タグ

社説とゲスの勘ぐりに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 【主張】憲法施行73年 緊急事態条項が必要だ 危機を克服できる基本法持て

    新型コロナウイルスの感染拡大という国難に見舞われているさなか現憲法は施行73年を迎えた。 新型ウイルスのパンデミック(世界的大流行)は、思いもよらない大きな災厄が日全域を突然襲うことがある、という厳しい現実を知らしめた。 危機を乗り越えられる憲法になっていないことを痛感する。不断の見直しを図り、必要なら改正をためらってはならない。ウイルス禍に直面した国民の間で憲法に緊急事態条項を備えることへの関心が増したのは当然のことだ。 ≪首相は論議を主導せよ≫ 安倍晋三首相(自民党総裁)は4月7日、緊急事態宣言をめぐる国会審議で、憲法に緊急事態条項を設けることに前向きな考えを示した。自衛隊明記とともに緊急事態条項についても論議をリードしていくべきである。 国民に最大限の自由や権利を認め、いつも通りの丁寧な手続きで法律を作り、政府や自治体の行動を決める平時の体制のまま、有事や内乱、大災害といった深刻な

    【主張】憲法施行73年 緊急事態条項が必要だ 危機を克服できる基本法持て
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2020/05/03
    いろんなことを書いているようだが…緊急事態宣言が"弱い"というのは、強権度が足らないからということなのか。それを受けて今日の紙面全体を眺めると、ちうごくのようになりたいのかなと考えてしまうがねぇ(-_-)zzz
  • 1