タグ

ブックマーク / idle.srad.jp (7)

  • 鉄道が子どもの成長に必要な理由 | スラド idle

    電車に夢中な子供も多いが、大阪総合保育大学大学院専任講師の弘田洋介氏によれば、「鉄道は知育に効果がある」のだそうだ(日経済新聞の記事)。 電車の形の違いを認識することや、デフォルメされたおもちゃの電車と実際の電車が同じものだと認識することなどにより、認識する力が伸びるとのこと。子供が電車に興味を示したときに、大人がきちんと反応し、興味を伸ばしてやることも大切だという。また、駅の名前を暗記することも、英単語の暗記や百マス計算などと同様に知性を働かせることになり、将来の学問の土台になっていくとのことだ。 もはや学問の土台作りそっちのけでのめってる大きなお友達もたくさんいると思うが、鉄分は人の成長に必須ということが明らかなもよう。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/16
    No2232510『江戸時代までの子供はまともに成長していなかった』<この反論は個人的に良いw/こっそり追記:見ての通りの鐵だけどこの論はないわーw。通過儀礼なのは認めるけどぇ
  • ブラック企業大賞2012、大賞は東京電力 | スラド idle

    ブラック企業大賞2012の授賞式が28日に東京で開催され、東京電力が大賞を受賞した(レイバーネットの記事、 ねとらぼの記事、 ガジェット通信の記事)。 一般投票による市民賞はワタミが受賞した。ワタミは投票総数20,111票中10,024票と圧倒的な支持を集めたとのこと。このほか、「業界賞」を富士通ソーシアルサイエンスラボラトリとフォーカスシステムズの2社、「ありえないで賞」をゼンショー、「特別賞」をウェザーニューズがそれぞれ受賞している。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/29
    確かに主催者は"ブラック"のなんたるかが全く解ってないようだなぁ。
  • 全国261万社中、最も多い商号は「アシスト」 | スラド idle

    東京商工リサーチが同社の企業データベースから抽出した全国261万社の商号データを分析・集計したところ、2012年4月時点で最も多い商号は「アシスト」で609社だったそうです(東京商工リサーチの記事、 Business Media 誠の記事)。 2位以下は「ライズ(515社)」「アドバンス(478社)」「トラスト(433社)」「サンライズ(427社)」「フロンティア(422社)」と続きます。前回2008年の集計では上位10位以内に漢字の商号が3社入っていましたが、今回は上位13位までカタカナ商号が占めています。漢字の商号は14位の「鈴木工務店(291社、前回7位)」、15位の「佐藤工務店(288社、前回4位)」、17位の「田中工務店(283社、前回6位)など。 特定の会社を連想してしまいそうな名前も並んでいますが、重複による弊害が出てくるのではないかと不安にも感じます。同じ社名が重複して混乱

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/21
    その昔ソフトが数万円していた頃、一万円を切る表計算やワープロソフトを出した会社が出てこないとは…おいらも歳をとったなぁorz
  • 予言者曰く「世界の終わりは5月21日じゃなくて10月21日」 | スラド idle

    以前/.jでも話題になった2011年5月21日大地震→世界終末説だが、同じ予言者が今度は「あれは計算ミス、2011年10月21日が世界の終末の日」と予言し直したそうだ(ロイターの記事、AFPBB NEWSの記事)。 この2011年10月21日は、5月21日の予言の際に「地上に残された人々は5ヶ月間(つまり10月21日までの間)苦しみを味わうことになる」と主張していた日付。5月21日にはなにも起こらなかったが、10月21日には「必ずや、世界は終わる。5か月もかからず、一瞬で世界は破滅するだろう」と主張している。ちなみにこの予言者、1994年の予言を外した際も計算間違いだったと語っていたそうだ。 で、問題の10月21日が過ぎたら、今度は「やっぱり世界の破滅は2012年」とか言い出すんじゃないでしょうか。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/05/25
    そして5ヶ月毎にアップデートしていくのであった(苦笑)
  • 11月7日に萌え仏像奉納祭開催予定 | スラド idle

    萌え寺として知られている東京都八王子市の了法寺で11月7日に萌え仏像奉納祭が開催されると発表された。奉納されるのは「とろ弁天像」でフィギュアも発売されると言う。興味と勇気のある方は了法寺へGO!だ。 なお、ウエブサイトにはYouTubeに投稿された住職が萌え仏像にお経をあげる動画もリンクされている。何というか、不思議な世界だ。まあ、ことの是非は置いといて、住職の暴走を(生)温かく見守る檀家の方々の太っ腹ぶりに感心した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/24
    仏門が禁欲修行であった時代から、仏像などはどことなく女性に似せて作られたそうだからこれってむしろ原点回帰なのでは(マテヤコラ
  • 75ドル払っていなかったために消防に無視され、家が全焼 | スラド idle

    米テネシー州で 75ドル支払わなかったために家が全焼するという件があったそうだ(MSNBC、家/.)。 全焼した Cranickさんの家のあるテネシー州のとある郡は、全域をカバーする消防サービスがないという。 Cranickさんの住まう South Fulton市外の家庭は年間75ドル支払うことで消防のサービスを受けられるようになるそうだが、Cranickさんは支払いを「忘れて」いたという。 火事は、家の近くで Cranickさんの孫がゴミを焼却したことから始まった。火が大きくなり手に負えなくなってしまい慌てて消防に連絡したが、「費用を支払っていない」として取り合ってもらえなかった。さらに、電話口で支払いを申し出ても受理できないと言われてしまい、完全になす術を失ってしまったとのこと。 消防が到着したのは費用を支払っていた隣家に火が燃え移ってから。この隣家に対しては消防活動が行われたが、C

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/09
    10年後の日本である(違います
  • 「事実」を提示されても、人は自分の信念を変えない | スラド idle

    ストーリー by soara 2010年07月17日 10時45分 いいや、オレの見聞きしていることが正しいんだ 部門より 人は自分の知識が大体において正確なものであると信じているものだが、一方でまたその知識が間違っていると判明した場合は自分の考えを正すものであると思いたい。しかしミシガン大学の研究によると、実際にはそうはいかないらしい(家/.)。 研究によると、人は自分の信念を元に意見を形成しており、これと相反する事実を提示された場合には元の信念を強める傾向があるとのこと。この現象は「バックファイアー」と呼ばれ、政治関連でいえば例えば福祉や移民問題などの諸問題に関する信念の形成に深く関わっているそうだ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/18
    ネットに関わるとそういう人種をしばしば見かけるしねぇ(苦笑)
  • 1