タグ

2013年6月19日のブックマーク (14件)

  • 渡辺美樹理事長の学校法人生徒に反省文100枚書かせるなどして退学者続出 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹・ワタミ会長が理事長を務める学校法人「郁文館夢学園」で、生徒に反省文100枚を書かせるなどして、退学者が相次いでいることが週刊文春の取材でわかった。 渡辺氏は2003年、破綻寸前だった郁文館高校・中学の経営再建に名乗りをあげ、理事長に就任。渡辺氏は、「私たちの学校経営は先生が生徒のために死ねる経営です。その経営についてこられない人はどうぞやめてください」と全教職員に話し、教員に携帯電話番号を生徒に教えさせ、「365日24時間電話していい」と伝えるよう求めた。また、給料削減を実施するなどした結果、2003年から2年間で100人弱の教員のうち30人が退職した。 問題を起こした生徒に対しては、400字詰め原稿用紙100枚の反省文を書かせ、提出するまでは授業を受けさせないなどのペナルティを与え、反省文を書きたくなくて転校する生徒もいたという。今年3月に郁文

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    夢は夢でも『ナイトメア(悪夢)』なのだろうか( ̄▽ ̄)
  • SNSを考える その1 気を緩めすぎるから起きるソーシャル失言  : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年06月19日10:00 カテゴリ日の社会自己啓発 SNSを考える その1 気を緩めすぎるから起きるソーシャル失言 「左翼のクソどもから罵声を浴びせられる集会に出席。感じるのは相手の知性の欠如に対する哀れみ」と復興庁の幹部が市民団体を中傷するツイッター投稿した「事件」で副大臣が福島県で険しい顔つきの中、深々と頭を下げているシーンが印象的でした。 この幹部氏、ハンドルネームで投稿をしていたようですが、自己紹介で国家公務員としていて、素性はバレバレ状態だったようです。そして上記のつぶやきだったわけです。正直、この文章には幹部氏の気持ちが100%出てしまっている素っ裸の状態でツィッターの来の目的からすれば正しいのかもしれません。また、ハンドルネームで自分の気持ちを書きなぐるというのは積もり積もったストレスをぶつけるところが欲しかった、そしてそれは過半数のサポートを求めるのではなく、自

    SNSを考える その1 気を緩めすぎるから起きるソーシャル失言  : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    そういやコニタンがラジヲで『グローバル社会での発言とは、あらゆる方向に気を使うような、窮屈ななかで行われる』とか言ってましたっけ。別にネットでなくとも、要人の発言ならば既存メディアだけでも充分ですが。
  • あえて高市発言を擁護する --- ヨハネス 山城

    関西人が「目立ちたがり」とか「いらんことしい」とか、呼ぶタイプの人間がいる。図鑑を作るなら基準標になるのは橋下はんしかないが、高市センセなんかもその典型やろ。松下のリコールリスト(政経塾御出身や)、月一失言オバハンとか地元では言われている。政調会長の器とはとても思えへんが、ワシとしては、どことなく憎めんようにも思う。 「原発事故で死亡者が出ている状況ではない」 はっきり言うが、これはおそらくは事実や。チェルノブイリと並ぶ史上最大級のレベル8の事故をおこしておきながら、関係者の努力によって、急性の放射線障害による死者が出なかったことは、とりあえず言祝いで良いことやと思う。 点検に行った作業員が津波で溺死したことや、避難ストレスなどによる震災関連死があったことをもって、「死者が出ている」というのは、フェアな議論ではないやろ。揚げ足とりと言われても仕方ない。 ワシはもともと、原発に関しては「懐

    あえて高市発言を擁護する --- ヨハネス 山城
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    …すでに感情で動いてるところありますけどね、311が起きる前から(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    (元※より)『信じたいものしか信じない』者同士の泥仕合を見せつけられてるような気分( ̄▽ ̄;)
  • 朝日新聞デジタル:読者の右傾化?不満の表れ?「愛国エンタメ小説」が人気 - 社会

    書店には百田尚樹さんのデビュー作「永遠の0」が並ぶ=東京・紀伊国屋書店新宿南店屋大賞を受賞した百田尚樹さんの「海賊とよばれた男」が並ぶ書店=東京・紀伊国屋書店新宿南店  【中村真理子、山田優】近頃、エンターテインメント小説に、愛国心をくすぐる作品が目立つ。なぜ、読者の心をつかむのか。  安倍晋三首相も「面白い」と太鼓判を押す今年の屋大賞受賞作、百田尚樹「海賊とよばれた男」は「日人の誇りを失うな」と訴えかけ130万部超のベストセラーに。  エンタメ小説の新人賞、江戸川乱歩賞は今年、最終候補5作のうち2作が太平洋戦争末期の日軍を素材にしたミステリーだった。同賞事務局である講談社の担当者は「偶然、重なっただけだと思う」という。  優れたエンタメ小説を選ぶ山周五郎賞。先月の選考会で、受賞を逃した山田宗樹「百年法」について選考委員の石田衣良さんは「右傾エンタメのパターンを踏んでいて残念」と

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    意外と※は冷静(ぉ)おいらなら『目立っている』と表現しますがね/おいらはすべて未読だが、もしこの"不満"を指すのなら『まじめ一本槍で何が悪い』かと半可通。ま、今は真面目な奴を馬鹿にするような時代だし( ̄▽ ̄)
  • 放射性物質検出、2週間以上も公表せず…東電 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の井戸の水から放射性物質が検出された問題で、東電によると、今回の分析結果は今月3日に把握していた。 しかし、「追加調査や、分析方法の確認などが必要」として2週間以上も公表していなかった。店の担当者も含め社内で情報共有したのは14日になってからだという。 福田俊彦・原子力品質安全部長は19日の記者会見で、「今回のデータは、社外専門家による検討会で使うためのもので、定期的に行っている地下水などの観測とは違う対応になった」と説明し、公表の遅れはなかったとの認識を示した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    本当に怖いのは災害や活断層ではなく、人間なのですよ( ̄▽ ̄)
  • 【主張】日本経済とG8 再び「機関車役」目指そう - MSN産経ニュース

    主要8カ国(G8)首脳会議で、アベノミクスを歓迎する発言が相次いだ。経済に関する首脳宣言では、米欧と並んで世界経済の下振れリスクを減少させた、「政策努力」だと評価された。 安倍晋三政権が進める金融緩和、財政出動、さらに直前にまとまった成長戦略と「骨太の方針」などアベノミクスがG8の“お墨付き”を得た。安倍首相は株価、金利、円相場など市場の混乱に惑わされず、自信を持って政策を推進してほしい。 サミットでの認知はデフレ脱却と経済再生でこれまで以上に重い責務を負ったことを意味する。 今回、一部首脳が日銀の金融緩和や通貨安競争への懸念を示したにもかかわらず、G8としてアベノミクスを評価したのは、そうした副作用以上に日の再生こそが世界経済には重要との認識で一致したからにほかならない。 1980年代、日は当時の西ドイツとともに貿易などの外需中心の成長から内需主導型に転換したうえで、世界経済の機関車

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    とは言うものの、そのエンジンたる"中流"は先細り、"下流"は切り捨ててられ引き揚げられず、それに少子高齢化が加わって、これで『あの頃のように働け』と言われても既にスケールメリットは喪われておりまする( ̄▽ ̄)
  • 人権人道大使という重い職務

    上田秀明人権人道大使の国連拷問禁止委員会での発言問題が世間を騒がしている。発言が適切でなかったことは確かだが、これについて該当部分のやり取りだけを面白おかしく取り上げて、「国際的大問題だ!」「辞任すべきだ!」といった短絡的反応のみを繰り返すことは、あまり建設的でないように思う。そこで、話題となっている「人権人道大使」という職務について、少しだけ考えてみたい。 まず、このポジションの設置と大使任命の経緯については、こちらのブログが参考になるので一部抜粋して紹介したい。 人権人道大使という仕事は、世界に日の人権外交のありようを示すためには必要な仕事である。国際刑事司法による「法の支配」を目指す国際社会の潮流に圧され、日政府は、これまで“兼任”の担当業務でしかなかった人権人道大使を全権大使の地位に格上げした。こうして2008年、初めて日に『人権人道大使』という肩書きが正式に生まれた。 20

    人権人道大使という重い職務
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    しかしまぁ、件の大使の態度は置いとくとしても、『日本の司法は中世だ』と言われてしまったことには、なにも反応する必要がないとか言わないでしょうな( ̄▽ ̄)
  • 「自然分娩」と努力至上主義:政治学に関係するものらしきもの

    2013年06月19日 「自然分娩」と努力至上主義 工藤啓氏が書かれていた「出産の『痛み』を和らげる手段が回避されてしまう理由」という記事がいろいろ興味深かったので、これを自分なりに、何度かやっている「日人論」的な立場(国連でいきなり上田大使が"Shut up!"とキレてしまった訳)から見ると、どうなるか等と考えながら書いたものです。 1 「自然分娩」が一番か? あるとき知り合いの女性の方が「帝王切開で子供を産んだことをいろいろ義理の母親から言われて悔しい」と言っていたことがあります。いろいろ理由があったと思うので、帝王切開をされた理由などは聞きませんでしたが、お子さんは元気に育っておられると聞いています。 因みに、その方が怒っていた理由は「帝王切開だと自然分娩より苦労が少ない」と言われたことや、「自然分娩が一番だったのに」等といろいろ言われていたからだそうです。 何故その話題を彼女が私

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    日本人は『体験』や『経験』を重視します、そこに『悪平等』が入ると『無駄な努力でさえ賛美する社会』ができあがる(苦笑)/そして道具に頼ることを堕落と説きながらも、生活水準の低下を恐れるという倒錯現象( ̄▽ ̄)
  • スパコン世界一、中国が奪還 国産「京」は順位落とす (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【冨岡史穂】年に2回、スーパーコンピューターの計算速度を競う世界ランキング「TOP500」が17日発表され、中国の「天河2号」が世界1位になった。中国のトップは2010年秋以来2回目だが、今回は2位以下を圧倒する強さを見せ、技術に対する専門家の評価も高い。日の理化学研究所と富士通が開発した「京(けい)」は4位だった。 独ライプチヒで開催中のスパコン国際会議で発表された。天河2号は312万個の中央演算処理装置(CPU)を搭載し、1秒間に3京3862兆回の計算速度を記録。10年にトップをとった天河1号の13倍の速度だ。東京工業大の松岡聡教授は「中国のスパコンは目覚ましく洗練された。さらに2年はトップにとどまるだろう。スパコン開発は格的に、米日欧中の4強時代に入った」と話す。 2位、3位はそれぞれ米国のマシン。11年に世界一となった日の「京」は前回(12年秋)の3位から順位を一つ落とし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    一隻の戦艦大和より多数の護衛艦。『戦いは数だよ兄貴』
  • 【コレって、どうなの?】 Vol.86 「小金稼ぎ」と揶揄された、コメンテーターの存在意義 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    どのみち、S刑のような『狙ってるネタ路線』でもない限り、"はっきり物言ったらぶっ叩かれ"ますね( ̄▽ ̄)。メディアはコメンテーターなど守ってくれない(キャスターなら尚w)から当然自衛するわな( ̄▽ ̄) #tokyofm_timeline
  • 若者はなぜ怒らないのか--5%増税でも世代間格差は消えない【言論アリーナ】

    最大級の言論プラットホーム・アゴラが運営するインターネット放送の「言論アリーナ」。6月24日の放送は午後12時から午後1時まで「若者はなぜ怒らないのか~増税でも世代間格差は消えない」をお送りします。入口は上記のニコニコ生放送とユーストリームのサイトから。 司会は政策家・社会保障経済研究所の代表の石川和男さんが務めます。放送後に、石川さんの運営する事後的に霞ヶ関政策総研チャンネルのサイトでも公開します。 パネリストは小黒一正・法政大学経済学部准教授、また島澤諭(しまさわ まなぶ)・総合研究開発機構主任研究員です。 石川氏は経産省で勤務した後で、現在は中立の立場から政策提言を重ねています。 小黒氏は財務省勤務の後で、学会に転じた若手研究者。最新刊『アベノミクスでも消費税は25%を超える』では、日の財政危機を取り上げています。(写真) また島澤氏も経済企画庁勤務の後で、学会に転じた研究者。

    若者はなぜ怒らないのか--5%増税でも世代間格差は消えない【言論アリーナ】
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    そりゃあ良く訓練されてますからねぇ(ぇ)、"まず自分のことよりも原因を外に求める"こと自体、上の世代からの受け売りですしね( ̄▽ ̄)
  • 暴言事件とユニクロ、ワタミがブラックと言われる所以の関係性 - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記

    岩手県小泉県会議員が自身のブログに、番号で自身を呼んだ病院の支払いを刑務所呼ばわりし支払いを拒否して帰ったことを記し炎上した事件。これを受けて結局謝罪したという話が話題になっています。 その一週間ほど前にもよく似た事件がありました。復興庁の水野参事官が、ツイッター上で「左翼のクソども」などと市民団体への中傷を行なっていたことが問題となり、更迭の憂き目に会ったという一件がそれです。いずれも根っこは同じものであり、一見飛躍するように思われるかもしれませんが、実は私はユニクロやワタミのブラック騒動とも同根の問題であると捉えています。 その根っことは何か。それはコンプライアンスに対する誤った理解です。コンプライアンスとは一般的に「法令順守」と訳されていますが、これがそもそも大きな誤解を生んでいるのです。あるべきコンプライアンスにおいては、決められたルールや法を守ることは最低限の行動規範であり、

    暴言事件とユニクロ、ワタミがブラックと言われる所以の関係性 - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    『あるべきコンプライアンスにおいては、(中略)道徳やモラルを含め社会秩序の混乱や法令違反を引き起こす恐れのある行動に対して厳正な態度を持ってこれを慎むことなのです』"儲かっていればいい"では済まないよね
  • 【阿比留瑠比の極言御免】安倍首相「FB発言」の重大性+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が交流サイト「フェイスブック」への投稿で、小泉政権時代の田中均元外務審議官による対北朝鮮外交を批判し、「彼に外交を語る資格はありません」と記したことが波紋を広げている。これに民主党の細野豪志幹事長や朝日新聞が「個人攻撃だ」と噛み付き、首相に自制を促すという展開になっている。 18日付朝日社説は田中氏を擁護しこう書いた。 「この批判は筋違いだ。田中氏は外交官として、政治家が決断するための選択肢を示した…」 だが、細野氏や朝日は首相の投稿の一番重大な部分を、読み落とすか無視するかしているようだ。首相は「外交を語る資格はない」と書いた直前のセンテンスで、こう指摘している。 「そもそも彼は交渉記録を一部残していません」 首相は、田中氏が主導した北朝鮮との秘密交渉の記録の一部が欠落していることを初めて公にし、その前提の上で田中氏の問題点を問うているのである。 筆者は過去に複数の政府高官か

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/19
    外交や政治に配慮するあびるんという図も想像できないんですけどね( ̄▽ ̄)