タグ

2010年7月5日のブックマーク (3件)

  • B-CASカード、来年3月末でユーザー登録を全廃

    デジタル放送を視聴するために必要な「B-CASカード」を発行するビーエス・コンディショナル・アクセス・システムズ(B-CAS)は7月5日、BS/CS/地上共用カード(赤カード)など全カードのユーザー登録を廃止すると発表した。地上デジタル専用カード(青カード)は既にユーザー登録が不要になっており、B-CASカードのユーザー登録は終了することになる。 B-CASはこれまで「カード交換・再発行業務をスムースに行なうため」としてユーザー登録制度を運用してきた。だがカスタマーセンターのリニューアルにより「円滑な業務の実施が可能になった」上、「大半の世帯でB-CASカードが使われるようになり、ユーザーを特定するための登録の必要性も薄れてきた」として、ユーザー登録を廃止する。 カードの故障交換や再発行は従来通り行う。 来年3月末の廃止後、これまでのユーザー登録情報は速やかに消去するとしている。

    B-CASカード、来年3月末でユーザー登録を全廃
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/05
    変な面子にこだわって、ただでさえTV業界不況なのに摩訶不思議な制限を課したままにしているというのは、どこをどう考えても「業界ごと氏んでください」と言ってるようなモノなのだと思うんだけどなぁ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/05
    経営者は製品もとへ清貧であれという美徳は日本だけですかねぇ。
  • カラダにやさしい! 超天然物質「ペトロリアム」に熱いまなざし - bogusnews

    私たちの身の回りには、今やさまざまな化学式で表される合成物質があふれている。日々使用している化粧品類はもちろん、砂糖のような品添加物も合成物質だ。もちろん、これらのモノはカラダに悪いことこのうえない。そこで昨今、エコロジーに敏感な人々のあいだで注目されているのが、まったくの天然成分由来でありながらさまざまなものに加工できる 「ペトロリアム」 だ。 ペトロリアムとは何かを説明するには、数億年前に地球上に栄えていたプランクトンや藻にまでさかのぼる。原始地球で太陽の光の恵みを浴びてすくすくと育ったプランクトンたちは、やがて海の底に堆積し地殻変動などの影響を受けて液状の物質になった。これがペトロリアムだ。形成過程の説明からわかるとおり、ペトロリアムはすべて天然由来の成分でできており、化学合成されたりムダな添加物を加えられたりしていない。とてもカラダにやさしい物質だということで、さまざまな用途に加

    カラダにやさしい! 超天然物質「ペトロリアム」に熱いまなざし - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/05
    近年まれに見る鋭い指摘wお見それしました主幹w