タグ

格差と世代に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • 若者はなぜ怒らないのか--5%増税でも世代間格差は消えない【言論アリーナ】

    最大級の言論プラットホーム・アゴラが運営するインターネット放送の「言論アリーナ」。6月24日の放送は午後12時から午後1時まで「若者はなぜ怒らないのか~増税でも世代間格差は消えない」をお送りします。入口は上記のニコニコ生放送とユーストリームのサイトから。 司会は政策家・社会保障経済研究所の代表の石川和男さんが務めます。放送後に、石川さんの運営する事後的に霞ヶ関政策総研チャンネルのサイトでも公開します。 パネリストは小黒一正・法政大学経済学部准教授、また島澤諭(しまさわ まなぶ)・総合研究開発機構主任研究員です。 石川氏は経産省で勤務した後で、現在は中立の立場から政策提言を重ねています。 小黒氏は財務省勤務の後で、学会に転じた若手研究者。最新刊『アベノミクスでも消費税は25%を超える』では、日の財政危機を取り上げています。(写真) また島澤氏も経済企画庁勤務の後で、学会に転じた研究者。

    若者はなぜ怒らないのか--5%増税でも世代間格差は消えない【言論アリーナ】
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    そりゃあ良く訓練されてますからねぇ(ぇ)、"まず自分のことよりも原因を外に求める"こと自体、上の世代からの受け売りですしね( ̄▽ ̄)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    把握できてないから今でも(日本人ではなく)日本は嫌いながらも黒船(=変革のきっかけ、または責任を転嫁できる存在)を待ちつづけてるのだと思われ。
  • 1