タグ

2006年2月28日のブックマーク (32件)

  • ボーダフォン,世界初のVGA携帯電話機を2006年4月に発売

    ボーダフォンは,携帯電話機では世界で初めてVGA(480×640画素)液晶パネルを搭載したシャープ製の第3世代携帯電話機「Vodafone 904SH」を発売する(ニュース・リリース)。2.4インチ型で26万色表示のモバイルASV液晶パネルを採用した。 シャープは,2006年2月中旬に開催した「3GSM World Congress 2006」でこの携帯電話機を展示していた(Tech-On!関連記事)。通信方式はW-CDMAとGSMに対応する。発売日は2006年4月下旬以降。世界市場での展開については未定という。 300万画素カメラ,顔認証,6軸センサ,Bluetoothと豪華仕様 VGA液晶パネルを搭載することで,地図や予定表など,より多くの情報を一度に表示できるという。904SHにはこのほかにも数々の高機能部品と関連アプリケーションを詰め込まれていて,ぜい沢な仕様となった。 カメラ・モ

    ボーダフォン,世界初のVGA携帯電話機を2006年4月に発売
  • 【PMA】富士写が「ISO3200相当」のカメラ発売,感度競争で他社突き放す

    富士写真フイルムは,解像度を低下させずに自社基準でISO3200に相当する高感度撮影が可能なデジタル・カメラ「FinePix F30」を発売する(ニュース・リリース,製品説明ページ)。 2006年に発表された同社以外の高感度機は,それぞれのメーカーの基準でISO800~1250程度。測定方法の差を無視すると,今回のF30は他社製品の2.6倍~4倍ほど感度が高いことになる。 F30は,「FinePix F11」の後継機種である。F11では感度が最大でISO1600に相当するとしていた。今回のF30の米国における発売時期は2006年5月。想定価格は400米ドルである。 画像処理LSIと撮像素子を改変 富士写真フイルムを含むデジタル・カメラ各社がいう感度は信号のみを対象にし,雑音は考慮していない。このため,高感度化は画質低下を伴うことがある。これに対し同社は画像処理LSIと,撮像素子を見直して問

    【PMA】富士写が「ISO3200相当」のカメラ発売,感度競争で他社突き放す
  • 「スパムメールは採算が取れるうちは根絶されない」京大高倉助教授

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • シックス・アパート、企業向け製品「Movable Type Enterprise」を発売

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • http://japan.internet.com/research/20060228/1.html

  • メディアの多様化が進むビデオカメラ事情

    今年の春は、魅力的なビデオカメラ新製品が目白押しだ。それも、長年ビデオカメラの主役を張ってきたDVカメラではなく、DVDやHDD、そしてハイビジョン対応のHDVなど新しいメディアの台頭が著しい。 毎回、AV業界の最新情報や、独自の分析、インプレッションなどを聞き出す月イチ連載「麻倉怜士の『デジタル閻魔帳』」。今回は“ビデオカメラウォッチャー”としても有名な麻倉氏に、メディアの多様化が進むことで活況を呈している現在のビデオカメラ市場について語ってもらった。 ――ビデオカメラ市場が賑わってますね。 麻倉氏: 昨年からDVDやHDDなど新しい切り口のビデオカメラが激増、売れ行きも上々といいます。もともと日でのビデオカメラ市場は150万~160万台ぐらいで横ばいに推移してきたのですが、こうした新しい動きから久々にビデオカメラのブレイクの兆しが見られます。 ――特徴は“新しいメディアの台頭”でしょ

    メディアの多様化が進むビデオカメラ事情
  • ボーダフォン、VGA液晶搭載した3G携帯の旗艦モデル「904SH」発売へ - ニュース - nikkei BPnet

  • 総務省とFMMC、日本ブログ協会を設立--ブログの更なる利活用支援を目指す

    総務省とマルチメディア振興センターは2月28日、ビジネスブログを普及促進させる目的で「日ブログ協会」を設立したと発表した。 総務省では、従来より情報を円滑に流通する手段としてブログに着目し、ビジネスブログ活用事例の収集・公表や活用事例発表会の開催などを行い、その普及促進に取り組んできた。今回の日ブログ協会の設立により、これまでの取り組みをさらに発展・拡充させ、ブログに関する啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行うことを通じて、国内におけるブログの普及促進を目指すとしている。 活動期間は2月28日から2007年3月末までを予定。入会に必要な特別な資格はなく、個人の資格で自由に入会できる。参加料は無料で、同協会のサイトから入会の申込みができる。なお、会長などの役員は、当分の間置かないとしている。

    総務省とFMMC、日本ブログ協会を設立--ブログの更なる利活用支援を目指す
  • ヤフー、日本でも「Yahoo! 360°」を開始してSNSに本格参入 - CNET Japan

    ヤフーは2月28日、ブログとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を組み合わせた新コミュニケーションサービス「Yahoo! 360°」(ベータ版)を開始した。米Yahoo!では、すでに2005年3月29日から開始されているベータサービスだ。 サービスの特徴としては、Yahoo! 360°にログインしている人だけが見られる日記が書けるほか、メールアドレスを公開せずに送受信できるメッセージ、コミュニティ(今春開始予定)への参加などが利用できる。Yahoo! JAPAN IDを持っていれば無料で使えるが、現在はすでにYahoo! 360°に参加している人から招待されないと使えない。ただし、5月中旬からはYahoo! BB会員またはYahoo!プレミアム会員ならば、招待されなくても利用登録が可能だ。 このサービスでは、自分のリストに招待して追加(追加を承認)した参加者を「友だち」と呼ぶ。友だ

    ヤフー、日本でも「Yahoo! 360°」を開始してSNSに本格参入 - CNET Japan
  • ボーズ、六本木ヒルズに直営店を出店

    ボーズは、ショッピングモールに出店している「ボーズ・ファクトリーストア」や、空港に展開している「エアポートストア」、秋葉原の「ショーケース ストア」など、様々なタイプの直営店を出店している。 六木ヒルズに登場するのは、百貨店などに出店しているストア・イン・ストアタイプの「ボーズ・セレクトショップ」。家電量販店などで取り扱っていない、直販限定の商品を中心に取り揃えており、普段体験できないダイレクト販売モデルを使ってみたり、そのまま購入することもできる。 セレクトショップは六木ヒルズ店で14店舗目となる。リビングやパーソナルスペース、書斎など、生活シーンを想定した展示が行なわれており、「上質なライフスタイルを提案する」という。なお、店内のインテリアにはモダンファニチャーブランド、アルフレックス製の家具を使用している。 名称:ボーズセレクトショップ六木ヒルズ店 場所:六木ヒルズ

  • 日本ブログ協会

    ブログ協会は、ブログの普及促進を目的とした団体です。

  • 日経BP ネットビジネスTODAY > ネットビジネス成功の方程式

    皆さんは自分が運営しているホームページをどれくらい愛していますか? それが個人で運営するホームページであれ、会社として運営するホームページであれ、ひとつの媒体を創り上げていくときに、そこに携わる人間の愛情の深さが、より良いサービスを生み出していくものです。 今回は抽象的な話ですが、ホームページを運営していく上で欠かすことのできない愛情について触れていくことにしましょう。 なぜホームページ運営に心血を注げるのか 私は知り合った人に、よく「どうしてそんなにホームページの運営に心血を注ぐことができるの?」と聞かれることがあります。私の「Narinari.com」を運営する姿勢や日常の仕事の仕方を考えれば、そう思われてしまうのは不思議なことではありません。 起床後すぐにパソコンを立ち上げ、5分後には更新作業をスタート。表に見えている部分の更新作業のほかに、裏ではメール対応、営業活動、新コンテ

  • 米国のブロードバンド普及率、都市と地方の差は縮小

    米国の地方都市は都市圏に比べてブロードバンド普及率で遅れを取っているが、その差は縮小していることが、調査機関Pew Internet & American Life Projectの調査で分かった。 2005年末現在、自宅でブロードバンド接続を利用しているのは地方在住者の24%に対し、都市圏では39%。ただ、この差は過去2年で縮まっている。2003年の時点では地方在住者のブロードバンド利用は9%のみで、都市圏の22%の半分に満たなかった。 接続形態・場所を問わない全般的なインターネット利用では、2005年末現在の地方での浸透率は62%で、都市圏の70%を8ポイント下回ったが、この差は2003年の半分に縮まった。 ブロードバンド普及率が都市圏に比べて低い結果、地方では平均してインターネットの利用頻度が低く、インターネットを使った活動の数も少ないと報告書は分析。しかし、ブロードバンドユーザーの

    米国のブロードバンド普及率、都市と地方の差は縮小
  • iMac IntelはMac OS X 10.4.5で速くなったのか?

    今のところ新しいiMac(以下、iMac Intel)に付属するOSはMac OS X 10.4.4だ。そのマシンを起動するとソフトウェアアップデートが立ち上がって、下のような画面が表示される。 わざわざ括弧付きで“Intel”と書いてあるくらいだ。ちょっと期待してしまう。これでiMac Intelは速くなったのだろうか? アップデート前と後で比較してみよう。なお、先日の記事で評価したのは20インチモデルだったのだけれど、今回試せたのは17インチモデル。CPUは1.83GHzとこないだよりも遅いし、メモリ容量は512Mバイト。データは再度とり直しだ。 ちなみに、同じMac OS X 10.4.5だけど、PowerPC版とIntel版とではビルド番号が異なる。PowerPC版は8H14、Intel版は8G1454となるのだ。 iDVDによるDVDエンコード これはちょっとだけややこしい問題が

    iMac IntelはMac OS X 10.4.5で速くなったのか?
  • 硬派なスタジオサウンドを机上で再現――BOSE「Micro Music Monitor」

    +1アイテムで気軽に机上のサウンドライフを豊かにしてくれる製品を紹介するこの連載。今回はボーズの2chアクティブスピーカーシステム「Micro Music Monitor」(M3)を取りあげる。手のひらサイズのボディながらも、“ボーズらしさ”の息づく製品だ。なお、今回の試聴機は外観の一部が量産品と異なることをお断りしておく。 小柄ながらも重量感のあるボディ ボーズは「101シリーズ」など業務用モニタースピーカーや、「Lifestyleシリーズ」などのホームシアター向けのスピーカーシステム、「Companion」などのPCゲーム機、デジタルオーディオプレーヤーとの組み合わせを念頭に置いたカジュアルなモデルまでを幅広く用意しており、製品は机上での使用をメインとした2chスピーカー「MediaMate II」の上位機種に位置づけられている。 M3の体は60.4(幅)×122(高さ)×122

    硬派なスタジオサウンドを机上で再現――BOSE「Micro Music Monitor」
  • ITmedia ビジネスモバイル:神尾寿の時事日想:ワンセグ普及に足りない2つのポイント

    NTTドコモは2月21日、同社で初となるワンセグ対応端末「P901iTV」を3月3日から全国一斉発売すると発表した(2月21日の記事参照)。ワンセグが視聴可能な端末としては、auが既にW33SAとW41Hを発売中だ。最大手のドコモがP901iTVを投入することで、発表済みのワンセグ端末が出揃うことになる。 筆者も先日、KDDIからW41H(機種一覧ページ参照)を借りて試験放送中のワンセグのテストと、雑誌向けのレポート記事を書いた。テスト期間は3日間程度だったが、山手線内の屋外ならばかなりの確率でクリアな映像を見られた。電車やタクシーでの移動中にも試したが、受信感度さえよければ、アナログ放送とは比較にならないクオリティでテレビが見られる。 しかし、筆者はW41HやP901iTVを買わないだろう。ワンセグ放送に大きく2つの要素が欠けており、今のところ魅力を感じられないからだ。 いったいどこで見

    ITmedia ビジネスモバイル:神尾寿の時事日想:ワンセグ普及に足りない2つのポイント
  • ラベンダーの香りが香る「ホワイトチョコレートフォン」

    ホワイトデーを約2週間後に控えた27日、韓国のLG電子は「ホワイトチョコレートフォン」こと「LG-SV590」(SK Telecom)、「KV5900」(KTF)、「LP5900」(LG Telecom)を販売した。 これは、昨年11月末に発表した「チョコレートフォン」こと「LG-SV590」(SK Telecom)、「LG-KV5900」(KTF)、「LG-LP5900」(LG Telecom)の後継機種だ(2005年11月30日の記事参照)。デザイン性に優れたチョコレートフォンは、販売から3カ月で合計30万台を売り上げるなど好評を得ている。 ホワイトチョコレートフォンの特徴は、ボタン部分からほのかにラベンダーの香りが香ってくる「アロマ機能」だ。LG電子広報部によると「これはボタンに塗られている特殊な塗料に、ラベンダーの香りを閉じ込めているため。数年は香りがなくなってしまうということはな

    ラベンダーの香りが香る「ホワイトチョコレートフォン」
  • ドコモのiD、ファミリーマート全店舗で導入へ

    NTTドコモとファミリーマートは2月27日、おサイフケータイを利用したクレジットサービス「iD」(2005年11月8日の記事参照)に対応した決済システムを、ファミリーマート全店舗へ導入すると発表した。 2006年4月末を目処に約100店舗のファミリーマートへ先行導入し、その後、2006年秋から翌年春にかけてファミリーマートが計画しているPOSシステムの更新タイミングに合わせて、全店舗へ導入する。 iDの導入に合わせ、トルカなどおサイフケータイ機能を活用した独自のサービスメニューを提供したり、店頭に設置されているマルチメディア端末「Famiポート」と携帯電話を連携させた新サービスについても検討しているという。 iDは、店頭に置かれた専用リーダー/ライターにおサイフケータイをかざすだけで、サインレスで利用できるクレジット決済サービスのブランド名。ドコモでは、iDが利用できる店舗を1年間で10万

    ドコモのiD、ファミリーマート全店舗で導入へ
  • Tablet PCをお絵かき板やリモコンに――慶大などが実証実験

    ユビキタス社会のネットワークシステムを考える産学共同の「ubilaプロジェクト」は2月27日、研究成果を公開する実証実験拠点「uPlatea」を都内に構築した。Tablet PCで作った多機能端末や、デジタルカメラ風端末をリモコン代わりに使うネットワークシステムなどを体験できる。 同プロジェクトは総務省の委託事業で、慶応義塾大学やNEC富士通、KDDIなど6組織が参加し、今年で4年目。uPlateaで研究成果をさまざまな人に体験してもらい、課題を探る。 展示のメインは「u-Texture」という名の、Tablet PCとRFIDリーダー、傾きセンサーなどを組み合わせた端末。単体でも、複数台を組み合わせても利用でき、組み合わせ方や傾きなどによって機能が変化する。2台組み合わせて壁に貼り付ければお絵描き用ディスプレイになり、1台を寝かせ、1台を立てて置けば音楽プレーヤーになる――といった具合

    Tablet PCをお絵かき板やリモコンに――慶大などが実証実験
  • 巨人戦ナイターを山手線車内でも 地デジ受信実験

    テレビ放送網とJR東日は、山手線の車内モニターで地上デジタル放送の巨人戦ナイター生中継を放映する実験を4月に行う。 4月18日から走行する広告列車「デジタルGトレイン」(1編成のみ)で映像のみ放送する。走行する車内で地上デジタル放送を放映するのは首都圏では初という。 日テレと松下電器産業のデジタル放送・受信技術JR東日技術を組み合わせ、移動中に最適化したシステムを確立したとしている。 放映日は、4月18日(対ヤクルト戦)、19日(同)、21日(対阪神戦)、23日(同)、28日(対中日戦)、30日(同)のそれぞれ午後7時から午後8時54分まで。最大延長は午後9時24分まで。

    巨人戦ナイターを山手線車内でも 地デジ受信実験
  • Adobe、Iron Mountainと提携で写真バックアップサービス

    米Adobe Systemsは2月27日、データバックアップを手掛けるIron Mountainおよび電子商取引サービスのMorePhotos.comと提携し、ユーザー向けにオンライン画像バックアップサービスを提供すると発表した。 Iron Mountainとの提携を通じて提供するバックアップサービスは、サブスクリプション方式で4~6月期中に開始予定。Adobe BridgeとAdobe Photoshop Elements 3.0/4.0、Adobe Photoshop Album Starter Edition 3.0に組み込む。ユーザーは自動的にデジタル画像ライブラリのバックアップを取り、どこからでもアクセスすることが可能。画像以外のファイルや文書などを保存しておくこともできる。 MorePhotos.comとの提携では、Adobe Bridgeを通じて写真のプルーフィング/販売サー

    Adobe、Iron Mountainと提携で写真バックアップサービス
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    taromatsumura
    taromatsumura 2006/02/28
    [ipod:
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • フジテレビなど3社がショッピングサイト - 中田英寿/冨永愛が商品チョイス | ネット | マイコミジャーナル

    ナノ・メディア、フジテレビジョンおよびラ ロッソは27日、共同でオンラインショッピングサイト「fashience」(ファシエンス)を開設した。 ショッピングサイト「fashience」。現在はプレオープン中で、冨永愛さん、 中田英寿さん、高城剛さんの3名が商品をチョイスする 同サイトの特徴は、スポーツ、ファッションなどの世界で活躍する著名人をバイヤーとし、彼らが選んだ商品を通じてライフスタイルを提案する、という点。 現在はプレオープン中で、バイヤーは3名。ファッションモデルの冨永愛さんは、自身がクリエイティブディレクターを務めるブランド「deep sweet easy」を、サッカー日本代表の中田英寿さんはワインとフレグランス、ハイパーメディアクリエーターの高城剛さんはジュエリーブランド「CORE JEWELS」を紹介している。 また、fashienceは、バイヤーが選んだ商品1点1点に

  • エイベックス、TV番組制作のイーストと合弁会社を設立 - ニュース - nikkei BPnet

  • ケータイ買い替えのポイントはサービス?デザイン?それとも・・・?

    入学、上京、就職、新学期シーズンを控え、春のケータイ新端末が出揃いつつあります。NTTドコモは冬のFOMA 902iシリーズに続いて702iシリーズをドロップ。auやボーダフォンも春モデルを既に発売しています。各社とも新しいサービスや機能への対応を打ち出して力の入った端末がずらりと並んだ印象ですが、では肝心のユーザーの反応はどうなんでしょうか。すでに機能が「テンコ盛り」状態のケータイにさらに搭載される新しい機能やサービスは、ユーザーのニーズを満たしたり、ウォンツを掘り起こしたりすることに成功しているでしょうか。 というわけで、どんどん拡張されていくケータイの機能やサービスを全18項目ピックアップ。それぞれについて、「実際に使っている」「使ったことはあるが現在は使っていない」「将来使ってみたい」「使いたいと思わない」--という選択肢から当てはまるものを選んでもらいました。ここではそのデータを

    ケータイ買い替えのポイントはサービス?デザイン?それとも・・・?
  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
  • DSとRevolutionに自信を示す任天堂

    2006年には、ソニーからは「PlayStation 3(PS3)」が、また任天堂からは「Revolution」が発売される。 これらの次世代ゲーム機には最新鋭の動画処理機能が搭載されることになっており、その発売によってソニーの「PlayStation 2」や任天堂の「GameCube」といった現行のゲーム機が過去の遺物となるかもしれない。 しかし、PS3やRevolutionの発売を待ち受けるビデオゲーム業界ではソフトウェアの販売が減速しており、果てしなく発売され続ける続編作品の陰で、革新的なことが忘れ去られてしまっていることに多くの人間が懸念を示している。そして、Electronic Arts(EA)のつくるアメフトゲーム「Madden NFL」や任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」といったシリーズが確実にベストセラーとなる一方で、業界はまったく新しいタイトルを生み出す意欲を失ったので

    DSとRevolutionに自信を示す任天堂
  • 新生Ask.com、ミニマリズムを追求した検索ページを披露

    Ask JeevesがAsk.comとして生まれ変わった。米国時間2月27日には、その新しいメインページが公開される。メインページには、新しいロゴやシンプルになったインターフェース、地図やナビゲーションなどのツール、百科事典検索、ウェブベースのデスクトップ検索などが並ぶという。 Ask.comのデザインはミニマリズムを追求したシンプルなものになっており、白地に赤のロゴがあしらわれている。ページには検索ボックスのほか、カスタマイズ可能なツールボックスが表示されている。このツールボックスには、地図やイメージ、天気、辞書、ローカルなど10種類の検索ツールへのショートカットがデフォルトで設定されている。 Ask.comでは地図とナビゲーションツールが大幅に強化されている。たとえば、同サイトには、歩行者向けのナビゲーション機能、出発点から目的地までドラッグすれば自動的に道順を計算してくれるピンポイン

    新生Ask.com、ミニマリズムを追求した検索ページを披露
  • Movable Type対応のDreamweaver拡張機能--アドビが無償で提供

    アドビ システムズとシックス・アパートは2月27日、ウェブサイト作成ソフト「Macromedia Dreamweaver 8.0.1」のテンプレート開発環境「Dreamweaver 8.0.1 拡張機能 for Movable Type 3.2」を共同開発したと発表した。 Dreamweaver 8.0.1に組み込むと、ブログ構築、管理ソフト「Movable Type 3.2」のテンプレートのカスタマイズが可能になる。「Dreamweaver 8上で、Movable Type用カスタムタグを一般的なHTML タグと同様に扱える」(アドビ)という。専用ウェブページで無償配布する。 Movable Typeの全カスタムタグに対応。Dreamweaver 8.0.1の編集画面で、タグの先頭数文字を入力すると、候補のリストを表示する。さらに続けて半角スペースを打ち込むことで、設定できるタグ属性の一

    Movable Type対応のDreamweaver拡張機能--アドビが無償で提供
  • 「Mac OSの安全神話に陰り」は本当か

    Apple Computerのファンは長い間、Mac OS Xを使っていれば安全だと指摘することが大好きだった。同OSにはハッカーがほとんど手を出さなかったからだ。しかし、先ごろ3種類の脅威が明らかになったことを受け、一部からは同OSの安全神話がついに終焉を迎えた、との声が上がり始めている。 ここ2週間のあいだに、Mac OS Xを狙うワームが2つ発見されたほか、簡単に悪用できる深刻なセキュリティ脆弱性も同OSに見つかった。この脆弱性により、Macユーザーも悪質なウェブサイトや電子メール経由で悪質なコードがインストールされる脅威にさらされることになった。こうした脅威はこれまでWindowsユーザーが頻繁にさらされてきたものだった。 これらの脅威は、Macを取り巻く環境が大きく変化していることを示すものだが、しかしMacユーザーはあまり心配する必要はないと専門家らは述べている。明らかになった

    「Mac OSの安全神話に陰り」は本当か
  • 謎に包まれるMSの「Origami Project」--一部の詳細が明らかに - CNET Japan

    Microsoftが新たなデバイスをリリースするという噂が広まる中、同社の「Origami Project」が非常に小さなタブレットコンピュータに関するものであることが明らかになり始めた。デバイスの価格は低く設定される予定で、一般的な消費者も関心を寄せるだろう。 Microsoftは、3月に同プロジェクトについて発表する意向で、そのコンセプトはWindows XPオペレーティングシステムを土台として考案されているが、既存のPCの代わりになるというよりは、新たな種類のデバイスを投入することを目指していると、取り組みに詳しい筋は話している。Origamiデバイスの画面は、ハンドヘルド端末よりは大きいが、ノートPCよりは小さくなり、ポケットには収まらないが、ハンドバッグや小さめのバックパックに入れることができるサイズになると、前述の消息筋は述べた。 実際の価格はメーカーが搭載するものによって大き

    謎に包まれるMSの「Origami Project」--一部の詳細が明らかに - CNET Japan