タグ

2023年3月12日のブックマーク (4件)

  • セブンイレブン『ホイップだけサンド』が激しくヤバイ件 | ガジェット通信 GetNews

    セブンイレブンが販売している『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』が良い意味でヤバイ。国内製造のクリームをたっぷりと使用。というか、具はホイップのみ! しかもパンは低温長時間発酵でふんわりしっとり。 東京では『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』 地域によって『千葉県産牛乳を使ったホイップだけサンド』や『わたぼく牛乳を使ったホイップだけサンド』、『白バラ牛乳を使ったホイップだけサンド』など商品名が違うものもあるようですが、北海道、東京都、神奈川県では『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』として売られています。 具がホイップだけなので真っ白 実際にセブンイレブン店内で『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』を見てみると、具がホイップだけなので真っ白なこともあり、かなり目立ちます。パンも白、ホイップも白、全部白。セガサターン白。 何よりもたっぷりホイップ 原材料を見てみると真っ先にクリー

    セブンイレブン『ホイップだけサンド』が激しくヤバイ件 | ガジェット通信 GetNews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    フルーツとのハーモニーもなにもない、どんどん御子様舌化していくのを感じる(-_-)zzz
  • バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)

    3月8日、JR東日が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。いったいなぜか。 3月8日、JR東日が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。 久留里線は千葉県木更津市の木更津駅から同県君津市の上総(かずさ)亀山駅までを結ぶ路線で、首都圏の赤字ローカル線としてかねてより廃止のうわさがあった。 今回協議の対象とされているのは、久留里駅(君津市)から上総亀山駅までの9.6kmだ。2022年のJR東日による赤字路線の収支公表以来、年間収入わずか 「100万円」 というインパクトもあって注目を集めていた。ちなみに、同区間の営業費用は281倍(!)の2億8100万円である。 鉄道ファンの愛する盲腸線大原駅の位置(画像:(C)Google) 久留里線はもともと、外房の大原(

    バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    沿線人口の低下はいかんともしがたい。また、80年代より新自由主義に梶を切り、分割民営化しコスパ重視路線に転換したなかで、21世紀まで持ったのはむしろ奇跡と云える(どちらかといえば褒めてない(-_-)zzz
  • 「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    まあ、いろいろとお察し(とっぷ米を眺めて)ではあるが、見方を変えれば、語るに落ちるか自己完結しているようでもある(-_-)zzz
  • 「魚は放流したら増える」は間違いの可能性 資源回復には漁獲制限が有効 | TSURINEWS

    Tweet サカナを放流するとサカナが減る? 我が国の海や川、湖で毎年行われている「魚の放流」。漁業組合や釣り愛好者団体などが主体となり、資源量を増やして漁獲高を向上させることを目指して実施されるこれらの放流が、実は「無駄であるどころか悪影響を与えている」とする驚きの説が発表され、大きな話題となっています。 先日、北海道立総合研究機構とノースカロライナ大学などの共同研究チームが、人工授精で産まれた魚の放流が川の生態系にどのような影響を与えているのかを、水産上の重要魚種でわが国でもよく放流が行われるサクラマス(ヤマメ)について調査しました。 その結果なんと、放流が大規模に行われている河川ほど、すべての種類の魚の数が減る傾向があることが判明したのです。 環境収容力 サクラマスのように、川での数年かけて生育する魚については、川の「環境収容力」という許容量があります。これは言いかえると、その魚を養

    「魚は放流したら増える」は間違いの可能性 資源回復には漁獲制限が有効 | TSURINEWS
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    そもそも自己満足のレベルから一歩も進歩してないようですし、本邦の自然観として『ほっときゃ増える』というのがまだ根強くてね…(-_-)zzz