タグ

忖度メディアに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • このタイミングで増税するのは日本だけ~インドは法人税を22%に減税

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月30日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。10月1日から実施される消費税増税について解説した。 10月1日から消費税率を10%に引き上げ 政府は10月1日、消費税率を8%から10%に引き上げる。1989年の消費税導入以降、増税は97年、2014年に続き3度目で、5年半ぶり。高齢化で膨らむ社会保障費の財源を確保し、財政再建を進める狙いと財務省は言っているが、国民の負担増は消費の減退を招きかねないと指摘されている。 飯田)いよいよ上がってしまいます。 須田)税金の制度は、経済政策や景気対策という視点で見る必要があるのだと思います。そうすると社会保障費や年金、介護、医療、あるいは幼児教育の無償化の財源を、消費税で賄うことがはたしてベストなのかどうか。もう1つは、10月1日というタイミングで増税するべきだったのかどうか。その検証が弱いと

    このタイミングで増税するのは日本だけ~インドは法人税を22%に減税
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/10/01
    忖度マスメディアがなにを言ってもねぇ…こういうのは、国政選挙活動中にやるもんだ(´ω`)
  • [スキャナー]参院選 ネット過激化…匿名の中傷合戦 政策論議かすむ

    【読売新聞】 参院選を巡り、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などのインターネット空間で匿名のユーザーによる過激な中傷が飛び交っている。投開票が21日に迫る中、冷静な政策論議はかすみがちだ。民間では、情勢を左右しかねな

    [スキャナー]参院選 ネット過激化…匿名の中傷合戦 政策論議かすむ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/07/12
    紙面を読んだ)かかる影響力を考えれば、忖度するマスメディアのほうが余程アレだと思うのは、おいらの考え過ぎなのであろうか(´ω`)
  • 1