから理系の大学がやっきになって入学者集めにやっきになっていることや、日系の会社でもゆっくりと外国人エンジニアの採用やインドやベトナムに仕事を発注し始めているという記述から始まっています。 It was engineering prowess that lifted this nation from postwar defeat to economic superpower. But according to educators, executives and young Japanese themselves, the youn

    ハイテクの日本がエンジニアを枯渇させている - GoTheDistance
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/20
    まだマイコン業界と呼ばれていた頃に、スーパー素人とでもいうべき玄人がそのままプロになったという実例から、古い人間の頭の中に「素人でもいいだろう」的な発想があり、それが質を低下させてるのではないかと邪知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/11
    こういうのを見ると、いわゆる学校カースト、ようするに価値観が異様に狭い社会(重厚長大、モテ人間マンセーとか)に住んでるなぁと言う気がするのね。まぁインドほど広くとれとまでは言わないが。(悪気はない)
  • メディアや教科書が使う「イッキ飲み」の概念は語弊がある。 - 何かの間違い

    これから成年になるみなさんに、是非お伝えしておきたいことです。 毎年のように、急性アルコール中毒でなくなる学生がいます。残念なことに、今年も死者が出ているようです。 一橋大1年生が寮で飲酒後死亡、急性アルコール中毒か http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080428AT1G2800T28042008.html なぜ、名の知れた国立大学の学生までもが死にいたるのでしょうか。 ここで自分は「イッキ飲み」という言葉が一人歩きしているという点を挙げたいと思います。急性アルコール中毒とは、短時間の飲酒によって起こる中毒症状です。息継ぎをせずに飲むことが危険なのではありません。 自分が大学生だったころ、ある年に「自分がどれだけ飲めるか試したい」と言って、人からそそがれるのを拒絶して自分で注いでいた後輩がいました。しかし、試す、というわりには随分飲んでいたようなの

    メディアや教科書が使う「イッキ飲み」の概念は語弊がある。 - 何かの間違い
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/30
    日本社会の酔っ払いに対する寛容性は、ひところより改善されたかもしれないがまだ異常。
  • 日記&ノート(転叫院): 趣味<異性<<<(越えられない壁)<<<世間体

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    日記&ノート(転叫院): 趣味<異性<<<(越えられない壁)<<<世間体
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/17
    のっけから脱線して失礼。/これって学校カーストの延長のような気がする。もっと多様な価値観あっていいはずなのに、恋愛資本主義などのわずかな価値観に限定され思考・感情が閉鎖的になってる気がする。
  • 「中立」は勝ち取るもので、そんな軽々しく自称できるもんじゃないだろ - Twitterログ@simatomoki

    会議 | ■無知・無関心であることが中立という考え/「どっちもどっち」という罠 - ARTIFACT@ハテナ系関連のエントリを興味深く延々と読んでいて、最終的にはこの文章にたどり着きました。自称中立論者はほとんどがゴミでしょう。http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20080107/p1あえてここでは「自称中立論者ってどんな奴?」て定義しません。その点でもめたら話が進まないので。各自の想像する「自称中立論者」を思い浮かべながらお読みください。◆来は中立こそが一番困難な道問題とされているように、中立ってなにもしないことじゃないよね?無知・無関心、事なかれ主義とはむしろ正反対の立場だよね?私は中立というのは、二項間で争いが生じている場合に、「どちらの立場でもない別の道」を指し示し、実践することだと思ってます。最悪両方から攻撃される危険があるし、その場合敵対

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/14
    『本来は中立こそが一番困難な道』これは同意できますね。ただ「無関心」を「(自称)中立」に言い換えただけという。/でもなんで「中立的立場」はカコイイんでしょうかと(そこで過去ログですよと脳内ツッコミがorz
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/13
    運営さんたちがどっちに目を向けているかが問題だろうね。/2chみたいに「枯れ木も山の賑わい」を容認するかmixiのように「選ばれし者のみ」を相手にするか。/はてなとかはその中間の位置にいるから中途半端に見える?
  • 「逃げよ。しかし逃げながら武器をつかめ」 - 登校拒否への道(とうこうきょひへの みち)

    逃げ方、避け方、守り方 (id:reponさん) いじめに耐える必要なんか無い。 学校なんか行かなくていい。 嫌な集団に取り入る必要はない。 そんな集団に属さなくても、その子が生きられる集団はいくらでもある。 それが、今のその子には見えていないだけなんだ。 http://d.hatena.ne.jp/repon/20080407#p1 逃げ上手は生き上手 (小飼弾さん) まずは逃げろ。追っ手の手の届かぬところまで。 そして自分を変えろ。強くたくましく。 順番を違えてはならない。つらい現実にいても、それに耐えているだけで自分を変える余裕はなくなる。そうしているうちに、逃げる余力さえなくなってしまう。 かっこ悪くてもいい。卑怯者でもいい。 まずは、逃げろ。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51031057.html けれども問題は、逃げた先に

    「逃げよ。しかし逃げながら武器をつかめ」 - 登校拒否への道(とうこうきょひへの みち)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/08
    さて『武器』を持って何するかが問題になるな。/現実はスポーツじゃないんだから有利不利な面が出てくる。相手の有利なルールで戦おうとするな、自分の有利なルールで戦え。『逃げよ』とはそういう意味かと。
  • ▼はてなダイアリー9

    110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/15(火) 22:27:42 ID:6uKnj8El0 気持ち悪いやつらが幅をきかせてるから仕方ない。 面白い文章を書いても全く注目されないしな。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/01/16
    「面白い」というよりも、突っ込みどころ満載の文章がほしいっていう気がするんだよな。要するにあらさがしなんだろうけど。/ 理想を言えば声が大きく電波丸出しってなやつ。具体例を挙げるとうわ何すr
  • 1