タグ

2007年7月3日のブックマーク (24件)

  • 【iPhone】iPhoneがようやく有効に,日本語表示も可能【動画あり】

    iPhoneで携帯電話事業者のサービスを使えるようにする手続きがようやく済んだ。AT&T側の処理に時間がかかるというメッセージを受け取ってから約1時間30分(Tech-On!関連記事)。ついに待っていた電子メールが届いた。「おめでとうございます。AT&Tは,iPhoneのサービスを有効にしました」。これで一安心である。 電子メールの指示に従ってiPhoneをもう一度パソコンと接続すると,AT&Tの手続きは完了した。これでようやくiPhoneの各種機能を操作できるようになった。早速パソコンの音楽ファイルをいくつかiPhoneに同期してみた。電話をかけてもうまくいった。パソコン用のMac OS Xは英語版でも日語などの他国語に対応しているので,OS Xが動作するiPhoneも日語を表示できるのではと考えた。iPhoneに搭載されたWWWブラウザー「Safari」を起動し,画面に現れたキーボ

    【iPhone】iPhoneがようやく有効に,日本語表示も可能【動画あり】
  • 【iPhone分解】フラッシュ・メモリはSamsung製,ディスプレイ部の厚みは約3.5mm

    基板を一通り分析した技術者たちは(Tech-On!の関連記事),メイン・モジュールの一部を覆うシールドを取り外しにかかった(図1)。 シールドの下から現れたフラッシュ・メモリは,韓国Samsung Electronics Co., Ltd.製のチップだった。「SAMSUNG 710」「K9HBG08U1M」などの文字が書いてあり,端子部分を含めたパッケージの外形寸法は約20.5mm×約12mmである(図2)。なお,今回分解したiPhoneは4Gバイト品である。 シールドを取り外したことで,加速度センサと見られるチップも顔を出した。図2の写真でフラッシュ・メモリの下側に実装されている部品のうち,一番右に実装されている約5mm×約3mmのチップである。「302D」という文字が書かれていることから,伊仏合弁のSTMicroelectronics社製の加速度センサではないかと技術者たちは予想してい

    【iPhone分解】フラッシュ・メモリはSamsung製,ディスプレイ部の厚みは約3.5mm
  • 【iPhone分解】メイン基板は2枚重ね,隠れていたのはリンゴ印のLSI

    iPhoneの裏ぶたを取り外した技術者たち(Tech-On!の関連記事)は,続いてメイン基板および2次電池の取り外しにとりかかった。基板を固定しているネジを外し,2次電池と基板を持ち上げるようにして体から取り外した(図1)。 図1 メイン基板と2次電池。この写真の上面が,ディスプレイ側(表面)に向く方向で配置されていた(画像をクリックすると高解像度の画像データを開きます) 電池は,ポリマ型のLiイオン2次電池である。「+3.7V LC_」といった文字が書かれているが,そのほかは6桁の数字が3個書いてある程度で,電流容量などの仕様は一見したところ判別できない(図2)。

    【iPhone分解】メイン基板は2枚重ね,隠れていたのはリンゴ印のLSI
  • Greenpeaceのエコ企業ランキング、Appleが最下位脱出

    環境保護団体Greenpeaceが、最新のエレクトロニクス企業環境対策ランキングを発表した。Appleが躍進し、最下位を脱出して4つ順位を上げた。 今回のランキングでは、NokiaがLenovoから首位を奪還した。最下位だったAppleは順位を上げ、ソニーが最下位に転落した。 このランキングは、各社の化学物質に関する方針や、製品の廃棄・リサイクルに関する方針・慣行に対する評価を基にしている。 2007年6月のグリーンランキング 順位 社名 前回(3月)順位 1

    Greenpeaceのエコ企業ランキング、Appleが最下位脱出
  • ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断

    総務省は、1台の携帯電話で2つの電話番号が利用できるNTTドコモのサービス「2in1」について、同サービスを利用しても統計上の契約者数は「1」とするのが適当であるとの判断を明らかにした。 NTTドコモの「2in1」は、1台の携帯電話で2つの電話番号とメールアドレスなどを利用できるサービス。最新の904iシリーズで対応し、同シリーズの発売に合わせて5月25日からサービスを開始している。 問題となったのは、同社が2in1の利用における2つの契約を、契約者数が「2」として計上している点。ドコモでは、2in1はオプションサービスではなく、名義による契約が必要な点などから、2契約として計上、電気通信事業者協会(TCA)に報告する契約者数も5月分は2in1の利用を2契約として報告した。契約者数のうち、2in1に該当する数は明らかにされていない。 一方、総務省 総合通信基盤局の料金サービス課によれば、「

  • ITmedia +D モバイル:米国在住でなくても可能か──「iPhone」のアクティベーション (1/2)

    既報のとおり、12時間超の長丁場の末にようやく購入できた「iPhone」。しかし、買ってきただけではまだ何もできない。さっそくパッケージを開いてセットアップを開始した。 非常にコンパクトなパッケージ iPhoneのパッケージは、小さな専用の紙袋に入った状態で販売されている。4Gバイトか8Gバイト、いずれかを選択するとレジの奥から紙袋を取り出してきて、行列に並んでいる最中に選択したオプション製品と合わせて会計を行う。今回はホルスター付きのハードケースと車載用チャージキットを購入した。さらにBluetooth対応の専用ヘッドセットなどの購入も考えていたのだが、iPhone発売日の6月29日の時点ではまだ入荷していなかった。 紙袋に入ったiPhoneのパッケージは非常にコンパクトで驚かされる。考えてみれば「iPod」も小さなパッケージに入っており、iPhoneが特別小さいというわけではないが、思

    ITmedia +D モバイル:米国在住でなくても可能か──「iPhone」のアクティベーション (1/2)
  • ITmedia +D モバイル:行列に並んで「iPhone」を買ってきました (1/3)

    行列に並んで「iPhone」を買ってきました:Apple Store San Franciscoの6月29日(1/3 ページ) 6月29日(現地時間)、日時間では6月30日の早朝から、いよいよ米Appleと米AT&Tから「iPhone」の販売が始まった。 ニューヨークの5番街にあるApple Storeでは、iPhoneの登場を待ちきれないユーザーたちが4日ほど前から行列を作っている様子などが報道されていたが、発売日を目前に控えた28日には、ニューヨーク以外の各地の店舗でも徹夜組の行列が見られるようになった。 筆者がiPhoneを購入するべく行列に加わったサンフランシスコ市内の店舗もその1つ。今回は前日の行列の様子から、当日の発売、そして購入までの様子をリポートしていこう。 「iPhoneを絶対にゲット」するために 米国内では、iPhoneの全貌が明らかになるにつれ、その入手方法について

    ITmedia +D モバイル:行列に並んで「iPhone」を買ってきました (1/3)
  • “ホントに速くなった”携帯カメラの完成型、1つのカタチ──「SH904i」

    端末を開いたところ。右上に独立した[カメラ]キーがあり、その上にはなぞって操作できる「TOUCH CRUISERパッド」を搭載。縦方向が少し狭いのが難点だが、デジタルズームなどをTOUCH CRUISERをなぞって操作できる。……がこのあたりの操作性はまだ進化の余地がある。ディスプレイはワイドQVGA(240×400ピクセル)表示対応の3インチモバイルASV液晶。表示の鮮やかさは従来機種ゆずりだ 撮影の基は縦に構えるケータイスタイル。端末を開いて十字キーの右上にある[カメラ]キーを押すと約2秒ほどで起動する。VGA以上の画像サイズでも画像は縦向きで記録されるため、ほとんどの場合は普通にケータイスタイルで撮ることになるだろう。 ちなみに再生時のサムネイル表示で横向きであっても、フル表示にするときちんと縦向きで閲覧できるようになっている。 携帯を構えたら構図を決めて、決定キーでAF+撮影。あ

    “ホントに速くなった”携帯カメラの完成型、1つのカタチ──「SH904i」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ブロガーの“生の声”を抽出する評判検索

    リクルートと電通などが出資するブログウォッチャーは、ブロガーの生の体験談だけを抽出できるという評判検索サイト「SHOOTI」(シューティー)を7月3日に公開する。東京工業大学の奥村学准教授と共同開発したサービスで、ブログやレビューサイトなどの記事からうわさや他人の受け売りなどを排除し、人の体験談と評価だけを抽出できるという。 サイトには、旬のキーワードに関する編集記事も掲載して読者を集め、リクルートグループ各社の広告媒体として活用するほか、評判抽出の仕組みを、グループのサイトや他社サイトに提供する計画だ。 ブログウォッチャーは4月2日に設立。資金・資準備金はそれぞれ5000万円で、リクルートが79%、電通が20%、奥村准教授が1%出資している(関連記事参照)。 SHOOTIは、ブログやレビューサイト、掲示板など約1000万の記事をクローリングし、ネットユーザーの“生の体験談”から評判

    ブロガーの“生の声”を抽出する評判検索
  • ITmedia エンタープライズ:「iPhoneはユーザーに対する裏切り」とFree Software Foundation

    FSFとその支持者らによると、iPhoneはプロプライエタリソフトウェアとデジタル著作権制限で身動きがとれない製品だという。 Free Software Foundation(FSF)とその支持者らによると、iPhoneはプロプライエタリソフトウェアとデジタル著作権制限で身動きがとれない製品だという。 奇しくも、iPhoneとFSFのGNU GPL(General Public License)バージョン3の最終版はいずれも、6月29日にリリースされることになった(関連記事)。 しかし技術オタクの思想的観点から見れば、両者のデビューはこの上もなくかけ離れたものであるようだ。iPhoneは、音楽プレーヤー、電話、電子メール、Webサーフィンの機能をAppleが独自の方法で組み合わせたデバイスであり、ハードウェアのみの価格は500ドルから。熱狂的なコンシューマーたちは、われ先にiPhoneを手

    ITmedia エンタープライズ:「iPhoneはユーザーに対する裏切り」とFree Software Foundation
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 【iPhone】Apple社がiPhone対応でサイト・デザインを変更した理由

    米国版「Movie Trailers」のWWWページ。予告編へのリンクは画像中心になっている。ポスター画像とリンクなどはJavaScriptでその都度取り込む仕様になっている。 米Apple Computer, Inc.が最近,同社のWWWサイトのデザインを変更した理由の一つは,同社が2007年6月29日に米国で発売する「iPhone」の仕様と大きく関係するようだ。 Apple社は2007年6月11日から米国で行われた同社の開発者会議「Worldwide Developers Conference 2007(WWDC 2007)」に合わせて,同社WWWサイトのいくつかのページのデザインを大幅に変更している。その一つにQuickTimeを使って映画の予告編を配信する「Movie Trailers」(リンク)がある。 Movie Trailersは現在,予告編を公開中の映画のポスター画像をずら

    【iPhone】Apple社がiPhone対応でサイト・デザインを変更した理由
  • 【iPhone分解】筐体を開けたら,巨大な2次電池が…

    iPhoneを購入したわれわれの目的の一つは,設計思想を探るためにiPhoneを分解することである(NE分解班の軌跡)。シリコンバレーで勤務する日企業の技術者数人の協力を仰いで,iPhoneの分解に着手した。 技術者たちが最初に取り外しにかかったのは,背面の下部にある黒い樹脂製の筐体部分である。背面部分の大半を占める,アルミ製と見られる銀色の筐体との間に工具を差し込んでいった(図1)。

    【iPhone分解】筐体を開けたら,巨大な2次電池が…
  • ビデオ:iPhoneレビュー--その操作性はいかに?:ビデオアーカイブ - CNET Japan

    トラックバック一覧からリンクされているウェブページはこの記事にリンクしている第三者が作成したものです。内容や安全性について当社では一切保証できませんのでご注意下さい。 7 仕事と勉強の両立について 期間工から資格取得、社労士開業 | Tracked: 2007/09/13 10:14 2年目に(期間工として)勤めた会社は、3直2交代制で、毎日の労働時間が長く、休みが多い代わりに、昼勤と夜勤がめまぐるしく入れ替わるという、かなり厳しい勤務環境であった。また、仕事の内容も1社目の時とはガラっと変わった。2社目の会社で配属になったのは、... 6 【現実逃避の一種】そろそろ買い換えの時期でしょうか? 塚越マーケティングモデル研究所 | Tracked: 2007/07/12 23:52 塚越マーケティングモデル研究所の塚越です。毎日、仕事と勉強に追われていると、ちょっと現実逃避した

  • デコメール素材の無料提供サイト--アイフリークより

    アイフリークは7月2日、デコメール素材の無料提供サイト「デコりたガール」のサービスを開始した。NTTドコモの「デコメール」やauの「デコレーションメール」、ソフトバンクモバイルの「アレンジメール」といったリッチテキストメールの素材を提供するもの。スポンサー広告をクリックしてポイントを蓄積、これを使って素材を入手する。 「デコりたガール」のターゲットは10〜20代の女性。同社では「デコメ★コレクション」や「girls★取り放題」など、同様なターゲットの公式サイトを運営しており、これらで人気のあったキーワードやテイストを参考にしながら作成される。 同社ではモバイルコンテンツとモバイルマーケティングを主な事業としており、今後は「デコりたガール」に自分で素材を作成できる機能や占いゲームなどのサービスを追加、メール用素材の提供を主とする総合ポータルサイトへの拡大を目指す。

    デコメール素材の無料提供サイト--アイフリークより
  • 2008年には基地局が自宅にやってくる--ソフトバンクモバイル、フェムトセルをデモ

    携帯電話が自宅でつながりにくいという悩みを抱えている人は、ソフトバンクモバイルに相談するといい。2008年春、自宅に基地局がやってくるかもしれない。 ソフトバンクモバイルは7月2日、フェムトセルと呼ばれる小型の基地局を2008年春に市場導入する計画を明らかにした。ユーザーが自分で自宅に設置できるようにし、人口カバー率の向上を図るのが狙いだ。 フェムトセルは、商用のブロードバンド回線を利用した小型基地局。ユーザーが自宅に設置すると携帯電話の電波環境が良くなりつながりやすくなるほか、携帯電話でもより高速なインターネット接続が可能になるとされている。 携帯電話キャリアにとっては屋内や山間地域などこれまで基地局が設置しにくかった場所にエリアを拡大できるほか、1つの基地局に集中していたトラフィックを分散できるため、よりデータ量の多いリッチサービスが展開しやすくなるメリットがある。ソフトバンクモバイル

    2008年には基地局が自宅にやってくる--ソフトバンクモバイル、フェムトセルをデモ
  • ドコモの新戦略「DoCoMo 2.0」、ユーザーには好印象--料金にはまだまだ要望も

    インターワイヤードは7月2日、小学館発行の雑誌「DIME」と共同で実施した「携帯電話会社のイメージに関するアンケート」の調査結果を発表した。 まず、全員に現在主に使用している携帯電話・PHSキャリアをたずねたところ、「NTTドコモ」が42.3%で最も多く、次いで「au」の27.3%、「ソフトバンクモバイル」の19.5%、「ウィルコム」の3.0%、「ツーカー」の0.6%と続き、「携帯電話・PHSは使っていない」との回答は7.3%という結果となった。 次にNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3社についてそれぞれイメージを尋ねたところ、NTTドコモに対して「高い」というイメージが46.9%と最も多くなった。次いで「メジャー感がある」(38.2%)、「信頼できる」(37.7%)、「エリアが広い」(33.0%)、「安心」(31.7%)という意見が続く。また「保守的」との回答が23.5%と、他社

    ドコモの新戦略「DoCoMo 2.0」、ユーザーには好印象--料金にはまだまだ要望も
  • 携帯電話で見る動画は音楽が一番人気--日経リサーチ調べ:リサーチ - CNET Japan

    日経リサーチは7月2日、「携帯電話の動画コンテンツ利用」に関する調査結果を発表した。 調査結果によると、携帯電話ユーザーのうち、携帯動画コンテンツを「視聴・ダウンロードすることがある」と回答したのは12.1%と限定的であることがわかった。世代別に携帯動画コンテンツ利用率を見ると、10〜20代が21.3%と最も多く、一方で40代は7.9%、50〜60代では4.4%と極端に低かった。携帯電話の動画コンテンツ利用は若年層がコアユーザーであることがわかる。 ユーザーが利用しているジャンルでは、「音楽(着ムービーを含む)」を利用する割合が60.7%と突出して高かった。これに「ニュース・報道(スポーツニュースを除く)」(20.4%)、「趣味・エンターテイメント」(13.6%)と続く結果となった。年代別では、トップの「音楽(着ムービーを含む)」は40代以下では6割以上が利用しているが、50〜60代では2

    携帯電話で見る動画は音楽が一番人気--日経リサーチ調べ:リサーチ - CNET Japan
  • ケータイじかけのPC:クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan

    スキゾキッズの漂流 ここ数回の更新を振り返ると、ケータイ・インターネットの興隆に感慨を覚えたと思ったら、DoCoMo2.0に違和感を表明し、一方でiPhoneにも疑問符を付けている、そんな自分がいる。並べてみると「これぞスキゾキッズのなれの果てか」とでも自問してみたくなるくらい、分裂している。 しかし正直なところ、あれこれ見比べていると、分裂した認識になってしまう方がむしろ自然だとも思っている。それくらい、状況が変化しているように、私には見える。おそらくこの変化する状況を統合するには何らかの「パラノイア」が必要なのだろう。たとえばiPhoneに熱狂してみたり、あるいはPCを捨ててケータイ・インターネットの生活に入ったり。 一方で、状況の変化は局地的なものではなく、世界的な規模で、しかも猛烈なスピードで起きている。それこそAppleですらGoogleに買収されかねないし、そんな巨人となった

  • 国放送業界権利者が語るネット放送の未来--慶大「デジタル知財研究会」:ニュース - CNET Japan

    慶応大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構(DMC)はこのほど、デジタル時代の知的財産・著作権に関する研究を行う「デジタル知財プロジェクト」(DIPP)を発足。6月30日に慶応大学三田キャンパス内でキックオフイベントを開催した。 イベントではDIPPの設立目的や今後の方針に関するプレゼンテーションのほか、関係各所の担当者らを招いてパネルディスカッションを実施。「コンテンツ取引市場」をテーマに展開された第2部では、総務省、放送事業者、出演者団体の担当者らが「放送のインターネット配信」に関する現状の取り組みと課題などについて意見を述べた。 2次利用を阻害している要因 総務省情報通信政策局コンテンツ流通促進室の小笠原陽一室長は、2006年11月から2007年6月まで8回にわたって開催された「コンテンツ取引市場の形成に関する検討会」での議論内容をもとに、放送映像コンテンツの2次利用(主にイン

    国放送業界権利者が語るネット放送の未来--慶大「デジタル知財研究会」:ニュース - CNET Japan
  • mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに

    ミクシィは7月2日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内の検索機能をgooから自社開発の検索エンジンに切り替えた。 今回の検索エンジン移行により、mixi内における日記やコミュニティの検索機能はすべて自社開発の検索エンジンによって提供される。 この検索エンジンは「文字 N-gram」をいう手法を用いたもので、従来の検索エンジンに比べて検索漏れが少ないという。mixiの日記には、辞書に掲載されていない文字が見られたり、文字がきちんと並んでいなかったりする。こういった場合に効率よく検索できる技術として文字 N-gramによる検索エンジンを導入したという。 同時に、ウェブ検索のエンジンも「Yahoo! Search Technology」(YST)に移行した。この検索エンジンはヤフーでも採用されている。 オーバーチュアは今回のYST導入を機に、mixi のコミュニティ検索、

    mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに