タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログとパソコンに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • news:勤務中にブログ更新で懲戒 - Matimulog

    読売online:勤務中にブログ更新、市立病院技師を停職処分へ 大阪府吹田市片山町2の同市立吹田市民病院の放射線技師の男性(51)が、勤務時間中に公用パソコンを使って約1年間、自分のブログの更新やコメントの返信などを繰り返していたことがわかった。 市は技師を24日付で停職1か月の懲戒処分にする方針。 同病院によると、技師は主幹(課長代理級)で、2009年3月~10年4月、自ら開設したブログを十数回更新し、約780回の返信を行っていた。 ブログには、釣りなど趣味に関する記述が多かったが、同僚職員をイニシャルで中傷する内容もあったという。今年1、3月にも、職務中にインターネットを閲覧していたとして上司から注意を受けていた。 ほとんど全文引用になっているが、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」と見なす。 この放射線技師さんが悪かったのはどの点なのかが気になる。 「勤務時間中」「公用パソコン

    news:勤務中にブログ更新で懲戒 - Matimulog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/24
    まぁそうはいっても、日本の労働・勤務ってぇのはご存じの通り「生きている時間を切り売り」しているようなもんだから、勤務・就業時間中は「企業・組織の所有である」ってことなんだろね。
  • 1