タグ

MSN産経ニュースと押し紙に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • 中国、新聞大量発行も読まれず処分 購読押し付けに批判「環境破壊」 - MSN産経ニュース

    中国共産党や政府機関が大量に発行する新聞がほとんど読まれないまま処分され、環境破壊につながっているとのコラムニストによる指摘が注目を集めている。下部組織や大学に定期購読を押し付けるのはやめて、購読するかどうかを自由に判断させるべきだとの呼び掛けに賛同者が相次いでいる。 中国のコラムニストの男性は16日、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」上に、廃品回収業者の話として「人民日報などの党機関紙がひもでくくられたままほどかれもせずに大量に回収されている」と書き込み、紙の原料となる樹木が浪費されていると嘆いた。 世界的な新聞大国、中国の2010年の新聞発行部数は年間452億1千万部。そのうち、党や政府機関発行の新聞は227紙、69億5千万部。男性の書き込みはインターネット上で転載され、「体制内部の関係者ですら読まない」など指摘に同調するコメントが寄せられている。(共同)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/17
    そう言えば、S刑は「いわゆる"押し紙"込みの水増し発行部数公表は止めます」と宣言しましたっけ。当然いまでも"押し紙"してませんよね?
  • 毎日新聞元販売店主、押し紙拒否で閉店 2300万賠償請求 - MSN産経ニュース

    実売部数を上回る新聞を販売店に買い取らせる「押し紙」を拒否したところ、補助金を削減され閉店に追い込まれたとして、東京都練馬区の元毎日新聞販売店主、石橋護さん(66)が28日、毎日新聞社(東京)に約2330万円の賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、石橋さんは実売部数を上回る240〜500部の「押し紙」を毎日側から毎月買い取らされていた。しかし、平成20年11月から拒否するなどしたところ、毎日側から毎月支払われていた補助金約140万円が約17万円に減額。21年4月には、毎日側から新聞代金の未払い分約500万円を支払わなければ解約すると通告され、8月に閉店した。石橋さんは総額約1億1400万円の損害を被ったとしている。 毎日新聞社の広報担当は「原告は新聞代金滞納を繰り返してきた。不当な請求と受け止めている」とコメントした。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/04/29
    さて、S系ももう「押し紙はしません」と表明したわけだから、S系の過去の経緯も記事にしていただこうか。別に後ろめたいことでなく、正義のための勇気の告発だから誰も非難しないと思うのだがいかがだろうか。
  • 1