タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

道路と行政に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • asahi.com:高速料金、「終日」半額案が浮上 政府・与党 - 政治

    高速料金、「終日」半額案が浮上 政府・与党2008年10月21日3時2分印刷ソーシャルブックマーク 政府・与党が打ち出す新たな経済対策の柱として、地方を中心に高速道路料金を平日・休日を問わず終日半額とする案が浮上していることが20日、わかった。総合経済対策を受け9月から深夜5割引きなどを実施したが、地方を先行させる形で拡充する。必要な財源は4千億〜5千億円の模様。民主党は大都市部を除いて「高速道路無料化」方針を決めており、高速道路料金のあり方が次の総選挙の焦点の一つになりそうだ。 高速道路料金の引き下げは9月16日から、東名などの全線で平日午後10時〜午前0時が3割引き、午前0時〜4時が5割引きとなり、東京・大阪近郊を除く地方部では休日の午前9時〜午後5時に5割引き(100キロまで、2回)となった。ただ、利用者から「時間帯が分かりづらい」との声が上がっていた。 地方先行で料金引き下げを拡充

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/21
    『高速料金引き下げ策は「事実上の特定財源の温存だ」との批判が出る可能性もある。』特定財源に手をつけずにばら撒きとな。/朝三暮四ですね。わかります。
  • asahi.com(朝日新聞社):土下座で「誠橋は必要」 古賀氏地元、民主・岡田氏に - 社会

    土下座で「誠橋は必要」 古賀氏地元、民主・岡田氏に(1/2ページ)2008年10月16日16時20分印刷ソーシャルブックマーク 朧大橋を視察中の岡田民主党副代表に土下座して訴える牛嶋元上陽町長=16日午前9時5分、福岡県八女市、恒成利幸撮影 民主党の岡田克也副代表が16日午前、次の総選挙で福岡7区から同党公認で立候補する前八女市長の野田国義氏とともに、福岡県八女市上陽町の朧(おぼろ)大橋を視察した。この橋の建設には、7区選出の道路族のドン、古賀誠・自民党選対委員長が尽力したとされ、「誠橋」とも呼ばれる。岡田氏らは無駄な公共事業の象徴として批判したが、古賀氏の支援者は地域振興に必要と譲らない。総選挙になれば、今春の道路特定財源をめぐる論戦に再び火がつくことになりそうだ。 橋の上から周囲を見渡した岡田氏に、待ちかまえていた旧上陽町の牛嶋剛前町長が詰め寄った。牛嶋氏は古賀後援会の上陽町支部会長。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/16
    時期が時期だけに大阪のアレと比較しちゃうんだよね。/べつに大阪のアレはアレで云々するつもりはないし、交通量は少なくとも使ってる人はいるわけだし、『公共の福祉』ってなんなんだろね…orz
  • 1