タグ

読売新聞と安保に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • オスプレイ搬入 日米は同盟悪化避ける努力を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オスプレイ搬入 日米は同盟悪化避ける努力を(7月25日付・読売社説) 日米両政府は、同盟関係の悪化を回避する努力を重ねるべきだ。 米軍の新型輸送機MV22オスプレイが岩国基地に陸揚げされた。一部で反対活動が行われたが、大きな混乱はなかった。 日米両政府は、今年発生した2件の事故報告書が公表され、安全性が確認されるまで、オスプレイを日で飛行させないことで合意している。搬入にまで反対するのは、明らかに過剰反応だろう。 山口県で行った読売新聞の世論調査でも、岩国基地への一時駐機に「安全性が確認されれば賛成」との回答が54%に上っている。 MV22の事故率は海兵隊の全航空機の平均以下なのに、オスプレイだけが危険であるかのような主張は現実離れしている。 そもそも、事故が絶対に起きない航空機はあり得ない。安全性については、感情的にならず、冷静に議論する必要がある。 肝心なのは、日米同盟の重要性を踏ま

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/25
    そりゃぁ軍用機にロイヤルサルーン並みの乗り心地なんか高官以外は誰も望んでないでしょうし(苦笑)…それよりも、米国様の逆鱗に触れないか戦々恐々としているようです(笑)
  • グアム移転、戦闘部隊を大幅増…沖縄駐留米軍 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄に駐留する米海兵隊8000人のグアム移転計画について、米政府が司令部を中心とする移転内容を見直し、戦闘部隊を大幅に増やす方針を日側に非公式に伝えていたことが14日、複数の日米両政府関係者の話でわかった。 米議会の強い圧力を受け、国防予算の削減を実現するためだが、2006年に日米両政府が合意した再編ロードマップ(行程表)の見直しにつながるものとして注目される。 この方針が実現すれば、司令部移転に比べ、演習による騒音や危険、事件・事故の減少といった沖縄側が求めていた負担軽減につながることが期待されるが、戦闘部隊が沖縄から減る分、抑止力が弱まるとの懸念も出ている。 06年の行程表では、沖縄駐留海兵隊のうち、司令部を中心に8000人をグアムに移転し、抑止力を担う戦闘部隊約1万人は沖縄に残るとしていた。今回の見直しでは、8000人のかなりの部分が戦闘部隊に変更されるとみられている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/15
    これを一面トップに据えた当たり、「一兵たりとも米兵は動かさない」とばかりに、"カネと払ってまでとどめさせる"怨念とも言える執念が解るような気がする(苦笑)
  • 政府、普天間「先送り」を正式決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は15日午前、首相官邸で基政策閣僚委員会を開き、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、移設先の結論は先送りし、民主、社民、国民新の与党3党で検討を継続することを決めた。 同日中にも米政府にこうした方針を伝える方針だ。閣僚委員会には、福島消費者相(社民党党首)と、亀井金融相(国民新党代表)も出席した。 1996年4月に日米両政府が全面返還に合意した普天間飛行場移設は、今回の合意により事実上、候補地選定が白紙に戻り、返還にいっそう時間を要することが確実となった。オバマ米政権は、現行計画の早期履行を求めており、日の先送り決定に対する反発が予想される。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/15
    ふむ、沖縄のアレが終わるまで待つ姿勢か。
  • 1