タグ

2010年10月25日のブックマーク (11件)

  • 既刊書籍の電子化契約書を読み解く(2)

    前回に続いてポイントを挙げよう。今回の契約書は、出版社が電子化権を独占するという内容になっている。これについては、池田信夫氏も指摘しているので多くは語らないが、やはり電子化して販売する期日や電子書籍書店などを明記していないのは問題ではなかろうか。例えば、2万点を電子化して販売するにしても、すべてを同時に発行するのは、相当なコストがかかる。であれば出版社の立場で考えると、当然“売れそうなもの”から電子化して販売するだろう。であれば“売れそうにないもの”は後回しにされるおそれもある。 著者にとっては、自分の作品がいつ電子化されるのかわからない状態が続くわけである。精神衛生上とてもよろしくない。出版社は大手であれば数万人の著者が相手になるので、一人あたりの編集者が担当する著者も多数になる。彼らにとっても、連日のように著者から入る「私のはいつ電子化されるでしょうか?」という問い合わせに対応しなけ

    既刊書籍の電子化契約書を読み解く(2)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    電子化書籍と紙の本を同じ売り方で売ろうとしたらそりゃぁそうなる罠。機会損失やロングテール云々などというモノが出版社の頭の中に入ってないのか優先順位が低いのか…
  • 議論の仕方が異常な池田信夫 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    はてブで偶然発見。 >Togetter - 「経済学者が国政で自分の政策を実施してもらうためにスローガンを使用する是非について」 この中で、飯田氏にってかかる池田信夫の弁。 『「いくらお金を刷ってもインフレが起きない」なんて誰もいってない。』 いや、池田信夫は、はっきり「何も起こらない」と言っている。 例えば、こちら>財政再建の最短コース発見さる! ◎「事実上ゼロ金利になったあとは、通貨を増発しても何も起こらない」 ◎「民主主義国ではハイパーインフレは起こらない」 いずれも、池田信夫人の言った主張である。 「何も起こらない」と豪語しておるではないか(笑)。 他にも、ある。 >インフレの二つのタイプ - 池田信夫 : アゴラ - ライブドアブログ このコメントで、次のように書いている。 3. 池田信夫 2010年03月04日 09:32 ツッコミが入る前に補足すると、私がリンクを張った記

    議論の仕方が異常な池田信夫 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    まぁのびーは経済についてはそれがデフォだそうですから(苦笑)
  • [本日の一品]USBハブが合体して巨大化したノートPCのACアダプター

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    ビミョー(苦笑)
  • ヤマト運輸の対応が素晴らしかった

    クロネコヤマトモバイルサイトで情報流出があり読売新聞で取り上げたられた件に関し、早速ヤマト運輸で対応が取られ、発表がありました。 携帯版「クロネコメンバーズのWebサービス」クイックログイン機能の脆弱性への対応について|ヤマト運輸 この対応の素晴らしさは、タイトルでわかります。「脆弱性への対応」と書かれていて、ヤマト運輸のシステム側に不具合があったことを自ら認めて発表しています。 自らのミスを被害者に見せかける「プロの脆弱性対策」を使うのであれば、ここは「スマートフォンのアプリを利用したなりすましによる不正ログインについて」などと発表してもおかしくありません。 今回の件は読売新聞でも「iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因」と報道されているわけで、閲覧ソフトに責任転嫁するのは簡単な状況でした。それでもヤマト運輸は自らシステムの「脆弱性」だと認め、どういう状況で発生したのかまで発表しま

    ヤマト運輸の対応が素晴らしかった
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    まさしく脆弱性対策の教科書ですね(もちろん褒め言葉)
  • 河野太郎公式サイト | 遠のくネット解禁

    来年の統一地方選挙で、インターネットが解禁されるのかどうかという質問を各地の地方議員や候補予定者から質問される。 結論から言うと、解禁にはならないだろう。 参議院選挙の前に与野党協議が行われた法案では、施行は公布後最初の国政選挙からということになっていた。まず国政選挙で試してから地方選挙にも広げていこうというのが趣旨だったので、地方選挙から始めるのはどうも想定されていないようだ。 ということで、インターネットの利用に関しては、現行法のまま、統一地方選挙になだれ込みそうだ。もちろんこれから与野党で一致して解禁しようということになれば別だが、民主党の反対で参議院選挙での解禁がつぶれたことを考えると、なかなか難しいだろう。 自民党の規制仕分けの一環で、コンテンツ業界から規制の関係で問題提起があり、政省令やパブコメを見直す。なるほどどうも机上の空論で、荒唐無稽な規制になっているので、みんなその法令

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    この前の誤報騒ぎもあったからなあ…ある種自業自得とはいえ、もうちょい考えて吹き上がって欲しかったなあ(苦笑)
  • 【産経抄】10月25日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    だからといって"愛国"を振りかざして実質お国のためになった例はほとんど無いわけで…
  • 【主張】G20共同声明 まず米中が率先し行動を - MSN産経ニュース

    韓国で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は「通貨安競争」の回避で一致したものの、実効性となると不透明といわざるを得ない。 共同声明では、各国が輸出競争力強化を目的とする自国通貨安政策をとらないよう自制を促した。しかし具体策はなく、経常収支の不均衡を是正するための指針策定も先送りした。 通貨安競争回避の最大の鍵は、米国と中国の動向にある。来月には、G20首脳会議がソウルで開かれる。首脳会談を成功させるため、米国にはドル安の是正に、中国には人民元の切り上げに、率先して動くことを求めたい。 今回の会議は、先進国と新興国の通貨をめぐる対立をどう緩和するかが焦点だった。日米欧の先進国は、新興国の通貨安競争を先導している中国に対し、人民元の切り上げを求めた。一方、新興国は米国の事実上のドル安政策で大量の資金が自国に流入し、通貨高になっていると批判した。 このため、声明は双方に注文

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    最低でも中間選挙終了まではこびを売りたい米国とかが率先して行動したら日本は詰んじゃう(ドル70円台突入もあり)けど良いの?
  • 科学研究予算 戦略なき削減は禍根を残す : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    科学研究予算 戦略なき削減は禍根を残す(10月25日付・読売社説) 日が厳しい国際競争を生き抜くには、「科学技術立国」を目指す以外に道はない。 その前提が軽んじられていないだろうか。 幅広い基礎研究を支える科学研究費補助金など、多くの科学関連予算が、来年度の予算編成で、各省庁の要望を公開審査などでふるいにかける「政策コンテスト」の対象になった。 研究や人材育成の担い手である国立大も、この対象に含まれている。主要な財源となっている運営費交付金は、コンテストで全敗すると前年度比で約560億円、5%近い大幅減となる。 交付金が2番目に多い京都大のほぼ1校分の削減額だ。 2004年の法人化後、国立大の交付金は毎年約1%ずつ減らされ、すでに削減総額は800億円以上になる。研究と教育の水準維持も厳しい状況だが、これに拍車がかかりかねない。 科学技術への直接投資である科学技術振興費についても、概算要求

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    いま個人的にホットなのは核エネルギー関連技術のことなんですが、廃炉も同然な"もんじゅ"と懲りない核融合をなんとかしてください(苦笑)/追加:減らすと言うよりも再編希望
  • 「世論は政治家の人気で動く」と曲解したがる人々 『世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか』の、菅原琢・東京大学特任准教授に聞く:日経ビジネスオンライン

    ―― 今回は『世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか』で、政治家やメディアがいかに「世論」を読み違えてきたのかを分析した、政治学者の菅原琢さんにお話を伺います。菅原さんのご専門からお話しいただけますか。 菅原 専門は選挙制度の研究です。選挙制度が各アクターにどう作用するか、あるいは政党政治がどう秩序づけられるか、そういった研究をしています。日のほとんどの政治家は選挙区を代表して活動しているので、有権者の意向やメディアの報道には非常に敏感になります。今回書いた『世論の曲解』は、選挙制度自体の議論はあまりしていませんが、そういう意味で暗黙の前提となっています。

    「世論は政治家の人気で動く」と曲解したがる人々 『世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか』の、菅原琢・東京大学特任准教授に聞く:日経ビジネスオンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    そうですよねー。世論はメディアの気分次第で動きますからねー(マテヤコラ
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 「日本鬼子」中国オタクへ侵攻開始

    2010年10月24日19:05 カテゴリオタクin中国 「日鬼子」中国オタクへ侵攻開始 中国においては 「日鬼子」(ri ben gui zi) というのが日人に対する最大級の侮辱語なのですが、 これについて、2ちゃんねるで 「日鬼子」(ひのもとおにこ) という萌えキャラを作って、この言葉に新たな概念をつくっちまえという動きがあるそうです。 2chではイラストがポコポコと投稿されているようですが、 そのまとめサイトはコチラです。 それから、すくいぬさんにも2chのスレまとめ記事が掲載されています。 日鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ (すくいぬ) この件についての情報&中国での反応についての質問をいただきましたので、今回はそれについて一つやらせていただきます。ありがたやありがたや。 それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけた反応を、例によって私のイイカゲンな

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    未来に生きている日本人の本領発揮(笑)/追加:スイートスポットに嵌ればねら~は強い、けど、そのスポットがねら~の(ぴー)くらい細いから(苦笑)
  • 北海道5区補選 ~ 民主敗北の理由は小沢一郎の政治とカネだと? アホ言うな!! - 誰も通らない裏道

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/25
    非実在スキャンダルに固執された図…といいますか、スキャンダルなんてたいてい非実在なんですがね(苦笑)