タグ

2009年9月19日のブックマーク (6件)

  • 日本航空:「松本撤退」県に衝撃 「陸の孤島に」経済界反発 /長野(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    旅行業界は「客の負担大きくなる」と困惑 日航空の県営松空港(愛称・信州まつもと空港)撤退方針が伝わり、県内の利用者や経済界に困惑や反発の声が広がった。一方、前原誠司・国土交通相は17日、「松撤退」を含めた日航再建案の見直しを示唆するなど状況は流動的。県は「路線の維持や復便の姿勢は変わらない」(県交通政策課)と路線維持を求める考えだ。【竹内良和、渡辺諒、福田智沙】 前原国交相は、日航の経営再建に対し外部の意見を聞く有識者会議を廃止する考えを示した上で、「再建計画が実現可能なのか見極めたい」と述べた。 松空港でこの日、旅行のパンフレットを選んでいた松市南原の会社員、宮下浩明さん(35)は「北海道旅行へ行くのに使っている。廃止になると不便だ」と話した。一方、空港で乗客待ちをしているタクシーの乗務員(48)は「お客さんの空港の評判は良くない。悪天候や故障で欠航が多く、良い話を聞

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    リニア迂回派がアップを始めました。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    国威発揚目的以外は票とカネにならんから政治屋も関心薄いだろしなぁ。/そもそも日本人に大戦略なるものがあれば先の戦争も(違います
  • 『“のりピー”保釈会見にあの大御所たちも痛烈批判!! - メンズサイゾー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『“のりピー”保釈会見にあの大御所たちも痛烈批判!! - メンズサイゾー』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    個人的には一罰百戒という間違った認識を与える陶片追放よりも司法取引がほしいなぁ。そうすりゃ芸能・・・ゲフンゲフン(笑
  • 給油撤収なら代替貢献案を…民主に米 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山政権が海上自衛隊のインド洋での給油活動の打ち切りを正式決定した場合、米政府が、11月中旬に予定されるオバマ米大統領の来日時までに給油活動に代わる新たなアフガニスタン支援策を提示するよう、日側に求めていたことが18日、明らかになった。 日米関係筋が明らかにした。 米政府は海自の給油活動について、これまで「世界は多大な利益を得ている」(ジェフ・モレル国防総省報道官)などと強い期待感を示してきた。だが、民主、社民、国民新の与党3党が給油活動の根拠法が切れる1月以降は延長しない方針を確認し、北沢防衛相も根拠法を「延長しない」と明言したことから、米政府は海自の撤収は不可避と分析。日米双方が重視する大統領の初来日の際に、給油活動の打ち切りとセットの形で日が新たなアフガン支援策を示すことで、日米関係が後退する印象を避ける狙いがあると見られる。 米側の要請について、日政府高官は18日、「大統領の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    俺の印象では「あんなにお金を出したのに感謝されない」というヒステリーから自衛隊派遣してるっていう認識なんだけどね。民間支援も「自己責任」の4文字熟語で封殺されたこともあったし。結局金かなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    把握できてないから今でも(日本人ではなく)日本は嫌いながらも黒船(=変革のきっかけ、または責任を転嫁できる存在)を待ちつづけてるのだと思われ。
  • 前原国交相、全国140ダムを見直し─ガンダムも対象に - bogusnews

    前原国交相は18日閣議後の記者会見で、問題になっている八ツ場ダムをはじめ全国140ヶ所のダム建設を見直す“脱ダム路線”を改めて強調。さらに 「ガンダムも聖域ではない」 として、ガンダムの新規制作に対しても厳しい態度で臨む方針を明らかにした。 ダムと言えば巨額の予算が動く巨大な公共工事の最たるもの。ガンダムもそのひとつで、過去30年にわたって何回も何回も飽きずにリメイクが繰り返されてきた。しかし、識者からは そもそもガンダムの治水効果には疑問がある 「ダブルオー」みたいな寝言脚でも、アセスメント不足で放映がオッケーされてしまう など弊害が多く指摘されている。 前原国交相の発言は、こうした粗製濫造ガンダムを「黒歴史」として封印しようというもので、「一定規模で手堅い売上が見込める過去作品の焼き直し」に頼る官僚的アニメ制作を打破し、政治主導でまったく新しいアニメをバリバリ作る鳩山政権の方針を受け

    前原国交相、全国140ダムを見直し─ガンダムも対象に - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/19
    『「ダブルオー」みたいな寝言脚本でも、アセスメント不足で放映がオッケーされてしまう』まったくだ(笑)。せめて初心に戻って女性指揮官の頭をぶちぬくラストとかわがままお嬢の顔を蜂の巣にするとか(違います