タグ

読売新聞とアニメに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (5)

  • 全国「萌えキャラ」アキバに大集合、日本一は? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメや漫画に登場するような美少女キャラクターを使った地域おこしを応援するイベント「Moe1(モエワン)グランプリ」が10月13、14日、東京・秋葉原で初めて開かれる。定期開催を目指しており、実行委員会は「海外からも注目されるイベントにしたい」と期待している。 グランプリに参加するのは、萌えキャラで観光振興や地域活性化に取り組む全国の約20団体。もつカレーをイメージした静岡市の「百都(ももつ)かれん」、山梨市の温泉旅館の「隼(はやぶさ)ゆら」などの“看板娘”がエントリーしており、「観光サービス」「お土産物産」の二部門で、一般参加者らの投票により萌えキャラ日一を競う。 実行委によると、萌えキャラによる地域おこしは全国各地で行われているが、萌えキャラが一堂に会する機会は少ないという。今回は、経済産業省と観光庁の後援も得た。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/10
    まぁタテワリだから深い詮索はしないが、とはいえ、Yがわざわざ紙面をさいて報道するのには、何らかの意図を感じてしまうのは何故(笑)
  • アニメを国がDB化、「クール・ジャパン」の一環 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2014年度の運用開始を目指す。日の魅力を海外に発信する「クール・ジャパン(かっこいい日)戦略」の一環で、文化産業の育成につなげる狙いもある。 対象となる作品は、アニメやマンガのほか、ゲーム、コンピューターグラフィックスを駆使した「メディアアート」など。所蔵する企業や図書館などから作者名、内容、原画の所在地などの情報を集めて登録し、インターネット上で検索できるようにする。 アニメの場合は原作に関する情報も併せて表示する機能を設けるなど、検索の利便性を高める。 データベースは、政府が建設を中止した国立メディア芸術総合センター(通称・アニメの殿堂)の機能の一部を担うものだ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/02
    「ギャルのパンティおーくれー!」禁止(ぁ)/政府はむしろ過酷な労働環境と報酬の適正化を図る方向に注力していただければと思うんですけどね、変に気張って失敗されてはかなわん…
  • 重点、時代劇からアニメに…京都・太秦映画村 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「東映太秦(うずまさ)映画村」(京都市右京区)が今秋、施設の重点を時代劇からアニメや特撮ヒーローに移して改装オープンし、隣接する東映京都撮影所が使われていた、地上波の民放では唯一の時代劇レギュラー番組「水戸黄門」(TBS系)も今月19日、42年の歴史に幕を下ろした。 殺陣師の高齢化が進み、周辺の商店街のにぎわいも薄れつつあり、<日映画の故郷・太秦>に消えゆく時代劇の悲哀がにじむ。 「これまでは水戸黄門におんぶに抱っこのところがあった。新しいものを見いだしていかないといけない」 9月15日の改装オープンに際し、岡田裕介・東映社長は記者会見で強調した。新たなターゲットは「ファミリーと外国人観光客」(東映)。同撮影所の敷地の約2割を映画村に取り込み、隠し通路などで出口を目指す「からくり忍者屋敷」など従来の路線を維持するアトラクションもできたが、目玉は、プリキュアや歴代の仮面ライダーなどを展示・

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/02
    昭和的な作られ方をしたら、そりゃあ昭和的なものが好きなひとしか見ないわけで。…つーか、下手をすると、その頼みの綱であるアニメでさえ、同じような負のスパイラルを起こしてオワコン化してしまうかもね。
  • 東京フェア出展やめ別のアニメ展…都条例反対で : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/29
    おおう!とうとう『二次元の頽廃芸術展』を立ち上げるのか。まさしく現代美術「二次元派」の幕開けとなるか(ぉぃぉぃ)/追記:まぁこれだけの面子ならさすがのメッセも無視できまいし、派手なこともしないだろ。
  • 「侮辱だ」韓国ネット、アニメ「ヘタリア」放映中止求める : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=浅野好春】ケーブルテレビの子供向け専門チャンネル、キッズステーション(東京都千代田区)で1月25日から放映開始予定のアニメ「ヘタリア」に対し、韓国のインターネット愛好家らが放映中止を求めるなど反発が広がっている。 物語の一部に「韓国人を侮辱する内容」が含まれているためという。 「ヘタリア」は、第2次大戦を舞台に日ドイツ、イタリア、米英仏露など20か国以上の国を擬人化したキャラクターが登場するコミックが原作。タイトルは、駄目な存在を意味する「ヘタレ」とイタリアの国名を組み合わせたとされる。 原作者は米ニューヨーク在住の日漫画家、日丸屋(ひまるや)秀和氏で、ネット上で連載。単行も出版されており、版元の幻冬舎のホームページによれば、50万部以上を売り上げているという。韓国メディアによると、コミックの中で韓国に設定されたキャラクターが登場。この人物は米国、日に依存しながら、中

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/01/13
    『ただ、アニメ版には韓国キャラクターは登場しない』苦笑するしかない。
  • 1