タグ

大学生に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 【気にしないではいられない】Vol 38 本を読まなくなった大学生に思うこと | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/03/08
    その前にまず面白い本を出して欲しいものだ。某連続ドラマではないが、社会現象にまでなりうるカンフル剤をまず造ることから始めんと、いつまでも『読まないのが悪い』と言っていられないはずだが(´ω`) #tokyofm_timeline
  • 「勉強しなさい」と言わない大人は無責任だ

    studygiftで学費の寄付を募っている坂口さんの話題はBLOGOSでも活発に議論されています。 今回の騒動では明らかにstudygiftの仕組みそのものよりも、この大学生である坂口さんに批判が集まっています。その批判のほとんどが勉強をしていないことに対してですが、私はこれはすごくまっとうな批判だと思っています。なぜなら、大人は勉強していない大学生に「勉強しなさい」と言う責任があると考えているからです。 逆に「当事者同士の問題だから放っておけばいいじゃないか」という大人はすごく無責任ではないでしょうか。 そもそもなんですが今回のこの騒動というのは、坂口さんがしっかりと勉強していたらこんなことは起こらなかったわけです。奨学金も継続してもらえていたでしょうし、学費が困ることはありませんでした。そしてstudygiftでの打ち出し方も変わったでしょう。「日中の写真をとってgoogle+に載せ

    「勉強しなさい」と言わない大人は無責任だ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/20
    「自己責任」といって突き放してきたのはどこの誰だっけ(ああ、筆者ではないと思いますよ)
  • 「賃金低い、出世しない」 「工学部離れ」で志願者4割減

    大学工学部の志願者が、ここ5年で4割も減少している。この「理系離れ」について、専門家は、工学部出身者が会社内で不遇なことも一因とみる。金融・証券の会社に就職する例も増え、このままでは、技術立国ニッポンは沈没するのか。 文系・理系の生涯賃金格差が5000万円 「エンジニアが下積みになっています。親や先輩、友人の父親を見て、生涯賃金のことが分かるので、インセンティブが小さいんですよ」 「理系の経営学」などの著書がある東大大学院工学系研究科の宮田秀明教授は、理系離れと言われる現状をこう嘆く。 理系、特に工学部離れは、確かに顕著なようだ。文部科学省の学校基調査によると、2008年度入学の大学入試で、工学部の志願者数は、前年度比1割近く減の24万人余。これが5年前に比べると、なんと4割も減っているのだ。予備校の調査では、ここ1、2年は学校側の対策もあってやや持ち直しているという。しかし、ピークだっ

    「賃金低い、出世しない」 「工学部離れ」で志願者4割減
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/08/30
    Jカスだから多少割り引くけども、/「文系卒が理科系をあごで使う」っていう印象があるんですかねぇ(どこで聞いたその印象)。まぁ、現場軽視というのは今に始まった話じゃないと思うんですけどね。
  • 1