タグ

ブックマーク / potato-gnocchi.hatenadiary.org (4)

  • 技術流出を心配する前にやるべきこと - 常夏島日記

    【主張】技術流出 官民で阻止する態勢作れ - MSN産経ニュースとかという記事を読んで笑っちゃったので。 だいたい、何人かの技術者を引き抜いて、週末に働かせれば技術が盗めるとか、そう簡単な話だったら、小規模の日の同業者がトップ企業の技術者の二番手三番手を引き抜いて、いきなりメジャーになれてますって。技術者を引き抜いて、新たな技術を作り出せる優秀な技術者には以前在籍していた日の会社とは比べ物にならない厚遇をして、そうでない技術者はあっさり首を切って、そしてそういった優れた技術者がクリエイトした技術を生産に結び付ける基盤があって、それで初めて「技術流出」が可能になるわけです。そういった態勢を作ることができた韓国の経営者の手腕こそが問題なのだと思います。なんだか秘密保持契約とかそういう小手先の芸で技術流出を防げると思っているのはお気楽すぎると思います。 実際、私の周囲でも韓国にスカウトされて

    技術流出を心配する前にやるべきこと - 常夏島日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/30
    『技術者の目利きをできない、あるいはしてもそれにふさわしい処遇をできない、ふさわしい仕事を与えられない経営の問題』は同意ですけども、コミュ能力を買われて出世した人間にそれが出来るかなぁ(苦笑
  • 形式と内容の区別ってこんなにいい加減 - 常夏島日記

    上司が“唸る”報告書 の書き方|5つの具体的なテクニックや文例集など - 株式会社インソースとそのブックマークを見て呆れたので書く。 そこのエントリに書いてあるのは、徹頭徹尾、「形式」=フォーマットである。要約を何行、自分の意見を何文字、果ては「記」は真ん中に、最後に「以上」。こんなの大半は、正社員として入社すれば3か月以内に教わる話。教わってなくとも、6か月経ってこの中の基を押さえていない文書を上司に上げたら、目を剥いて怒られて「君はこの半年何をやってたんだ!」と吐き捨てられて当たり前の内容。 にもかかわらず、これを「参考にする」「わかりやすい」とか評価してしまう奴って、いったいそれはどんなゆとり? こんなのは良い文書の必要条件にはなりえても、十分条件ではない。行数がぴったりでも、要約の文章そのものがクズなら上司を唸らせることなんてできない。自分の意見がぴったり50文字でも、中身スカス

    形式と内容の区別ってこんなにいい加減 - 常夏島日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/17
    でもマニュアルがないとみんな不安になり、他の人をまねする日本人(苦笑)べつにゆとり限定って訳でもない。
  • ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記

    ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - skicco2の日記とそのブックマークを読んで頭に来たから書く。 以前のエントリでも書いたんだけど、俺はブラック企業のサービスをできるだけ使わないようにしている。それは、はっきり言うが、その企業が「ブラックだから」ではない。 単純に、サービスが悪くて出すものがマズいからだ。 モンテローザのつまみが美味いと思ってる奴、出てこい。あと、出してるビールが味わい豊かだと思ってる奴も。すき屋の牛丼やうどんが美味いと思ってる奴も。王将の餃子なんて、学生時代でさえあまりの脂っこさに辟易してた。ひき肉つながりでマックのハンバーガーはどうだ。 こういうのを美味いと思って、積極的に金を払っている奴。お前らが、ブラック企業を養う苗床なんだよ。 どの口がブラックブラックとか言いながらマックやすき屋の牛丼をってるんだ。どの口が、ブラックうぜーwwと

    ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/05/03
    言論次元変換装置を使って申し訳ないが、これは児童ポルノ単純所持禁止と同じ理屈のような気がする。元締めを取り締まればいいのに末端を攻撃するから矛盾がはらむと感じているのだが…/憤りは分かる、一応。
  • これから増税されるサラリーマンって誰? - 常夏島日記

    最近アジテーション色がとみに増している藤沢数希さんの「今後は普通のサラリーマンが一番増税される : 金融日記」から。 曰く、今後、政府債務の埋め合わせのために、増税が高い確率で予想され、その結果、 国際的にみると日年収500万円とかそれ以下の人たちの負担が極めて軽いのです。 そして人数の上でも圧倒的に多いのがこれらの人たちです。 高額所得者に対する課税は、日は国際的に見てもかなり高い部類に入っています。 (引用略) 天然記念物のような高額所得者にさらに増税するよりも、石を投げれば当たるこういう普通の大量の人たちに増税した方がはるかに税収があがるのは当然です。 とのこと。したがって、「今後は普通のサラリーマンが一番増税される」という結論のようです。 では、実際、どういうサラリーマンが税金の負担をしているか、見てみましょう。国税庁調べによる民間給与の実態調査結果より、平成20年の給与階級

    これから増税されるサラリーマンって誰? - 常夏島日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/01
    ああ、少なくともマスコミが想定している中流(年収6~700万程度と思われる)はかなり少なくなってるのね。
  • 1