タグ

2010年10月26日のブックマーク (7件)

  • 男性複数与格を2018年めどに廃止─ロシアでも言語ゆとり政策 - bogusnews

    米国が三人称単数現在動詞の語尾につける“s”の廃止を決定したことが話題を呼んでいるが、同様の動きはもうひとつの大国にも広がっている。ロシア連邦科学文化省は、 「男性名詞の複数形与格格変化を廃止する」 との方針を明らかにした。2018年のロシア語学習指導要領から適用する予定で、その後はさらに 複数形対格 複数形造格 についても段階的に格変化を廃止する方針だという。 ロシア語については、ただでさえ文字数が33文字と多いのに名詞の格変化が 男性 女性 中性 にかけることの 単数 複数 に、さらに 主格 生格 与格 対格 造格 前置格 と36通りの組み合わせがあり、初学者が「三単現のs? はぁ? 甘えてんじゃねえよ」とキレる原因にもなっていた。 とりわけ男性複数形与格については、たとえばсловарь(辞書:スラヴァーリ)がсловарям(スラヴァリャーム)になるなどわけがわからないうえ、与格の

    男性複数与格を2018年めどに廃止─ロシアでも言語ゆとり政策 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    人格も廃止されそうですね(誰のとは言わんw
  • 「ネットに押され、映画が危機的状況に」 映画監督語る - ITmedia News

    ニュース 「ネットに押され、映画が危機的状況に」 映画監督語る 「インターネットは確実に人々の習慣を変えつつあり、その影響で今は映画音楽、出版などすべての業界が変動期を迎えている」とアイルランドの映画監督ニール・ジョーダン氏は語っている。(ロイター) 2010年10月26日 13時15分 更新 映画制作は目下危機的状況にあり、映画監督は皆、足場を見いだすのに必死で、多くが生き残りに苦戦している――。 その大きな原因はインターネットで、映画館から従来の観客を奪い、映画監督が作品を作るのを難しくしていると、アイルランドの映画監督で、東京国際映画祭のコンペティション部門審査委員長ニール・ジョーダン氏は10月25日に語った。 「映画制作は目下、実に危機的な状況に置かれている。それは、わたしが知っている映画監督がほとんど皆、失業中であるという事実からも明らかだ」とさらに同氏は続けている。同氏はアカ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    違法コピーではなく、可処分時間のことだろう。
  • 愛国世論というモンスター

    中国の対立はひとまず落ち着いたように見える。日は先月末、逮捕していた中国漁船の船長を処分保留で釈放した。日中間では、双方が領有権を主張する東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)の周辺で起きた漁船衝突事件で日中国人船長を逮捕して以来、緊張が高まっていた。 船長釈放を受けて中国の国営メディアは、日が屈服したと大々的に報じた。しかし中国が勝者だとはとうてい言い切れない。 尖閣問題に関する反日デモを抑え込むために中国政府が細心の注意を払ったことで、中国政治システムの欠陥が浮き彫りになった。中国共産党指導部は、内政と外交の目的を達する上で国内の世論を味方に付けられずにいる。最近、中国指導部は世論を導くどころか、世論に押されて不意な立場を取らされ、政策の選択肢を狭められている。 1931年の満州事変の発端となった柳条湖事件の79周年に当たる9月18日、尖閣問題で日に抗議するために北京

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    立場は少々異なれども、日本もある意味追い込まれてますしね。主にマスコミ(笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):最高検、保管通知の補足で「必要ないメモは廃棄を」 - 社会

    郵便不正事件大阪地検特捜部の複数の検事が関係者の取り調べの際に作ったメモを廃棄していた問題で、最高検は、メモを保管するよう全国の地検・高検に2008年に通知した際に、補足説明として「必要がないものは廃棄するように」と指示していたことを25日、明らかにした。  最高検は、メモを廃棄した検事らの対応を検証するとともに、この通知内容の見直しも検討するとしている。  通知は、取り調べメモを「公文書にあたる」として証拠開示の対象範囲に含めた最高裁の判断を受け、最高検が08年7月と10月に刑事部長名で出した。公判で取り調べ状況が争点になると予想される場合にはメモを適正に管理するよう求めた一方で、「必要がないものは、プライバシー保護の観点などから廃棄する」と記載した補足説明の文書も送っていたという。  最高検の池上政幸刑事部長は「メモの廃棄が(郵便不正)事件の真相解明を困難にしたかどうか検証している。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    公式証拠隠滅(苦笑)
  • Android Marketの総アプリ数、公式に10万を突破

    Android Marketの総アプリ数、公式に10万を突破 Android Marketのアプリ数が公式に10万を突破したことが明らかになった。GoogleAndroidチームは米国時間25日、アプリ開発者への情報アナウンス用に運営しているTwitterアカウント(@AndroidDev)でこの事実を公開した。Android Marketのアプリ数は最近海外で発表されているスマートフォン新製品のプレスリリースにおいては大抵「8万以上」という表記が目立っていたが、実際にはついに10万を突破したようだ。 とはいえ、この話を不思議に感じる方もいるかと思う。「とっくに超えていたのではないのか?」と。Android Marketの登録アプリ数を知るには主に2通りあり、Googleからのコメントを待つか、AndroLibの統計データを確認するか、である。Googleからの情報は定期的に行われるもの

    Android Marketの総アプリ数、公式に10万を突破
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    この中でアダルティなアプリはどのくらいの割合で含まれてるんでしょうかねぇ(苦笑)
  • 三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局

    三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局 これは嘘ニュースです 米・連邦教育局は25日、playなど動詞の語尾に“s”をつける三人称単数現在(三単現)の語尾変化を、2020年をめどに段階的に廃止すると発表した。一部保守系議員から反対意見が出ているが、廃止法案は今年度中にも上院・下院で可決される見通し。さらに教育局では今後、過去形の不規則変化についても廃止を目指す。 積極的な移民政策をとってきたアメリカでは、アフリカ系やイスラム系の「英語の話せないアメリカ人」が増加。これらの移民をどのように受け入れていくかが長らく大きな課題となってきた。政府は問題解消のため、90年代以降移民向け英語教育の無料化などの施策を行ってきたが、あくまで移民の自主的な参加にとどまるなど、大きな成果を挙げるには至らなかった。 そこで政府は英文法の持つ複雑さに注目。中でも初学者にとって三単現の変化が大きな壁になっている

    三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    どうせなら女性名詞・男性名詞も男女差別につながると言うことで廃止してくれい。
  • 外来種が環境に合わせて進化の事例? iPhoneガラパゴス化 - bogusnews

    強力な外来種が国内に侵入・繁殖し、それまで安定していた生態系を破壊してしまう、いわゆる「特定外来種」が問題となっているが、一定の環境下では逆に「外来種」が既存の生態系に合わせて適応・進化するケースのあることが、25日までに意外な事例で確認された。専門家は「なくはないが珍しい」と話している。 この外来種はいわゆる“スマートフォン属”の「iPhone」。日国内で数年前に繁殖を確認されて以降、爆発的にその勢力を拡大し、在来種の「ガラケー」や「フィーチャーフォン」などを絶滅寸前に追い込んでいるとして、環境省が特定外来種への指定を検討していた。 しかし、専門家が25日までにまとめた調査結果によると、最近のiPhoneは 「ユーザー認証やセッション管理を端末IDでおこなう」 など、ガラパゴス日に適応するかたちに進化していたという。こうしたケースは「なくはないが珍しい」とのことで、「コンテンツ制作に

    外来種が環境に合わせて進化の事例? iPhoneガラパゴス化 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/26
    『ガラパゴスに詳しくイグアナの真似を持ちネタとするIPAの高木浩光研究員は』<だからひろみちゅ先生なにしてはるんですか(笑)