タグ

総務省に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (8)

  • 総務省、ICTの利活用を阻む制度・規制についてパブコメ 

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/17
    ハコモノ行政の頭脳ではそこまで思い至らなかったのだろう、制度・規制もさることながら、我が国のIT労働環境の改善が第一だと思われる。「あの世ならきっとサビ残のない世界」と決死のダイブをさせないために
  • 総務省|ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会|ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会

    開催に関する報道資料(平成22年1月28日) 第1回(平成22年 2月 8日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第2回(平成22年 2月26日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第3回(平成22年 3月19日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第4回(平成22年 3月31日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第5回(平成22年 4月16日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第6回(平成22年 5月10日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第7回(平成22年 5月21日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第8回(平成22年 5月28日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 第9回(平成22年 6月 7日開催)  ○開催案内 ○配布資料 ○議事要旨 「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会報告書素案」に対する意見

    総務省|ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会|ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/03/14
    これからどう転ぶのだろうか
  • 電波オークション、民主が検討 通信業界・総務省に激震(産経新聞) - goo ニュース

    電波オークション、民主が検討 通信業界・総務省に激震 2009年8月18日(火)08:05 民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)のベースとなる政策集「政策インデックス2009」をめぐり、通信業界に波紋が広がっている。政策集の中で、通信・放送行政を総務省から切り離し、独立行政委員会「通信・放送委員会」を設置することに加え、電波の割り当てにオークション制度の検討を打ち出したためだ。 独立行政委員会や電波のオークション制度は、現在の総務省の通信・放送行政の機能分割を意味しており、平成13年の省庁再編以来の大事件となる。 オークション制度は、総務省の判断によらず、最も高額で応札した企業に電波を売却する制度で、政府にとっては新たな財源を確保できるというメリットがある。 総務省は「民主党は検討する、といっているだけ」(首脳)と平静を装うが、担当部署は欧米などで実施した電波のオークションの結果や

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/08/18
    『その一方で、電波購入費用が高騰し、多くの携帯電話事業者が資金難に陥り、淘汰(とうた)が進んだという。』それでも通話料は日本より安いというのは何故だろ。/それともまだ影響が出てないだけなのかな。
  • 有害サイトの法規制に難色、総務相 - MSN産経ニュース

    増田寛也総務省は30日、インターネットの出合い系や自殺系といわれる有害情報・サイトの規制をめぐり、自民党内で法制化の動きが出ていることに関し、「どこでだれが線引きをするのかという問題があり表現の自由だとか、過剰な規制になりかねないという危険性がある」と指摘。その上で、「第三者機関が一定の認定をしたものに対し、何らかの手段を講じるという形が自然なのではないか」と述べ、国が法規制することに難色を示した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/30
    「どこでだれが線引きをするのかという問題があり表現の自由だとか、過剰な規制になりかねないという危険性がある」そうだよねぇ、これが当然の反応だよねぇ。
  • http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY200804190200.html

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/20
    これでTV離れがksk、そして情報弱者は取り残される。
  • FM東京のデジタルラジオ休止にみる免許運用の実態

    2006年11月にKDDIと共同でファイルダウンロードサービスの構想を発表してから約1年半を経た2008年4月1日,FM東京とFM大阪は一度も有料サービスを行うことなく,3セグメントを使った番組サービスそのものを休止した。デジタルラジオ推進協会(DRP)が免許人となった実用化試験放送にとって,FM東京らはサービスの中核の一つを担うとともに,大きな経費負担にも応じていただけに,サービスの休止は業界関係者には強い衝撃が走っている。 今回,FM東京がサービスを休止した理由には,有料ダウンロードサービスへの取り組み方針がある。FM東京はここ1年半実施を強く希望してきたものである。DRPも有料ダウンロードの実現に取り組む方針を決めていた。しかし,実際に有料ダウンロードを実施するためには,免許の問題が立ちはだかることになる。現行の実用化試験放送の免許は無料を前提にしているので,一旦免許を返上する必要が

    FM東京のデジタルラジオ休止にみる免許運用の実態
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/17
    お役所仕事。/少なくともデジタル化はFM放送にはやさしくなかったということですね。(AM放送にもやさしくなさそうだけど)/要するにTVと新聞以外のメディアはみんな氏ねと(嘘ぉ!?
  • 小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件

    ベンチャー支援をしている知人から、総務省のプロジェクトでこんなんつくりましたということで、「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」という資料が送られてきたのだが、これが無料で配布されている資料とは思えないほどの非常に充実した内容で、いつか会社を始めるかもしれないと思っている人にはきっと役に立つだろうと思ったのでブログで紹介したいと思う。 冒頭に下記のように宣言されているだけあって、その内容は実に生々しい。 説得力ある合理的な事業計画」をどう作成し、日々の経営にどう活かすのか、相談相手の少ないベンチャー経営者の参考にしていただくこと、指針を少しでもご提供することを意図している。こういった努力の結果、日から急成長ベンチャーが1社でも多く生み出されることを強く祈願したい。 P.5 総務省 ICTベンチャー向け事業計画作成支援コースの意義 より 事業計画作成について詳しく記された書籍は10年来多

    小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/15
    独立はできんだろうがとりあえずぶくま。
  • ただニュース速報 テレビ局の利権構造は崩壊する 総務省が世間の味方に

    1 名前: 整体師(関西地方) 投稿日:2008/03/12(水) 23:54:48.57 ID:bqH5jv72P テレビほど安い娯楽はない。民放では、24時間365日、あらゆるエンターテインメントが無料で流されている。この仕組みが「広告」によって、維持・運営されていることは、現代人にとっては常識だろう。 電通の調べによると、2006年の日の総広告費は5兆9954億円で、そのうちテレビ広告費は30%超を占める2兆0161億円だった。過去3年分を見ると、テレビ広告費は「微減」で、ほぼ横ばいとなっている。 だが、通信と放送の融合により、この構造は崩れる。放送局が最も恐れるのはそこだ。すでに、インターネットを利用した映像配信サービスは数多く存在する ■“生のデータ”が取れれば企業の広告戦略に影響は必至 また、IP通信では、「どこの誰が何の番組をどれだけの時間、視聴しているか」が判明してしまう

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/13
    まて、これは孔明の(ry
  • 1