タグ

2014年7月26日のブックマーク (3件)

  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/07/26
    より正確に言えば、"立ち上がっては潰され"つつも実を結びかけたことは有ったが、先の戦争でほとんどご破算にされた(´ω`)。そして改めて"民主主義を教わった"、と言うことになるかな(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/07/26
    違う見方をすれば"教えられた民主主義"の限界かも知れんね(´ω`)、民主制先進国に有るような"市民たちが権利を求めて立ち上がっては潰され"という通過儀礼がない故、このようなことも今までスルーされてきた由(´ω`)
  • 河野真樹の弁護士観察日記 「量刑関与」への市民感覚

    たとえ裁判員裁判であっても、他の裁判との公平性を保つ必要があり、過去の量刑傾向から大きく外れる場合は、具体的で説得力ある説明が必要――。裁判員裁判の量刑判断について、7月24日に示された最高裁初判断は、「市民感覚」の量刑に一定の歯止めをかける形になりました。これに対して、制度の意義からは、すぐさま案の定の懸念論が聞かれます。 裁判員制度推進派の論客として知られる四宮啓・國學院大學法科大学院教授は、同25日付け「朝日新聞」朝刊に寄せたコメントの中で次のように語っています。 「刑の公平性はもちろん大事だが、量刑にも国民の良識を反映させようというのが制度の趣旨だ」 「この判決の影響で裁判官が評議で量刑傾向を強調し、裁判員が自由な意見表明をしづらくなれば末転倒だ」 ここで問われているのは、量刑の均衡・公平さと、制度の趣旨であるところの市民の良識・感覚の反映が対立する場面であり、懸念論はいうまでも

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/07/26
    「司法参加への意義」とか「裁判に市民感覚を」とか並べ立てても、成立時の経緯を振り返れば、"更正でなく懲罰"とか"凶悪犯は人民裁判上等"と言うようにしか見えなかったですしね(´ω`)