タグ

2009年2月1日のブックマーク (4件)

  • 【オピニオン】チョコは貴女の評価下げる─世界経済と地球環境に思い馳せよ - bogusnews

    <bogusnews編集主幹さん> 今年も早いもので、もう2月に入る。2月の一大行事と言えば「バレンタインデー」。気の早い乙女たちは、すでに意中の男性に贈るチョコレート選びに余念なかったり、はたまた手製チョコの準備に勤しんでいるのではないか。だがちょっと待ってほしい。そのチョコの裏で幼い子どもたちが苦しんでいたり、地球が悲鳴を上げているのをご存知だろうか。それを知らずのんきにチョコを贈る行為は、愛しい彼に軽蔑されたり評価を下げられることにつながりかねない。 貴女が買いあさっているチョコの原料はカカオ豆。これは主にガーナやコートジボアールなどアフリカの貧しい国々から輸入されている。問題は、グローバル経済化の進行でこれらの国の労働環境が悪化の一途をたどっていることだ。今や年端もいかぬ子どもたちまでが収穫に駆り出され、奴隷同然に死ぬまでこき使われている。チョコの一滴は子どもたちの血の一滴なのだ。

    【オピニオン】チョコは貴女の評価下げる─世界経済と地球環境に思い馳せよ - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/02/01
    だがまってほしい、この文脈だとチョコ以外ならOKととれなくはないと思うのだろうがどうだろうか(違います
  • ニートの自宅を訪問し“自立まで継続的に支援”する法案、今国会に提出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ニートの自宅を訪問し“自立まで継続的に支援”する法案、今国会に提出 1 名前: すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 14:43:04.71 ID:CrM5ikIK ?PLT ニート自立へ地域協議会=青少年対策で新法−内閣府 ニートや自宅に引きこもる若者の自立や就労を促すため、内閣府は今国会に「青少年総合対策推進法案」(仮称)を提出する。 教育委員会やハローワーク、民間非営利団体(NPO)などで構成するネットワーク 「地域協議会」を自治体レベルで構築。各機関が連携して相談に応じたり自宅訪問したりして、自立まで継続的に支援する。 3月上旬の閣議決定を目指す。 総務省によると、15〜34歳で就業も通学もしていない若者は全国に約62万人。 「引きこもり」は、厚生労働省研究班の推計で約32万人いるとみられる。 麻生太郎首相は昨年9月の所信表明演説で、こうした若者を支援する新法を 制定

    ニートの自宅を訪問し“自立まで継続的に支援”する法案、今国会に提出 : 痛いニュース(ノ∀`)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/02/01
    強制収容所連行フラグ立ちました(嘘
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/02/01
    一瞬「マスコミ大勝利」かと(笑)
  • 雇用問題についてのまとめ - 池田信夫 blog

    雇用問題についての取材は、まだまだ続く。きのうは地上波テレビ局から出演の要請があったが、「私の名前はブラックリストに入ってますよ」と答えたら、さすがにNGになった。しかし地上波局まで「正社員の既得権」というアジェンダを意識し始めたことは、大きな前進だ。次のでもテーマの一つにする予定なので、ジャーナリストのために経済学の基的な考え方を紹介しておこう。短期の問題だけを考えてはいけない:「解雇規制を緩和したらクビを切られる社員がかわいそうだ」という同情論は、桜チャンネルの司会者からリフレ派まで広く分布しているが、これは短期の問題だけを見ている。長期的な自然失業率への影響を考えると、サマーズも指摘するように、「労働者保護」の強化は必ずしも労働者の利益にならない。 解雇規制を強めることは失業率を高める:ゲーム理論で考えると、解雇規制を強めることは正社員の雇用コストを高め、失業率を高めるのは自明

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/02/01
    まぁ、いい加減頭を切り換えてほしいんだよね。『落ちないようにする』から『落ちても大丈夫』へ。/いうなれば救命胴衣や救命ボートを人数分用意するのではなく、もう一つの客船を用意するようなそんな奴(無理かw