タグ

コミュニケーションと翻訳に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • NECの「翻訳メガネ」、互いに母国語での会話が可能に

    NECが発表した、相手が話す言葉を自動的に自国語に翻訳し映し出す眼鏡型翻訳装置(2009年11月5日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【11月5日 AFP】NECは5日、都内で開いた同社の展示会で、相手が話す言葉を自動的に自国語に翻訳し映し出す眼鏡型翻訳装置を発表した。ブラザー工業が製造したメガネ型網膜走査ディスプレイシステムを利用したユビキタス業務支援システム「テレスカウター(Tele Scouter)」を活用したもので、日語と英語の翻訳に対応している。一般発売は来年の予定。(c)AFP

    NECの「翻訳メガネ」、互いに母国語での会話が可能に
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/06
    これはこの手の機器の正しい使い方。/町中に出てエアタグを見て一人突っ込みを入れるとか脳内彼女を映すとかいうのはAR的に正しいかも知れないが人間的にどこか間違ってるような使い方(苦笑)
  • 1